猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

キイロマン☆彡 @ Re:ウチョウラン展を観に(06/16) New! どれもお見事ですね お店のレベルです こ…
chiichan60 @ Re[1]:ウチョウラン展を観に(06/16) New! masatosdjさんへ 今晩は。 はい、山野草…
masatosdj @ Re:ウチョウラン展を観に(06/16) New! こんばんは。 咲かせるのに 手間暇惜しん…
chiichan60 @ Re[1]:ウチョウラン展を観に(06/16) New! 星影の魔術師さんへ 今晩は。 今日も暑か…
星影の魔術師 @ Re:ウチョウラン展を観に(06/16) New! いつもありがとうございます。 ウチョウラ…

Calendar

2017.05.18
XML
カテゴリ: 健康

目に青葉の季節になりました。
見上げれば鈴なりの柿の花。
IMG_1795.jpg
枇杷の実も大きくなって鈴なりです。
IMG_1794.jpg
IMG_1791.jpgIMG_1792.jpg
我が家では次男が枇杷の実よりも葉っぱを使って
枇杷茶をたくさん作ってくれますし、
温めた蒟蒻を枇杷の葉に乗せて
身体を温める民間療法をしてくれます。
蒟蒻がとても熱いので
タオルで巻いて置きます。 
レンコンの粉に生姜の粉を混ぜ黒糖を入れ
お湯で溶いたものも飲ませてもらっています。
しばらくは咳がピタッと止まるので
とても良く効いているんだと思います。
また、 
今まで数年間毎日酵素を飲んでいましたが、
どれほどの効果があったかはわかりません。
今はこちらを飲んでいます。
IMG_1788.jpg
米麹から作ったもろみ酢です。
黒葫エキスときび糖が入っています。 
クエン酸も疲労回復に良いと聞きます。
IMG_1786.jpg
カプセル入りのすっぽんの粉も飲んでいます。
これで2袋目。 
IMG_1784.jpg
有機黒葫も一日に1,2片食べています。
これで2パック目。 
IMG_1787.jpg
これらの効果のほどはまたいつか報告しますね。
これからお茶ゼミに出かけます。
今夜のテーマは「姿勢と健康維持について」です。
こちらも後日報告しますね。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.18 18:26:11 コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: