猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

teapotto @ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! chiichanさん おはようございます(*´∇`*…

Calendar

2016.01.13
XML
カテゴリ: 日常

3連休が終わった途端、我が家の前が

早朝からにわかに騒がしくなりました。

昨日は国道のアスファルトの表面を

5センチほど削りました。

私は10センチほど削ったと思ったのですが、

そんなに厚くはなかったようです。

距離はワンブロック(約100メートル)だけです。

昨年側溝と歩道の工事で

しばらく車の出し入れが不便だった場所です。


終日片側通行で交通整理をしながら

一日で両側の車線全てを削り取りました。

そして2日目の今日は片側通行にしながら

アスファルトを敷いていきました。

P1050106.jpg

午前中は向こうの車線を、午後はこちらの車線を。

P1050113.jpg

手際よくトラックが熱したアスファルトを運んできます。

P1050115.jpg

それを道路に敷いていきます。

細かい所は人間の手で補充しながら作業します。

P1050116.jpg

湯気が上がっているアスファルトの上を

すぐさまローラーが押さえていきます。

P1050119.jpg

ローラーのすぐ後ろで別のローラーが仕上げをします。

P1050122.jpg

何度も何度もローラーが往復して

平坦にしていきます。


にぎやかな道路を眺めていると

自衛隊のプロペラ機が上空を飛んでいきました。

P1050123.jpgP1050124.jpg

ボディの色がくっきり見えるほど低空飛行でした。


騒々しい作業が済んで、

夕方やっと静けさを取り戻し

見上げた空には下弦の月が出ていました。

DSC_0070.jpg

肉眼ではもっとずっとシャープな形の下弦の月でした。

(スマホで撮りました)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.13 20:14:38
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夕べにやっと静かに下弦の月を仰ぐ(01/13)  
meron1104  さん
周りが騒がしいと疲れませんか?
でも、手早く済んで良かったですね。
道路が綺麗になるのは嬉しいんですが、私はどうもあのアスファルトの臭いが苦手です^^;
月が綺麗に出ていたんですね〜(*^_^*) (2016.01.13 20:27:35)

Re:夕べにやっと静かに下弦の月を仰ぐ(01/13)  
teapotto  さん
ぉばんm(*ゝω’*)mですぅ

工事もそろそろ終わりでしょうか・・
いつまでも
落ち着きませんね・・ (2016.01.13 20:38:07)

Re:夕べにやっと静かに下弦の月を仰ぐ(01/13)  
こんばんは~^^
工事が済んで、
ホッとしますね♪^^
下弦の月、綺麗ですね☆
(2016.01.13 21:17:50)

Re:夕べにやっと静かに下弦の月を仰ぐ(01/13)  
masatosdj  さん
こんばんは。

お宅の前の道路 補修工事で
うるさかったようですね。
丁寧に観察 手際よく さすがプロ
すっかり新しく綺麗な道路になったようですね。 (2016.01.13 21:34:05)

Re:夕べにやっと静かに下弦の月を仰ぐ(01/13)  
きらら ♪  さん
一日中賑やかだったのですね。
お正月も終って、年度末に向け工事が立て込む時期ですものね。
CHIICHANのお住まいは街の中心便利な所にあるのですね。
(2016.01.13 22:05:44)

Re:夕べにやっと静かに下弦の月を仰ぐ(01/13)  
愚耕禿聖士  さん
おはようございます。
青い森は、幹線道路が寒さで傷みます。雪が解けて水分が凍って、凍ると体積が増えるので、道路が割れるんですね。
毎年のように工事しています。
私の自宅前のような住宅街は工事はありません。

青い森は雪の覆われたままです。
(*^o^*)/
(2016.01.14 07:06:44)

Re[1]:夕べにやっと静かに下弦の月を仰ぐ(01/13)  
chiichan60  さん
meron1104さん
おはようございます。

>周りが騒がしいと疲れませんか?

2日間騒々しかったです。
やっと静寂を取り戻しました。^^;

>でも、手早く済んで良かったですね。
>道路が綺麗になるのは嬉しいんですが、私はどうもあのアスファルトの臭いが苦手です^^;

私もあの匂いは苦手です。^^;
そして大型機械から出る排気ガスの匂いにもうんざりしました。

>月が綺麗に出ていたんですね〜(*^_^*)

そうなんです、夕方見上げた真っ青な空には下弦の月がシャープな形で出ていました。(*^_^*)
(2016.01.14 08:01:23)

Re[1]:夕べにやっと静かに下弦の月を仰ぐ(01/13)  
chiichan60  さん
teapottoさん
>ぉばんm(*ゝω’*)mですぅ
おはようございます。^^

>工事もそろそろ終わりでしょうか・・
>いつまでも
>落ち着きませんね・・

体調が悪く気分がすぐれないのに、2日間表では騒々しく工事をする車の音や作業する人達の声がしていました。^^;
やっと静かになりました。
(2016.01.14 08:04:25)

Re[1]:夕べにやっと静かに下弦の月を仰ぐ(01/13)  
chiichan60  さん
ア−ニ−5655さん
>こんばんは~^^
おはようございます。^^

>工事が済んで、
>ホッとしますね♪^^

はい、2日間騒々しかった工事が済みやっと静けさを取り戻しました。♪^^

>下弦の月、綺麗ですね☆

ふと見上げた空に静かに下弦の月が出ていました。☆
(2016.01.14 08:06:31)

Re[1]:夕べにやっと静かに下弦の月を仰ぐ(01/13)  
chiichan60  さん
masatosdjさん
>こんばんは。
おはようございます。

>お宅の前の道路 補修工事で
>うるさかったようですね。
>丁寧に観察 手際よく さすがプロ
>すっかり新しく綺麗な道路になったようですね。

2日間騒々しかったので、ついつい様子を見に出ました。
と言うのも3か所ある車庫から、チャンスを見て別の駐車場へ車の移動をしなければなりませんでしたので。^^;
はい、やっと静かになりました。
(2016.01.14 08:11:10)

Re[1]:夕べにやっと静かに下弦の月を仰ぐ(01/13)  
chiichan60  さん
きらら ♪さん
>一日中賑やかだったのですね。

はい、2日間朝から夕方まで騒々しかったです。

>お正月も終って、年度末に向け工事が立て込む時期ですものね。

3月に向けて各地で工事中ですね。^^;

>CHIICHANのお住まいは街の中心便利な所にあるのですね。

昔は静かな田園地帯でした。
我が家の土地は開発のためと言う名目で南北に二分されてしまったんですよ。
今では交通量もグンと増えずいぶんにぎやかになりました。

(2016.01.14 08:16:47)

Re[1]:夕べにやっと静かに下弦の月を仰ぐ(01/13)  
chiichan60  さん
愚耕禿聖士さん
>おはようございます。
おはようございます。

>青い森は、幹線道路が寒さで傷みます。雪が解けて水分が凍って、凍ると体積が増えるので、道路が割れるんですね。
>毎年のように工事しています。

寒い地方ではそういう事があるんですね。
そう言う事に気づきませんでした。

>私の自宅前のような住宅街は工事はありません。

そうですか、こちらは国道なので交通量も多く、数年に一度、こういう工事があります。

>青い森は雪の覆われたままです。
>(*^o^*)/

屋根の雪下ろしや道の雪かきなど大変ですね。
ご苦労様です。
(2016.01.14 08:20:20)

Re:夕べにやっと静かに下弦の月を仰ぐ(01/13)  
ばあこ5577  さん



道路の工事中は
煩くて大変だったでしょうね~^
綺麗になった道路を見ると気持ちいいことでしょう。

お月様
綺麗に撮れましたね~~~~~~~~~^

(2016.01.14 11:33:06)

Re:夕べにやっと静かに下弦の月を仰ぐ(01/13)  
お早うございます。
ご訪問いつも有り難うございます。
毎日が連休の私です、曜日も忘れる事が有りますよ(苦笑)。

道路工事も済み綺麗になった道路見るのも、良いですよね^-^。
騒音は、大変でしょうね???。。

我が家も、玄関を出ると公道です、車の音もまるっきり聞こえますものね。

下弦の月、綺麗に見られましたね^-^。
今日も良い一日をお過ごし下さいね。
(2016.01.14 11:53:16)

Re:夕べにやっと静かに下弦の月を仰ぐ(01/13)  
moririn65  さん
こんにちは。
道路工事の観察でしたね(^^♪
綺麗になって気持ちよくなった事でしょう。

こちらでも自衛隊の輸送機が飛んで行くがよく見えます。
多分小牧から飛び立っているんだろうと何時も眺めています。
(2016.01.14 16:32:55)

Re:夕べにやっと静かに下弦の月を仰ぐ(01/13)  
こんにちは~
寒くなってきましたね
工事が終わって静かになりましたね
下弦の月も綺麗ですね (2016.01.14 17:32:43)

Re:夕べにやっと静かに下弦の月を仰ぐ(01/13)  
furano-craft  さん
ありがとうございます。まだまだ駄作ですが、もっと精進して頑張らなければと思っております。 (2016.01.14 18:16:04)

Re:夕べにやっと静かに下弦の月を仰ぐ(01/13)  
我がマンションの前にある家が取り壊されたのは12月の後半、今は整地が終り、早くも鉄骨が組まれて、3階建の家みたい
です。毎日毎日うるさいですよ。戸を開けるとね。
下弦の月眺めてみましょう。 (2016.01.14 19:11:39)

Re[1]:夕べにやっと静かに下弦の月を仰ぐ(01/13)  
chiichan60  さん
ばあこ5577さん
>(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)
今晩は。

>道路の工事中は
>煩くて大変だったでしょうね~^
>綺麗になった道路を見ると気持ちいいことでしょう。

はい、工事中は騒がしかったですし、アスファルトの強い匂いもして大変でしたが、今日は静かになりました。

>お月様
>綺麗に撮れましたね~~~~~~~~~^

青空に浮かぶ下弦の月が綺麗でした。
(2016.01.14 20:49:45)

Re[1]:夕べにやっと静かに下弦の月を仰ぐ(01/13)  
chiichan60  さん
よっちゃん67さん
>お早うございます。
今晩は。

>ご訪問いつも有り難うございます。
>毎日が連休の私です、曜日も忘れる事が有りますよ(苦笑)。

こちらこそありがとうございます。
私も後ろを続いていますからご安心ください。^^

>道路工事も済み綺麗になった道路見るのも、良いですよね^-^。
>騒音は、大変でしょうね???。。

はい、2日間は大変でしたが、今日は静けさを取り戻しました。

>我が家も、玄関を出ると公道です、車の音もまるっきり聞こえますものね。

そうなんですね、車の往来が絶えることがありませんね。^^;

>下弦の月、綺麗に見られましたね^-^。
>今日も良い一日をお過ごし下さいね。

はい、夕べ見上げた空に下弦の月が綺麗に見えました。
よっちゃん67さんも良い一日をお過ごしください。
(2016.01.14 20:57:45)

Re[1]:夕べにやっと静かに下弦の月を仰ぐ(01/13)  
chiichan60  さん
moririn65さん
>こんにちは。
今晩は。

>道路工事の観察でしたね(^^♪
>綺麗になって気持ちよくなった事でしょう。

はい、車を使いたいときに工事のため、車庫から出せないので、合間を縫って車の移動をしていたので2日間観察しながら過ごしました。

>こちらでも自衛隊の輸送機が飛んで行くがよく見えます。
>多分小牧から飛び立っているんだろうと何時も眺めています。

そうですね、名古屋からの帰りによく小牧から離発着しているのを見かけます。
こちらは各務原から離陸し、帰って行く輸送機だと思いますが、よく飛んでいます。
(2016.01.14 21:02:24)

Re[1]:夕べにやっと静かに下弦の月を仰ぐ(01/13)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさん
>こんにちは~
>寒くなってきましたね

今晩は~
冷え込みますね。

>工事が終わって静かになりましたね
>下弦の月も綺麗ですね

はい、やっと静かになりました。
ふと見上げた空に下弦の月が綺麗に出ていました。
(2016.01.14 21:04:07)

Re[1]:夕べにやっと静かに下弦の月を仰ぐ(01/13)  
chiichan60  さん
furano-craftさん
>ありがとうございます。まだまだ駄作ですが、もっと精進して頑張らなければと思っております。

今晩は。
これからも創作活動に精進してくださいね。
(2016.01.14 21:05:54)

Re:夕べにやっと静かに下弦の月を仰ぐ(01/13)  
案山子1014  さん
神出鬼没の案山子ですww
暫く、ご無沙汰しておりました。
体調の方はその後如何ですか?
急に冷え込みが厳しくなってきましたよね。
chiichanさんも、誰かさんと同じで律儀なお方ww
前の記事にまでコメント頂いて恐縮です。
また、うちの前での工事ですか?
昨年の暮れにもありましたよね。
街中だと、音も響くし、振動もするから騒がしかったでしょう。
まあ、それも終わったようで良かったです^^
上弦の月だったら、「旅の宿」を思い出しますけどね^^
下弦の月もまたいいもんですね(^^)! (2016.01.14 21:06:01)

Re[1]:夕べにやっと静かに下弦の月を仰ぐ(01/13)  
chiichan60  さん
仏のよっちゃん2411さん
>我がマンションの前にある家が取り壊されたのは12月の後半、今は整地が終り、早くも鉄骨が組まれて、3階建の家みたい
>です。毎日毎日うるさいですよ。戸を開けるとね。

そうでしたね。以前お写真を見せて頂いたマンションから見える家ですね。
家が完成するまでは騒がしいことでしょうね。

>下弦の月眺めてみましょう。

夜は工事の音もしないでしょうから、空を見上げてください。
(2016.01.14 21:09:03)

Re[1]:夕べにやっと静かに下弦の月を仰ぐ(01/13)  
chiichan60  さん
案山子1014さん
今晩は。

>神出鬼没の案山子ですww
>暫く、ご無沙汰しておりました。

あははっ、お取り込みで忙しかったでしょうから、気にしないでくださいね。

>体調の方はその後如何ですか?
>急に冷え込みが厳しくなってきましたよね。

そうなんです、今年の風邪はなかなか全快しません。^^;

>chiichanさんも、誰かさんと同じで律儀なお方ww
>前の記事にまでコメント頂いて恐縮です。

そうですよ。(^_-)-☆
どういたしまして。

>また、うちの前での工事ですか?
>昨年の暮れにもありましたよね。
>街中だと、音も響くし、振動もするから騒がしかったでしょう。
>まあ、それも終わったようで良かったです^^

そうなんです。昨年からの続きです。
まだ道路の上に線を引く作業が残っています。

>上弦の月だったら、「旅の宿」を思い出しますけどね^^
>下弦の月もまたいいもんですね(^^)!

そうですね、誰か下弦の月も歌にしてくれないかなぁ~(^_-)
静かに見上げるのもいいものでしたよ。(*^_^*)
(2016.01.14 21:16:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: