猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:ウチョウラン展を観に(06/16) New! キイロマン☆彡さんへ はい、どれも山野草…
キイロマン☆彡 @ Re:ウチョウラン展を観に(06/16) New! どれもお見事ですね お店のレベルです こ…

Calendar

2014.06.21
XML
カテゴリ: スポーツ

今日はモコちゃんとノアくんの通っている保育園の運動会。

2人の両親は今年は役員さんなので

昨日も一日中お手伝いで、今朝も早起きして

7時の集合に合わせて出かけました。

私達は8時の開会式に合わせて出かけました。

P6210003.jpg

開会式の後はリズム表現。

園児とママは きゃり ぱみゅぱみゅの歌 に合わせて、

また園児とパパたちは 嵐の曲 に合わせて、

振り付けを教えてもらってから踊りました。

ちょうど市長さんが挨拶にみえ、

パパ達と一緒に踊った後も長い時間、応援されました。


お楽しみは0歳児のたまご組さんの運動会への参加。

P6210009.jpg

かけっこコーナーでもハイハイをしたり、

座ったままいざって進む子がいて

会場の皆さんからは思わず笑みがこぼれました。

P6210014.jpg


黄組のノア君は「世界に一つだけの花」を踊り

P6210032.jpg

青組のモコちゃんは「フックト・オン・アメリカ」を打楽器で演奏。

P6210035.jpg


ノア君は黄組で、モコちゃんは青組で

♪かけっこ♪を頑張りました。

P6210043.jpgP6210044.jpg


次に団体戦に移り、緑・青組対抗綱引きです。

P6210050.jpg

初戦は年長の青組さんの勝ち。

そこで年中の緑組さんにお父さんの助っ人が5,6人入ったら

今度は緑組さんが勝って、結局引き分けになりました。


次は玉入れです。

P6210053.jpgP6210054.jpg

黄組(年少)さんと青組(年長)さんを応援しましたが、

(どういうわけか?)

なんと一番小さい赤組さんが断然多く玉が入って勝利でした。


次は青組さんのデモンストレーション。

P6210058.jpg

P6210059.jpgP6210062.jpg

P6210063.jpgP6210066.jpg

P6210067.jpgP6210070.jpg

P6210072.jpg

青組さんの組み体操に拍手喝采でした。


最後は児童全員が親子で楽しむ仲良しコーナー。

パパは青組さんへ行ったので、

私は帰ってしまったジージの代わりに黄組さんへ。

マットや鉄棒を使った体操をノアくんと一緒に

楽しみながらやりました。

仰向けになってお腹にノアくんを乗せ

後ろ腕立てしながら前に進むというのも

頑張ってやりましたよ。


最後は「お父さんありがとうセレモニー」

おとうさんにメダルをかけて

「いつもありがとう」のお手紙をあげました。

そしてお父さんからは

「今日はよくがんばったね。よくできました」と

金メダルをかけてもらいました。

閉会式で運動会はオシマイ。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.21 20:05:16
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:保育園の運動会に参加しました(06/21)  
きらら ♪  さん
本格的な運動会なのですね。
ハイハイも可愛いし・・・
組み体操は、まるで、小学校高学年のよう・・・
ブリッジとは、すごいですね。 (2014.06.21 17:28:37)

Re[1]:保育園の運動会に参加しました(06/21)  
chiichan60  さん
きらら ♪さん
今晩は。

>本格的な運動会なのですね。
>ハイハイも可愛いし・・・
>組み体操は、まるで、小学校高学年のよう・・・
>ブリッジとは、すごいですね。

はい、みんなよく頑張りましたね。
私も運動会の後は隣の市まで買い物に出かけ、午後子守りをしてから夕方ダンスレッスンに出かけと、一日張り切りました。
(2014.06.21 20:03:00)

Re:保育園の運動会に参加しました(06/21)  
Maryam F D  さん


画像のあちらこちらからいただきました(^-^)

0歳児のはいはい競争なんて、想像しただけで笑みがこぼれます~。

なんと内容盛りだくさんの運動会だったのでしょう~!

役員のお母様ご苦労さまでした。

参加なされたチーちゃんさんもお疲れさまでした。

今は万国旗のかわりにこんなにカラフルで可愛らしい旗が使用されるのですね~。(*^_^*) (2014.06.22 21:23:33)

Re[1]:保育園の運動会に参加しました(06/21)  
chiichan60  さん
Maryam F Dさん
今日は。

>炒った豆、あるいは ポップコーンのような子供のエネルギーを
>画像のあちらこちらからいただきました(^-^)

そうですか、少しでも楽しい雰囲気が伝われば嬉しいです。

>0歳児のはいはい競争なんて、想像しただけで笑みがこぼれます~。

はい、6か月(原則として、それ未満の子も・・・)から預かってみえますので、本当に無垢な赤ちゃんの動きが可愛くて、みんな愛情深い視線で眺めてみえました。

>なんと内容盛りだくさんの運動会だったのでしょう~!
>役員のお母様ご苦労さまでした。
>参加なされたチーちゃんさんもお疲れさまでした。

労いのお言葉をどうもありがとうございます。

>今は万国旗のかわりにこんなにカラフルで可愛らしい旗が使用されるのですね~。(*^_^*)

そうですね。
色々な飾りつけを先生方や役員の親さんたちがされ、本当にご苦労様でした。
(2014.06.23 17:26:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: