2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
私の両親は夫婦二人で年金生活。とは言っても、父も母もそれぞれ教室を開いているので、年金以外にも収入があるので、優雅に暮らしている。先日日記にも書いたのだが、二人共毎日ジグソーパズルで楽しんでいる。朝起きると、まず、ソファーに腰掛けている「プーさん」に挨拶をするそうだ。←おいおい^^;そのプーさんは私が、昨年の帰省時にお土産に持っていった物。教室の無い時には、朝からジグソーを楽しみ、疲れると次に時代劇を鑑賞するらしい。再放送番組をビデオに録画して見ているようだ。今朝、早くに電話が来て、用件を言ったと思ったら・・「あのさ・・頼みがあるんだけど・・」「なんじゃい?」「あんたんとこに、時代劇のチャンネルあるんでしょ?ビデオに録画して送ってくんない?」「いいよ~何本か録画して送ってやるよ。ついでに、プーさんのお菓子も付けてね・・^^」夫婦二人、年がら年中、お互いに愚痴をこぼしているけど、昔から「おもろい夫婦」だ。多分、先日日記に書いた「祖母」に似た母が面白いのだと思う。親子の血は争えない・・って事かぁ~?って、ことは・・私も、歳をとると、そうなるってことだね^^;ははは♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪ごめんなさい!また、自爆です^^;お詫びに、18222番に変更します。良かったら、踏みに来てくださ~い☆♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪と、思ったら、昨日まで必死にキリ番を狙い、4連チャンをGETした、マメ子3701さんが記録更新。今回は、偶然に踏んづけたようです。おめでとうございます。近日中に、記念品を贈りますね。で、折角ですから、キリ番追加したいと思います。う~ん・・18333番でどうでしょう?皆さん、是非、踏んづけに来てくださいね☆
2005年01月31日
コメント(8)
悲しい事に・・TDLの年パスは今日で切れる(><)なので、今日は息子たちが部活から帰ってきたら、御飯を食べさせそれから、出かけようと思っていたのだが・・こんな事を言ってはいけないのだが、ボランティアの依頼が来てしまった(><)「午後、3時から集まりがあるのでお願いしたい」と・・サークルに申し込むのを忘れていたらしい。・・と、言うより、今日の集まりには不参加の予定だったけど、昨日になって参加が可能になったので、急な依頼が来たという方が正しい。会場は近いから良いのですが・・で、今年は年パスの最後が日曜だから、絶対に行こうと決めてた。急だったので、他に代わって貰えるサークル仲間がいないし。もっと、早く解っていれば、午前中に行って来たのになぁ~と、言いつつ、実は昨日の午前中に行ってきたんだけどね。バレンタインのチョコを買いに・・。今のうちに買っておけば、次の更新はもっと後でも良いし・・。で、今日は久しぶりに買い物以外を楽しもうと思っていたのだ。ははは・・見事にざんね~ん(><)まぁ~今日は諦めます・・とほほ(+.+)♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪またまた、新記録更新!マメ子3701さんが4連チャンで18000番をGETされました。サッポロにお住まいの小学6年生のお嬢さんです。ここの所、キリ番GETに集中し、時間があれば細かく訪問されていました。おめでとうございます♪記念品がどんどん増えて行きますね!次の18181番も近いので、結果を見てから配送させて頂きます。ヨロシク~☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ボランティアも1時間ほどで終わり、覗いてみたら、キリ番が、又近づいてきた。明日には、踏んづけて貰えるだろうと思います。結局、こうして年パスの期限は終了となりました(><)やっぱりざんね~ん☆
2005年01月30日
コメント(8)
久しぶりに、旦那が週末休みで、こう言う時は外食したいなぁ~って、思ったりして・・^^;←本音はいつもしたい私。でも、息子達は6時からガンダムがあるし、7時からNBAの試合があるし、TVから離れられないみたいだ・・。で、ちょっとランダムで色々訪問していたら、いきなり寿司が・・大きな桶いっぱいに寿司が並んでいる。それを見たら急に食べたくなった。←なんて単純な私(゚∀゚;)それで、旦那に聞いてみた。「父ちゃん、寿司食べたくな~い?」「俺は、いつでもOKだよ」「晩ご飯・・寿司ってのはどうだい?」「ん~・・廻るやつか?それともテイクアウトか?」「そりゃ、あ~た、廻るやつにでも行きたいけど、兄たちが嫌がると思うよ。何せ、今日はTVを楽しみにしていたからね・・」「じゃあ、買ってくるのか?それとも電話で注文か?」「う~ん・・イトヨに行ってくるよ。で、出来たのを何点か買ってあと、いつもの特注してくる」そのいつもの・・と言うのが、マグロと納豆。下の息子は好き嫌いが多くて、寿司はマグロと納豆しか食べない。マグロに至っては、大トロなんかより、赤身が大好き!安上がりでしょう?そう言う、私も「イカ」と「鯖」専門。^^今日の晩ご飯の支度は「お吸い物」でも作ってお仕舞になりそう。う~ん、ラッキー♪(追記)と、言う事で買ってきました。特別注文で、マグロづくし(10カン入り)3パックと鉄火巻が2パック。他に、店頭に並んでいたものを3パックと、イカ(5カン入り)を1パック。いなり(5個入り)を1パック、。ちなみに、今夜は本人の希望で、納豆はパスとなりました。さぁ~これから、皆でいただきま~す♪(追記)無事、完食致しました。ご馳走様でしたぁ~♪☆:☆:☆:☆:☆:☆:☆:☆:☆:☆:☆:☆:☆:☆:☆記録が出ました!キリ番GET3連チャンを達成したのはマメ子3701さんです。おめでとう御座います♪粘った甲斐がありましたね?次は18000番です。皆さんも、頑張って踏んづけに来てくださいね☆
2005年01月29日
コメント(6)
今夜、ニュースで踊るお巡りさんが、この春定年退職すると、報道があった。40年勤めたと言う。交通量の多い交差点で、踊りながら誘導する名物お巡りさん。こうして一生懸命、働くお巡りさんもいるかと思えば、コカインで逮捕される白バイ隊員もいるのだから、なんとも言えない。そして、年度末になると何故か道路工事と交通取締りが多くなる。何でもないのに掘り返しては埋める工事。今日も、職場の目の前にパトカーが止まっていた。シートベルトか一旦停止か?そう言えば、ある公的企業に勤める友人に聞いたことがある。備品は、使わなければ翌年の予算が減らされるので、使ったことにして、捨てるか貰って帰ると。NHKの事件もそうだけど、私達の税金は、いろいろな所で無駄に使われているんだね。改めて、そう思った。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ごめんなさい・・キリ番17171を自分で踏んづけちゃいました(><)申し訳ありませんm(_ _)mなので、いつもなら次は17777番になるのですが、ここの所、何度か自分で踏んづけちゃってますので、私の誕生日でもあります3月17日を組み入れて17317番に決めました。17317なんて中途半端ですが、皆さん、踏んづけに来てね。(追記)なんて言ったのに、またまた自分で踏んづけちゃいました(><)ホントにごめんなさい!!しつこいようですが、お詫びで17400番に決定します。皆様、どうぞヨロシクお願い致します。お蔭さまでたった今、マメ子3701さんが17400番を踏まれました。おめでとうございます!初めての連ちゃんGETですね?次は、いつもの17777番になります。皆様、ヨロピコ^^
2005年01月28日
コメント(12)
昨日、思い出し笑いをしたお蔭で、祖母との楽しい時代が懐かしく思い出された。ちっちゃくって、とってもかわいいお婆ちゃんだったけど・・この人、なかなかの曲者・・^^と、言ってもいい意味でね。昔は、近所のばあちゃん仲間がよく、お茶を飲みに来ていた。学校から帰ると、いつものメンバーが集まり、しゃべってる。大体、うちのばあちゃんの独演会みたいなものだけど・・「だけどさぁ~あの子も可愛そうだよねぇ~。あんなに若いのに、もうダメなんだってさ・・」「あれ~そうそう、そうだってねぇ~」「だけどさ、好きな人いるんだべさ・・男の方もかわいそうだよ」みんなが帰った後にばあちゃんに聞いた。「ねぇ、さっきみんなで話してた、死にそうな人って誰?どこのお姉さんの話?」「あぁ・・ほれ・・山口○恵だよ」「山口○恵?」「んだ、白血病だってよ。可愛そうになぁ~。」「??」「それでも、三浦○和が付いてっから、心配ねぇよ」それって、もしかして「ドラマ(赤シリーズ)」じゃないか?知らない人が聞いたら、知り合いの人かと思う。TVの世界と現実の世界が年寄りには同じになるようで・・^^;それでも、祖母はこの時から予言していた。「この二人は、いずれ結婚する」ってね。今頃、空の上でくしゃみしているかもね?^^★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★キリ番17000は先ほどマメ子3701さんが踏まれました。おめでとうございます。マメ子3701さんは3回目でしたかしら?次は、17171番です。記念品は今週末にでもお贈りいたしますね。う~ん・・今度は、何にしようかしら・・?^^
2005年01月27日
コメント(6)
昔々、私の祖母の葬儀で、笑いのツボにはまり、涙を流した事があった。勿論、悲しいのだが・・この時の涙は、違ったのだ。不謹慎な話かも知れないが、今でも、時々思い出しては、吹き出す事があるくらい、おかしかった出来事。それはね・・お坊さんのお話なの。3人のお坊さんが来たのね。当然「位」の高いお坊さんは真ん中に。他2名のお坊さんのうち、一人は物凄くヨボヨボのおじいさん。こんな言い方は失礼なのかも知れないけれど、3人が並んで入って来た時から、何となくおかしかった。^^そのお坊さんが、お経を読んでいる途中で、木魚を叩きそこねた?らしく、最前列にいる身内の前に、転がってきたのだ。←ぷっ!それも、私の前に止まった。私は、おかしくってどうしようもなかったけど、笑うに笑えず・・そしてお坊さんは、慌てて這うように追いかけてきたのです。その姿が目に焼きついて、どうしても正常でいられない。こらえようと、すればするほど、どツボにはまる。もう・・助けてくださ~い!涙と鼻水で、後ろにいた焼香客は、多分、私がどんなに祖母の死を悲しんでいたのかと思ったに違いない!楽しい事の大好きだった祖母には、嬉しい珍事だったと思う。何かの拍子に、思い出してしまいツボにはまった、今日。誰にでも、思い出し笑いするほど、おかしかった経験はあるよね?
2005年01月26日
コメント(10)
ごめんなさい・・私、ブランド物にはさっぱりで・・これでも、昔に比べたら大分知識も身に付いたと思うのですが・・社内には、男にあれこれ買って貰って喜んでいる人が、約一名ほどいますが、私には何の魅力も無く・・^^;今日も、買って貰ったと言うブランド物を見せられて、ふっ・・と思い出したのです。私の、ブランド知識は、彼女のおかげなのよねぇ~昔はね、母が知人から頂いたものを、帰省のたびに貰ってきては使っていたのですが、それがブランド物とは知らず・・人から指摘されて気付く私でした。亡くなった「三波○夫」さんから頂いたフェンディのハンドバックも、あります。(母の仕事上のお付き合い)でも、その価値を知ったのは頂いてから2年も経った頃。キタムラの手提げバックに至っては、子供の着られなくなった下着を入れていて、遊びに来た友人に驚かれて、初めて知ったのです。LVだけは、すれ違う人の何人かが必ず持っている位、目にしますので、解っていたのですが、グッチもシャネルもみんな、ここ5年くらいでやっと解るようになりました。知っているからどう・・てっことではないのですが、私のブランド知識は(少ないけど)彼女に教えられていたのだと、改めて感じた次第です^^それでも、私にとっての最高のブランドは、やはり「TDL」!バックも財布もみんなTDL。私にはこれが一番!きっと、一生やめられません^^;
2005年01月25日
コメント(6)
最近、朝昼夜と携帯に怪しいメールが届く。言わずと知れた、有料WEB使用料の請求なのだ。勿論、使ってはいない。いきなり「最後通告」とか言っておかしくな~い?まぁ・・適当に送っているのだろうから、仕方がないけど・・「仮登録になっているので、退会するか登録するか下記URLに連絡して下さい」と書いてある。ほほぉ・・これが噂の詐欺メールか・・?これが又、退会のお知らせなどしようものなら、URLを通った事で、捕まっちまう事くらい解っている。当たり前のように消去していたのだが、最近はあまりにもしつこく来るので、送り先をメモしてみた。info@415ne.jpinfo@dqyiii.jpinfo@aion.jpinfo@mheya.jpinfo@sokuapo.jpinfo@mheya.jp最近メモをし始めたので、多分、まだまだあるのだろう!使った事はないと解っていても「連絡がない場合は、支払い義務が生じます」と言われると、ドキッとするものだ^^;今は、裁判所からはがきが来る事があるそうだが、このはがきが、また、曲者らしい。電話番号が裁判所のものかどうか確認してから、電話した方が良いと聞いた事がある。いつまで放っておけば来なくなるか、我慢比べだ。
2005年01月24日
コメント(12)
今日はもうすぐ誕生日を迎える実家の父へのプレゼントを買いに出かけた。本当はTDLに行こうと思ったのだが、息子の部活が一日練習からお昼までに変わったので、昼食の用意もあるし結局諦めちゃった。それに・・今日は寒いものね・・父は昨年「大腸ガン」の手術を受けたのだが、もともと体力のある人だったので、結構元気にしている。離れているだけに、電話でしか情報が聞けないのだが、どうやら大病をした父より、母の方がすっかり元気をなくした様だ。そんな父も母も「ジグソーパズル」と「プーさん」が大好き!ジグソーは毎日やっているらしい。ボケない為に・・と言っているが、帰省した時も必ず夕食後には二人で仲良くテーブルを挟んで作っていた。なので、今日は家にないものを探しに行ったのだ。もう「プーさんシリーズ」は全部持っているので、他のディズニーキャラに決めた。この他に、TDLのプーさんグッズを何点か詰め込み、手紙を入れ出すだけ♪いつも美味しい物を贈ってくれる両親に感謝し、これからの健康を祈りつつ明日、荷物を出す準備が完了。喜んでくれることだろう☆それから、キリ番の16161が夜中のうちに過ぎていました。踏んづけたのは「食田飲太さん」でした。おめでとうございます^^次は16666番ですよ~皆さん、どんどん踏んづけに来てくださいねぇ~お待ちしていま~す♪
2005年01月23日
コメント(4)
昨年の6月に始めた楽天のHPですが、時々、ランダムで見つけた有名人のHPに行き当たります。早速リンクさせて頂いているのですが・・あほんだらすけさん⇒タレントの山口良一さん加賀あすかさん ⇒小林幸子さんのそっくりさんsonomammmaさん ⇒美川憲一さんのそっくりさんきっと、他にもいらっしゃるのではないかと・・?時々、TVでご活躍されている姿をみると、やっぱりワクワクしてしまいます。タレントオタクではありませんが、ついついミーハーに・・^^;やっぱり田舎物丸出しですかね?^^多分、これからもランダムで見つけたら、きっとリンクしちゃうと思うんですよねぇ~^^みなさま・・どこかで見つけたら教えて下さ~い♪☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆・早くもキリ番16000が過ぎてしまい、危うく見逃す所でした。踏んづけた方はhiroshi5211さん でした。おめでとうございます^^次は16161番・16666番と続きますよ~みんな踏んづけに来てねぇ^^そうそう・・同じ方が何回も踏んづけて頂いても構いませんよ。是非、連ちゃんで踏んづけてみて下さいね♪
2005年01月22日
コメント(2)
先日から、兄の通学自転車が何者かに壊されて、使えなくなった。学校の最寄り駅前に止めておいたのだが、ここは利用が無料なのでとてもあり難い駐輪場なのだ。しかし、悪さをする人はどこにでもいるもので、初めは「ベル」がなくなり、そのうちに後ろ車輪の泥除けが、持ち上げられて折れて学校の証明シールも貼れない。シールのないものは乗れない決まりなので、取り替えなくては・・と、今日、旦那が休みでいたので運んでもらった。ついでにいつものように、部活を覗き、顧問と話をして、駐輪場に置いたあと車に乗って帰った。折角なので、何か食べようと「ラーメン屋」に入った。そこは、1年ほど前にOPENしたのだが、今日が初めてだった。ニンニクの利いた「ラーメン」と「餃子」を食べた。味はまぁまぁいけるかな。チャーシューはとろりと溶けるタイプで美味しい。麺も固めで、スープもそれなりに美味しいと思った。兄は、自分好みで大満足!レジで、店主が言った。「お口直しにどうぞお好きなのをおとり下さい!」見ると、ニンニクの匂い消しのつもりなのか、飴やらガムやら・・何故か「うまい棒」まで。旦那はいらないって。弟と私は飴を。そこで、一番に手を出しそうな兄が言った。「ラーメンが美味しかったので、お口直しは要りません」だって。店主も私も大笑いした。
2005年01月21日
コメント(6)
今日は会社の同僚の紹介で、個人的に睫毛パーマをかけてくれる人を招き、これ又、同僚の家に集合して皆で、かけることに・・いつもは3人だけなのだが、化粧もしない私にどうしてもかけさせたいようだ。OLしていた頃は、おしゃれにも気を使っていたが、今じゃ面倒が先にたち、ず~っと前から「女」を捨てた。^^で、はっきり言って化粧道具もない。どこかにビューラーは残っていたはず。これでも、口紅だけは2色もっているのだが・・そんなこんなで、まつげパーマをかける羽目になった私は、同僚の家で、用意された部屋で身体を横にした。すると・・「あらぁ~?今日、ビューラーかけた?」と聞かれた。実は私、若かりし頃「逆さ睫毛」の手術をしたことがある。そのせいなのだ・・。そんなに長くない睫毛だから、あまり目立たないのだと思うのだが確かに、ほんの気持ち程度に上がっているのだ。結局「かけなくても良いのでは?」と言われ、お茶をゴチになって帰ってきた^^;いやぁ~面目ない!お蔭で、みんなに根掘り葉掘りと手術の事を聞かれてしまった。参った!参った!
2005年01月20日
コメント(6)
昨日のお話の続きなのですが・・昨夜、担任の先生から電話があったそうです。なぜなら、娘が午後から帰っちゃったそうで、帰宅しているかと言う、問い合わせだったらしい。母親が帰宅した時には、布団を被って寝ていたそうだ。しかし、この母親は、いつも友達とお茶して帰るので6時半~7時に帰宅している。余談だが・・仕事が終わるのは3時半。家の人には5時まで仕事ということになっている。なので、娘が早退したとは思っていなかったそうだ。聞くと、どこか悪いわけではなく、マラソンの練習が嫌だったので帰って来たとの事。昨日の事もあり、早い話が、ふて寝していたようだ。で、昨日、母親に「学校へ来るように」と頼んだが断られた担任は「忙しいなら自分が訪問します」と言ったそうだ。慌てた母親は「夜も忙しいので来なくて結構!」と断った。担任も「生活指導の方からも言われていますので行きます」と、引かないようで・・でもって、出た言葉が・・「うちの娘に、指導は要りませんから!!」だった。おおぉ~~そう来たか・・。この母親、親身になって聞いていても、周りの意見は聞きそうにはないだろう・・と考えた私は、冷酷なのだろうか?へたに、意見して機嫌を損ねるのもなんだし・・^^;へへ仕事上の付き合いだから、うまく立ち回るが勝ち!そう思いながら・・自分ってこんなにずる賢い人間だったのか?と、考えちゃったよ。ま・・いっかぁ^^;~~+~~+~~+~~+~~+~~+~~+~~+~~+~~+キリ番15555HIT決定!踏んづけたの3度目でしょうか?☆ミーコさんです。^^またまたまた、おめでとうございます♪記念品は、近日中に贈りますよぉ~待っててねぇ♪次は16000ですよ~
2005年01月19日
コメント(8)
例の男好きのおばさんの娘が「万引き」で停学になったと言うのを覚えていますか?今朝、母親が会社に来るなり、興奮して言うのだ。「昨日、担任の先生とケンカしたんだよ」それはそれは興奮していて、ある意味みんなひいちゃった・・それでも、話は続く・・要約すると、娘が金髪を注意され、染め直して登校したそうだ。しかし、「黒」ではなく「こげ茶」だったと言う。何故、黒でないのかは不明?担任から、その事で話がしたいので、学校まできて欲しいと言われたそうだ。その事って?と、聞いたら、染め直して来いと注意したのに茶色になっていると、怒っているんだって。だから、お母さんと話し合いたいと言う事のようだ。そこで、母親はブチ切れた!「行きたくないと言う娘をなだめ、やっと茶色で納得させたのに、カラスのカァちゃんみたいに黒くしろと言う事ですか?」担任も負けていない。「1年生で茶髪なのは8人いるのですが、皆に注意してますので」すると母親は前々から思っていた事をぶつけたらしい。「いつも思ってたんですけど、先生は、うちの子みたいな子を、いつまでも偏見の目でみてるでしょう?直した事をどうして評価してくれないんですか?2年にも3年にも茶髪は沢山いるじゃないですか?そう言う子達には注意してますか?茶髪でも成績がいいと何も、言えないんじゃないんですか?」確かに我が家から近いその高校は、普通の子の方が少ないかも?みんな茶髪で化粧している・・^^;結局「私は、行きませんから!」と電話を切ったそうだ。賛否両論色々意見が出るかと思いきや・・「今時、髪の毛が茶色だからって、不良って訳じゃないし・・」「そうだよ・・先生も、自分の立場を守りたいから言うだけだよ」「そんな事でいちいち親を呼ぶのもおかしいよ」まぁ・・言いたい事はわかるんだけど・・でも・・校則ってものがある訳で、守るのを前提で入学したんだと思うんだよね・・。みんな本心で言っているのか、人の事だから話を合わせているのかわからないけど。そりゃあ、先生が絶対と言うわけじゃないと思うよ。茶髪が良いのか悪いのか・・って言ったら、違反は違反だと思うし染め直すなら、何で黒にしなかったのか?と疑問もあるし。良くわからんなぁ~??* + * + * + * + * + * + * + * + * + * + * + * + * + * +ごめんなさい・・キリ番15151は私が踏んづけちゃいました。申し訳ないです(><)次は15555番です。
2005年01月18日
コメント(10)
どう言うわけか、出費が重なる事ってありませんか?重ならなければ、今月も赤字にならずになんとかやっていけるのに重なったばかりに・・ってこと。今月はまさにそれなのだ!息子二人の定期券代。兄のコンタクトレンズ代。兄のバスケットシューズ代。その上、旦那の通勤代。どれもこれも、出て行くお金が大きいのだ。兄のバッシュは高い!31cmなのだが、種類はそこそこだから選べない。なるべく安めの物にしているけど・・出るはため息ばかりなり・・ってこのことだなぁ~25日まで、どうやって生活すればいいのさ・・って思いながら、何故か、飲み会には参加してるんだよねぇ~勿論、それは自分の稼ぎで払うんだけど、世の中の働く主婦は、自分の稼ぎを貯金に回している人は、少ないと思うんだけど・・どうしても生活費になっちゃうんだよね。旦那の稼ぎが多いとか少ないとかの問題じゃなく、自分で自由に使えるお金が欲しいと思って働いてるし、少しでも生活費の足しになれば・・と思っているはず。まぁ・・まるまる貯金している人も、周りにいるけどね^^;必要なものにお金をかけるのは仕方がないから、愚痴っても仕様がないんだけどさ^^;へへへあまりに続くので、ちょっと凹んじゃったって言うお話よ^^+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +キリ番15000を超えました。踏まれたのはマメ子3701さんでした。おめでとうございます!頑張りましたね!次はもうすぐ・・15151です。連ちゃんで頑張ってみて下さい☆その次が15555です。
2005年01月17日
コメント(6)
今日も寒かったですねぇ~世の中「大学入試センター試験」の二日目でしたが、受験生の皆様いかがでしたか?本人も去る事ながら「受験生の親」をやるのも大変ですよね。該当された親御さん・・ご苦労様です。あとは、発表を待つのみですね。☆幸運を祈ります☆今日は、予定ではTDLに行くはずでしたが、悪天候の為断念!珍しく今日は一日中家の中でした。午前中は息子達は部活、旦那は仕事で私一人・・昨日から乾かないままの洗濯物を、ストーブで乾かす。部活から帰ると、またまた洗濯物が増える。もう・・干す所もないよ!そんなこんなで、お昼は送ってもらった「西川ラーメン」を作る。兄は「味噌味」弟は「醤油味」この二人、仲は良いのだが、好みはまるっきり違う。弟は野菜炒めと、ワカメとバターをトッピング。兄は野菜炒めに、ワカメと生卵とメンマものせる。二人の食事が済んだら、今度は自分の分。私は大好きな「塩味」。半分食べて、残りに昨日の「カレー」を入れて食べる。早い話が「カレーラーメン」ですな。これがまた、旨いんですよ。函館にいた頃もよく食べました。「満龍」や「王さん」にはお世話になったものです。多分、まだあると思うので、函館にいかれた方は食べてみては?明日から又、仕事!今日は、一日中家にいたので、調子が狂っちゃいました。疲れ気味です。やっぱり、忙しくしていないと私の身体には良くない様です。贅沢な悩みでしょうか^^;
2005年01月16日
コメント(10)
前から、この週末は雪が降るだの、雨が降るだの・・と、警戒心が膨らんでいた。今日は、世の中「大学入試センター試験」なのだが、何事もなく始まったようだ。そして、私は、今年3回目の「新年会」・・のはずだった。しかし・・昨夜のうちに、主催者が「延期」と決定。素早くFAXが流れた。積雪の事を考えると、電車が止まるかも?車椅子の人は大変なのでは?と、言う事でそうなった訳だが、まだ雪にはなっていない。しかし、物凄く冷え冷えとしている。変更で正解!出席して風邪など引いたら大変だもの。次はいつになるのか解らないが、月に1度しか集まらないメンバーなので、多分、2月になるのだろう。さて、昨日の約束通り、今夜はカレーだ。私が、夜、出かけないのに、カレーにするのは、やっぱり弟くんの誕生日しかないかな?いつも悩むのは、中に入れる肉をどうするかだ。挽肉がいいか、カレー用のゴロゴロしたのがいいか、細切れの様なスライスがいいか・・・協議の結果「挽肉」になった。勿論、主役の弟くんの希望だ。すると、兄が「すみませんが、カツカレーにして貰えませんか?」と言う。そんなことは「お安い御用だよ!でも、ヒレじゃないよ」てな具合で、今夜は「カツカレー」に決定!!となった。
2005年01月15日
コメント(8)
いやぁ~弟くんも16歳になりました。大きな病気もなく、怪我も「突き指」くらいで元気です。昨日の日記ではないけれど、元気に育ってくれてありがとう・・と言いたいですね。人間、どこでどうなるかわかりませんもの。これからだって・・どこでどうなるか・・誰にもわからない。昨日の友人の様な悲しみは出来る事なら、避けたいものね。今夜は、彼の好きな「しゃぶしゃぶ」一番好きなのは「カレー」なんだけど、私の都合で明日に^^;奮発して、ちょっと高めのお肉を買った。・・と、言っても半額シールが貼ってあるやつ^^ふふっ♪半額だから、「倍」食べられちゃうぞ☆ケーキも買ったし、彼の好きな「リアルタンク」も買ったし、おやつの「白い恋人」も送ってもらったし、後は帰りを待つのみ!喜んでくれるかなぁ~?な~んて、本人より親が喜んでどうするんじゃい!!*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*ポーカーフェースの弟くんは、好きなものを目の前に、にんまりとしていました。ケーキのロウソクを吹き消すのも、ちょっと照れくさそうで・・そんなことはお構いなしに皆でハッピーバースディーを歌って、しゃぶしゃぶ食べて、無事に今日の日は過ぎていったのでした。
2005年01月14日
コメント(4)
どこのお母さんも男の子なら、大きくなって欲しい・・と願う。実際、私の周りのお母さんたちも、会えばそんな話が出る。我が家の場合、プロフィールにも載せているが二人共大きい。小さい時から大きいのだ。兄に至っては、生まれも大きい。だから、頑張って大きくしようと思ったわけではない。でも・・必ずみんな同じ事を聞く。「何を食べさせたの?」「どうすれば大きくなるの?」はっきり言って、何も特別な事はしていないのだ。しいて言えば「寝る子は育つ」と言うように、睡眠だけは多いかもしれない。成長ホルモンは夜の10時から夜中の2時までに出るそうだ。その時間に熟睡するのが良いと言う。そんなことは、つい最近知ったことだが・・友人の子供が、標準よりかなり小さくて悩んでいた。でも皆が同じ言葉で慰めた。「男の子は、中学生になると急に大きくなるから心配いらない」私も、そう言った。中学2年生になっても一向に大きくならないのだ!と、その友人がよく愚痴っていた。ある人の助言で、医師に相談してみた。すると・・その子は、成長ホルモンの分泌箇所に「腫瘍」が出来ていたのだと言う。その為、腫瘍がホルモンを吸収して身長が伸びなかったそうだ。その、お母さんは泣いて教えてくれた。「もっと早く解ってあげられたら良かったのに・・」一緒に聞いた仲間は、何も言えなかった。むやみに「大丈夫!男の子は20歳まで伸びるって言うから」って言い続けた仲間も、当然悪気もない訳で、責められている訳でもない。でも・・悔しい。手術をして、腫瘍を取ったらある一定の時間様子を見て、ホルモンの投与をするのだそうだ。「そんなことってあるんだなぁ~」って言う驚きと同時に、手術の成功を祈った。* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *キリ番14444番が無事達成しました。踏まれたのはrichie5202さんでした。おめでとうございます♪ご連絡お待ちいたしておりますよぉ~次は15000番、15151番、15555番と続きます。皆様、是非、踏みに来てくださ~い☆
2005年01月13日
コメント(4)
「何、バカなこと言ってんの?」と思わず大きな声を出してしまいそうになった私。今日、仕事の帰りにショッピングセンターへ買い物に行った。そこへ、同僚も3人で現れたのだ。一緒に行こうと話してはいたが、私は、他にも用事があったので別行動となった。あれやこれやと品定めしていたが、私はいつも決めるのが早い!例のおばさんは、欲しいものをいくつもカゴに入れるが、結局は全部買うわけじゃない。でも、欲しい。すると「お金がない!買いたいけどお金がない!」と言い出す。いつもは笑って済ますのだが、今日は笑えなかった。だって・・「誰か、クレジットカード貸して!」って言い出した。早い話、お金を借りてもすぐには返せないからだ。来月の給料で払いたいらしい。何を考えてんの?勿論、誰も「はいどうぞ・・」なんて言う訳がない。半分、冗談のように言うのだが、あわよくば・・って言う考えが見え見えなのだ。冗談でも言って欲しくないこの言葉!「バカも、休み休み言えよ!」と心の中でつぶやき、さっさと帰ってきた。いつもそうなんだけど、平気で言っちゃうんだからあきれるよ。それで「いいよ!」と言ってくれるのを待ってる。みんな、冗談のように受け流すんだけどね。先に帰ってきたので、その後どうなったものか・・「誰も貸してくれないから、買えなかった」とでも、言いそうだ。
2005年01月12日
コメント(6)
昨日の新年会で友人が愚痴をこぼした。おばさん5人の集まりだから、身を乗り出して聞いた。その友人はホテルの料理人さんなのだが、1ヶ月ほど前に新しくOPENするホテルに転職した。そこの料理長が、52歳で勿論奥さんも子供もいるのだが、友人にしつこく寄って来るのだと言う。その職場、女性が3人いたのだが、2人は辞めてしまったのだ。友人一人残った形なので、「標的になるのはわかるのだが、いい加減、支配人に訴えようと思う」との事。その話を、今日、職場で話したら、例の「男好きのおばさん」が言った。「わたし・・そこに行きた~い」だって。「行って、どうするわけ?」と仲間に聞かれた答えが・・「毎日、寄って来てくれるんだもの、それはそれで嬉しいじゃん」ほんとに男が好きなんだなぁ~って改めて思ったね。誰かが、「時計をころころ変える女は男好きって言うじゃない!」って教えてくれた。そう言えば・・「持っている時計は50個を越える」って言ってたなぁ!なるほどねぇ~・・そう言うことか・・。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~さて、キリ番ですが、無事に踏んで頂きました。踏まれたのは「マメ子3701さん」でしたぁ~おめでとう御座います。早速、記念品の発送準備に取り掛かりますね。しばらくお待ちください!次は14444番・15000番・15151番・15555番と続きますよぉ~^^
2005年01月11日
コメント(6)
今日の新年会はお昼でした。昨日は、元アイドルさんの現役時代の話に花が咲き乱れ、遅くまで盛り上がりました。皆、「今日はシンデレラ」だと言っていたのですが・・一向に、話が止まらず、12時半を廻ってしまったのです。おなかもイッパイだし・・部屋の中はぬくぬくしているし・・元アイドルさんも「動きたくな~い!泊まっていきた~い」と。でも・・他の仲間に引っ張られ、寒空の中を仲良く帰りました。今日は、お昼ということもあり、お酒はなし。・・と、思ったら、ヤッパリ飲みますか?って感じで、烏龍茶は私だけ。「昼から、飲むのかぁ~?」って言ったら・・「お酒の好きな人は、昼、夜関係ないのよ」って、言われたよ。「もんじゃ」や「お好み焼き」「豚肉ともやしの鉄板焼き」など今日も美味しい物を食べちゃいました。明日から、本格的に仕事始め。美味しい物を食べるために、頑張るぞ!と思う私でした。って言ったら「TDLの為でしょ!」と言われそうですが^^;
2005年01月10日
コメント(4)
今朝、今夜の新年会準備のため、飲み物担当者が来た。ビールとワインを冷やしておく為だ。昨日から、準備をしていたが、冷蔵庫の中の事をすっかり忘れて慌ててしまった。お歳暮や、実家から送ってきた物が、まだ冷蔵庫を占拠している。何とか、冷やせるように空けたのだが、今度は今夜の為の蟹や帆立が、宅配便で届いた。ひぇ~~どうしよう・・?入らないよぉ~~(><)仕方がないから、発泡スチロールの箱に入れたまま、寒い玄関に置く事にした。自然解凍という事で、良しとしよう^^;~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~もうすぐ5時・・ぼちぼち、色々な物が運ばれてきている。おすし屋さんの奥様は、前回同様「巻き物」を持って来た。もう一人は、やっぱりビール。「もう、入らないってばぁ~」と言う事で、これまた寒い玄関に。大体、ビールを飲む人は2人で、あとは焼酎らしい。それなのに・・ビールだけで24本もあるのはどう言うこと?7時に集まった時には、みんな一品ずつ持ち寄りだから、テーブルに乗るだろうか?ダイニングテーブルに広げて、バイキングにしよう・・っと。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~午前様になってしまったけど、12時半頃みんな帰ったよ~~今回は、元アイドルさんのお蔭で、盛りに盛り上がりました。続きは、明日の日記に書きます★
2005年01月09日
コメント(10)
昨年末最後の忘年会は我が家だった。その時、居心地が良かったそうで、新年会も・・と、なった。4人の仲間はバレーボール仲間。いつも、言うけど、私は選手ではなく「後援会長」^^ホントは、タダの応援団なんだけど、いつの間にかそう呼ばれた。で・・アルコールでいい気分になったついでの話だったのか・・9日の約束なのに、6日になっても誰からも連絡が来ない。おかしいなぁ~9日に集まるって言ってたのに・・私の用意するものは?皆、何を持ってくるの?飲み物は誰が担当?今回も、実家に頼んで色々送ってもらうことになっている。中止になっても、我が家で食べればいい事なんだけど、折角だから皆に食べて欲しい。連絡を取ってみたら、都合がつかないのは1人だけで、残りの仲間はやる気漫々だ!で・・今日、電話が来て人数が決まったとの事。「忘年会に来られなかった他の仲間が来たいって言うんだけど」結局6人来る事になり、その中には、元アイドルもいる。息子達には時々、彼女に会った時の話をするのだけど、もう20年前のアイドルだから、わかりゃしない^^;そんな元アイドルが我が家に来ると言うのだから、息子達は明日を楽しみにしている。と、言う事で、今日は準備に忙しかった。来客があるという事は、家も綺麗になるということで、ある意味いいことかも知れない。賑やかなのが大好きな私は、ものすご~く楽しみだ^^
2005年01月08日
コメント(6)
おいおい・・勘弁してくれよ・・(><)今日も仕事は午前中のみ。昨年末の「パティシエ ヨコヤマ」のお話・・覚えてますか?TVチャンピオンで、有名になったこのお店・・美味しいの。みんなで相談して、代表で買いに行ったらお休みで・・翌日、再挑戦したら「クリスマスバージョン」になっていて、ホントに食べたかったものがなかった。その時に・・お店の人が、「年明けは7日から」って言ったの。運転してくれた同僚と「こりゃ、年明けに再挑戦だね」って言って今日を楽しみに、またまた二人で行ったの。勿論、昨年食べられなかった「岩シュー」や「谷津ロール」などの注文を受けて。それなのに・・閉まってた。「あれぇ~~~?やってないじゃん!」「ほんとだ・・でも、7日からって言ってたよね?」「そうだよ・・言ってたよ」「そうだよね・・7日なら来れるねって思ってたんだよね」お店をお掃除しているお姉さんに聞いたのよ。「今日からじゃないんですか?」って。「申し訳ありません・・明日からの営業になります」だって。ハァ??(゚Д゚ )「昨年末に、7日からって言われたのよねぇ・・」って言ったら「いえ・・今日は仕込みをしておりまして、明日からなんです」なんだよ~~またかい!!参ったなぁ~~!!我が職場のメンバー全員「ヨコヤマ」とは相性が悪いのか?それとも、代表で行った私達二人が悪いのか?それにしても・・すご~くショック┐(´д`)┌
2005年01月07日
コメント(6)
本格的な仕事は11日からなので、今日と明日はその準備。両日とも午前でおしまい。しゃべくりながら、作業をしているのだが、みんなそれぞれ自分の年末年始を語る。大掃除をせずに年越しした人。初詣で、旦那と大喧嘩した人。毎日、食っちゃ寝!食っちゃ寝!だった人。ギリギリ30日に旦那以外の男と遊んでいた人。他、色んな話が出た。共通したのは「今の子供は、おせちなど食べないね」だった。雑煮だけでも・・と作ったが、「磯部」では食べる餅も、雑煮だと誰も食べないそうだ。唯一、旦那は食べても元旦のみ!仕方がないから、「具」がなくなるまで毎日雑煮を食べたのだと嘆いた人がいた。確かに、食べてくれる人がいないと作っても仕方がない。でも、買うと高いし・・。本格的に作った人は誰もいなかった。昔は「本家」に親戚が集まり、大勢で年越しをした記憶がある。それでもみんな「煮物」と「雑煮」だけは作ったそうだ。今は、元旦からお店が開いてるし、昔とは違うんだよね。
2005年01月06日
コメント(4)
いよいよ明日から仕事が始まる。キリ番も近い。←達成(下記参照)新年会もボチボチ増えてきている。今年も忙しくなりそう・・と、昨日実感したばかり。今日は、部活の父母会代表として顧問に挨拶に行った。引退した3年生と練習試合をしていた。差し入れにTDLの「チョコレート」と「キャラメル」を持って。終了と同時に、差し入れに群がる「ハイエナ」のような子供達。毎回、吹きだしてしまう位おかしい風景を、新年早々見られて今年も、楽しい部活になりそうだと思った。帰りは、駅に自転車を置いた息子を車に乗せ、そのまま昼食に。「銚子丸」と言う回転寿司のチェーン店に入ることになった。なかなか美味しいと聞かされていたのだが・・。100円ではないので、ちょっと財布の中身を気にした私。旦那が「少しはあるけど・・?」息子達も「おいらも少し出せるよ!」「足りなかったら貸すよ!」はぁ~~?借金してまで食わなきゃなんないのかよぉ~(><)本当は「幸楽苑」と言うラーメン屋さんに行くつもりだったのに。ここもチェーン店だが、すこぶる安くて、結構美味しいのだ。なのに・・旦那が「俺は寿司が食いたいなぁ~」って。でも、何とか、借金せず済みました。^^;ふぅ~何故なら、2時まで「お味噌汁(アラ汁)」がサービスだった。あと、30分ある。思わず、タダの味噌汁を何杯もお替りしてしまった私。タダなのに、スッゲー旨い!!息子にも、勧めたのだが断られた^^;ははは折角、味噌汁でおなかをイッパイにしてもらおうと思ったのに・・策略失敗!^^それでも、家族みんな満足!満足!で帰ってきた。明日、明後日は午前中で仕事が終わる。週明けから、本格的な仕事開始!今年も・・頑張らねば!と、決意を新たにした私です。^^~+~+~+~+~+~+~+~+~+~+~+~+~+~+~+先程13333番達成!踏まれたのはyukarin1212さんでした。おめでとう御座います。早速、記念品の贈呈についてご連絡差し上げました。連絡待ちです。次は14000番・14141番・14444番と続きます。是非、踏んづけに来てくださいね☆
2005年01月05日
コメント(6)
昨年末あたりからキリ番がことごとくゲストさんに踏まれ、記念品が溜まっている。自分で踏んづけちゃったのもあるんだけど、今日の13131番もゲストさんだった。^^;あり難い事なんだけど・・・今日から仕事始めの方が多いので、常連さんには踏んづけ不可能と解っていたのですが、ちょいと寂しい。で・・次は13333番にしたいと思っています。是非、踏んづけに来てくださいね♪~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~息子達は今日から部活が始まった。旦那はお正月に仕事に出たので、今日と明日はお休み。私は正月に息子達と遊びすぎたので、今日は書類整理だ。6日から仕事始めなので、今のうちにやらなければ後々大変!学校の役員のこと、ボランティア活動のこと、サークルのこと・・新年会も9日を皮切りに10日15日と続く。日程が決まっていないのがあと2回。今年も忙しくなりそうだ!と、改めて実感している。
2005年01月04日
コメント(4)
元旦の朝、福島方面で震度4の地震、翌日には長野で震度3。「新年早々どうなってんの?」朝刊を見ながら、つぶやいた兄。「母ちゃんも新聞みて同じ事思ったよ」と母。千葉は、今朝から台風並みの強風が吹いている。昨年にも同じような強風で、近所の家の瓦が剥がれたり、近くの公園の大木が折れたりした事があった。これじゃ、買い物にも出られない。と、言う事で昼間っから息子と3人で昨日の続き。息子は兄弟で手を組み、母親を潰そうとする。(><)普段から仲がいいのは解ってるけど、何もこんな時まで・・「なんだい!なんだい!お前ら兄弟で母ちゃんをいじめるなよ!」「何言ってんの?勝負の世界なんだから、当たり前だっつうの!」「えぇ~~そんなのアリかよぉ~」そう言っているうちに、二人して私の陣地を乗っ取っていく。「ぎょぇ~~止めてくれぇ~~。」と、往生際の悪い私に向かって容赦なく切り捨てる兄弟。「まったく、新年早々、地震は来るし、強風は吹くし、息子達からいじめられるし・・母ちゃんの幸先は危ないね」と母。「もしかしたら、日本も沈没かもね・・」と、兄。「はぁ~?日本沈没かい?何言ってんのさ」「いやぁ~、じゃ、なかったら東海地震かもね・・」だって。「不吉な事言うなよ・・」と弟がボソッ・・。そんな不謹慎な会話をしている間に・・弟がゴ~ル♪1位=弟 2位=兄 3位=PS 4位=母ホントに、今年こそ何事も無い平和な地球でありますように・・と願わずにいられない母であった。
2005年01月03日
コメント(2)
兄がお年玉で「DQ&FFいただきストリート」を買った。朝から、ず~っと部屋でやっていたらしい。私は11時頃、TDLまで買い物に出た。午後2時に帰宅したら、部屋でやっていたはずの兄が、リビングにプレステを持って来て楽しんでいる。その傍らで弟はPCに向かっていた。作っていった昼食はちゃんと済ませたようだ。私は、それから自分の昼食。ちなみに、旦那は会社だ。すると、兄が「母ちゃんも、一緒にゲームやる?」と言う。「桃鉄」みたいなものだと説明を聞いてやる気になった。手取り足取り・・しかし、理解力が乏しくど突かれながらも少しは覚えたつもり。すごろくゲームなのだが、何だか、はまりそうだ。^^;これから、弟も参戦して親子3人の戦いが始まる♪++++++++++++++++++++++++++++++たった今、キリ番13000を過ぎたのですが、ゲストさんでした。なので、次は13131になりますので、皆様踏んづけて下さいませ。++++++++++++++++++++++++++++++息子達とゲームで戦ってました。ちょー面白いです。明日も、続きをやる事になりました。絶対、勝ちたいと思っています。^^
2005年01月02日
コメント(6)
*~ ご挨拶 ~*皆々様 明けましておめでとう御座います♪昨年は大変お世話になりました。今年も皆様との出会いを大切に、仕事も私生活も頑張って行きたいと思っておりますので、どうぞ、ヨロシクお願い申し上げます。で・・今朝、新聞を見たら何処も元旦から開いてるんですよね。昔は、正月って言えば何処のお店も3日までお休みでした。今じゃ、元旦に欲しいものが買えるんだからある意味あり難い!新聞のチラシを眺めていたら「2005円セール」が目立ちます。昨年は「2004円セール」ってあったっけ?元旦から買い物なんかしたら、今年1年出費が多くなりそうで、ちょっと抵抗あるんだけど・・今日だけはおとなしくしていよう!でも・・日替わりだから今日買わないと・・「う~~んどうしようっかなぁ~悩むなぁ~」って言ったら「おいおい、母ちゃん、元旦早々に小っちゃな事で悩むなよぉ~。今年1年悩み事が多くなるよ~^^」って兄が。だよね!だよねぇ~!悩むくらいなら2005円セールも見てくるわ^^
2005年01月01日
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1