あむ日よむ日あくる日

あむ日よむ日あくる日

PR

プロフィール

天然風

天然風

カレンダー

コメント新着

天然風 @ Re[1]:道に拾う(07/17) りぃー子さんへ なかなかスムーズにお返…
天然風 @ Re[1]:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) りぃー子さんへ お返事に気づかずすみま…
りぃー子 @ Re:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) わー!素敵なバッグです。 しかも、重みが…
りぃー子 @ Re:道に拾う(07/17) こんにちは、モグラの子、今まで二度ほど…
天然風 @ Re[1]:旧朝倉家住宅(02/20) 富久道義さんへ いつもありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.04.16
XML
カテゴリ: 編みもの、とか。
2023/04/16/日曜日/朝は少しく寒い



ショールを編みたくて
作夏頃買った絹の糸


最初は長手方向の150センチ幅で編み始める。
作り目は別鎖

何段か編む。

複雑なレース編みでなくても必ず、目落とし、
二目一緒などの間違いを犯す私である。


ミスを発見した後の解き直しを数回やると流石に八百を超える目であるから、 矢尽き刀折れ 感が半端ではなく。

するする解いて短か手に編む。



先日仕上げたマフラーは長手方向だったけれど、
あれはガーター編みなので、何の痛痒もおぼえなかった。




ついでにシンプルな模様に変更。
↑後方撤退ならん。後退、後退

而して、 夜更けの母さん夜鍋  である。
うとうとしながら編んでいるため、あらぬ模様に突入したところでハッとして解きやり直す。
↑どこまで続くぬかるみぞ

何度も繰り返すとムキになってリカバリをかけ、連日睡眠不足、電車で爆睡必至
↑兵站も睡眠も不足の事態

昨夕、遂にこちら方面を打ち捨て
新しい刀ならぬ針、新しい玉にて
心機一転
↑押してもダメなら引いてみよ作戦



おや、針を1号大きくすると編みやすい。


モチーフと英語の表記が針を持つ手にリズムとなる
現れる模様はメロディー、重なる色がハーモニー

編み物は音楽だなぁ
↑戦い済んで日が暮れて











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.16 06:41:28
コメント(0) | コメントを書く
[編みもの、とか。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: