PR

Favorite Blog

20240627 New! ☆らぴゅた☆さん

大分・ざびえる本舗☆… New! Belgische_Pralinesさん

iNocci's 旅のLounge iNocciさん
La mia casa・・・ chitettoさん

Category

未整理

(0)

初!バンコク観光

(4)

ホノルル2023

(23)

台湾6人旅(2019.11.1~)

(34)

GoTo

(15)

FLYING HONUルル

(37)

ソウル&TDL

(19)

マイレージ

(55)

避暑inホーチミン

(25)

家族4人inシンガポール2(滞在編)

(19)

家族4人inシンガポール2(エアライン編)

(10)

娘2号inソウル(滞在編)

(14)

娘2号inソウル(エアライン編)

(17)

娘2号inホノルル(滞在編)

(33)

娘2号inホノルル(エアライン編)

(8)

家族4人inシンガポール(滞在編)

(19)

家族4人inシンガポール(エアライン編)

(10)

シャモニーへの旅(滞在編)

(45)

シャモニーへの旅(エアライン編)CPH・GVA

(21)

娘2号in欧州2(滞在編)LHR・JTR・BRU

(47)

娘2号in欧州2(エアライン編)

(30)

オクトーバーフェスト&スプリット(滞在編)

(30)

オクトーバーフェスト&スプリット(エアライン編)

(20)

長男inプーケット(滞在編)

(20)

長男inプーケット(エアライン編)

(14)

娘1号in欧州2(滞在編)PRG・DBV・FCO

(33)

娘1号in欧州2(エアライン編)

(18)

娘2号in欧州(エアライン編)

(21)

娘2号in欧州(滞在編)IST・VCE・MUC

(35)

長男inホノルル

(28)

娘1号in欧州(エアライン編)

(21)

娘1号in欧州(滞在編)VIE・MXP・CDG

(33)

娘2号in台北

(15)

ニース&フィレンツェ(滞在編)

(31)

ニース&フィレンツェ(エアライン編)

(16)

RTWへのプロローグ

(16)

Rord to SFC(実況編)

(15)

Rord to SFC(機内編)

(26)

Rord to SFC(空港編)

(41)

Rord to SFC(観光編)LIS

(19)

娘1号in上海

(27)

ホノルル2008(エアライン編)

(14)

ホノルル2008(滞在編)

(11)

ホノルル 2005

(6)

バルセロナ(エアライン編)

(31)

バルセロナ(滞在編)

(34)

巨人キャンプ

(30)

tokyo

(140)

オススメ

(47)

そのたのつぶやき・・・

(59)

いろいろ旅行

(125)

ANAプレミアムメンバー

(10)

渡航へのプロローグ

(30)

Comments

るいま12K @ Re[1]:NH805にてバンコクへ(上)(06/23) New! Belgische_Pralinesさんへ こんばんわ。 …
Belgische_Pralines @ Re:NH805にてバンコクへ(上)(06/23) ビーフカレーのお肉、ゴロゴロでいっぱい…
るいま12K @ Re[1]:そして、続いてUNITEDD・CLUBへ(06/16) Belgische_Pralinesさんへ こんばんわ。 …
Belgische_Pralines @ Re:そして、続いてUNITEDD・CLUBへ(06/16) わぁ。ハムやチーズがキレイですね。 切…
るいま12K @ Re[1]:バンコクへ向けて出発~(06/09) Belgische_Pralinesさんへ こんばんわ。 …
March 27, 2010
XML

  

およそ1時間半の飛行はあっという間に過ぎ去り、トスカーナ地方が眼下に広がってきた。正しいかどうかは判らないけど、この辺一帯は山々に囲まれた盆地のようだ。

P1000373.JPG

フィレンツェの語源になっているフローラは 「花の女神」 という意味だそうで、そんな意味を脳裏に浮かべながら眺めると、また違った趣を感じられる。

ここフィレンツェの空港は「アメリゴ・ヴェスプッチ空港」というらしい。

滑走路が短いため、大きな航空機は離発着できない。

こじんまりした空港だ。

当然、沖留めが多くなるんだろう。我々もそうだった^_^;

P1000379.JPG

でもこうして空港を眺めながら初フィレンツェの大地を踏みしめることができて、これはこれでよいな~と・・・

ちなみに中も狭く、とても国際空港(国内兼でしょうけど)だとは思えなかった。

入国審査場も狭く、とても簡易なものだったし。

外から見るとなお更地味な空港だ。

P1000380.JPG

この写真の撮影位置近くに空港と市内を結ぶバス停があって、我々はそれにのって市内へ向かった。

フィレンツェの宿はここ、 GRAND HOTEL BAGLIONI

P1000503.JPG

部屋の前の廊下。

すれ違いも困難なほどだけど、とても趣がある。 

P1000383.JPG

我々の部屋。

P1000384.JPG

P1000386.JPG

P1000387.JPG

冷蔵庫はもちろん有料^_^;

P1000402.JPG

朝食付きで一人 9,150円

朝食会場からのこんな眺めと、  

P1000504.JPG

屋上レストランからのこんな眺め

P1000671.JPG

にしてはお得なホテルだ。 

(※詳細は後日アップ)

なお、 chitetto さんのブログでご紹介されてました。

良いホテル情報をありがとうございました~

(^o^)丿

さて、、窓を開けるのに一苦労・・・(-_-;)

古いホテルだからそれなりに難しい・・・^_^;

P1000394.JPG

P1000397.JPG

天気も良いし、いよいよ観光へ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 4, 2010 08:44:19 AM コメント(4) | コメントを書く
[ニース&フィレンツェ(滞在編)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: