猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! masatosdjさんへ 今晩は。 まだ6月です…
chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! 星影の魔術師さんへ こちらこそいつもあ…
masatosdj @ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! こんばんは。 この時期で この気温 大変…
星影の魔術師 @ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! いつもありがとうございます。 32.8℃ とは…
chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! きらら ♪さんへ 今晩は。 梅雨入りもま…

Calendar

2015.08.23
XML
カテゴリ: ダンス

昨日は東京の先生にスタンダードを教えてもらいましたが、

今日は東京のラテンの男先生と女先生お二人に

ベーシックをじっくり1時間半教えて頂きました。

ダンスパーティーでデモをする時に

しなやかな身体の使い方をしたいと思いますので。

それにはベーシックをしっかり習得して

腰とお腹の筋肉を柔軟に動かす事が大事です。


P1030697.jpg


今日もエアコンの効いたスタジオに入った途端、

寒さで身体が震えたんですが、

レッスンを受け始めて数分で、

顔から汗が流れ始めました。

先生が指導されるように、肩や手をうごかさずに

ただ腰とお腹の筋肉を動かしただけですが、

汗が吹き出しました。

普段もこの動作をくり返し練習すれば、

ウィンク


P1030696.jpg


東京の先生にはスタンダードとラテンを

それぞれ月1回ずつ習っていますが、

やはりベーシックをしっかり教え込まれます。

社交ダンスの世界は見た目だけで

とかく華やかな世界だと思われがちですが、

基本の積み重ねを積むことで

踊りが華麗で優雅に見えてくるものらしいです。

結果としてしなやかな踊りになるらしいのです。


P1030698.jpg


今年中はパソのショーダンスを続けますが、

来年に向けてルンバとサンバの腰の使い方を

みっちりと教えてもらいました。

東京のラテンの男先生はいつも理論から入ります。

私は先ずフィーリングから入る所がありますので、

筋肉の使い方も大ざっぱな所があります。

そこを手取り足取り厳しく直されました。


P1030699.jpg


まさかこんなにのめり込むとは思いもよらなかった

社交ダンスですが、今では生きがいにもなっています。

スタジオの男先生を始め、東京のラテンの先生方も

自分の子供たちと同じか若いぐらいですが、

熱心に指導して下さるのでとても嬉しいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.23 21:12:52 コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: