猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! R.咲くや姫さんへ 暑い毎日ですね。 余…
chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! さえママ1107さんへ こんにちは。 こちら…
R.咲くや姫 @ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! お暑うございます。 当市も暑いですよ。 …
さえママ1107 @ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! chiichanさんこんにちは! いつもありがと…
chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! teapottoさんへ おはようございます。 …

Calendar

2018.08.20
XML
カテゴリ: 旅行記



道の駅まで行って来ようかと言う運転手に

お供して美濃市へ行ってきました。

美濃市は今年4度も40度を超えました。

国内最高気温第2位の41℃も

記録した所です。

河畔には大勢の人がテントを張り

水浴びを楽しんでいました。



向こうの青い橋の上では

郡上、高山、白川郷方面へ行く車が

数珠つなぎで渋滞していました。



長良川に腰まで入って

アユ釣りをしている

釣り人もいました。



道の駅・美濃にわか茶屋に到着。

駐車場は満車。



中に入って大勢の人で混雑する

店内をぶらぶら。



対岸の山を眺めたり

悠々と泳ぐ鯉を見つめたり





屋外にたくさんの大きな鉢があり

藻の間をメダカが泳いでいました。



ホテイアオイや藻の下にも隠れていました。



私は人混みよりも金魚やメダカを

ぼーっと見ている方が好きなんです。


昼食用に

鮎の朴葉(ほおば)寿司と玉子巻きを

買って自宅で食べましたが、

美味しかったですよ。





おやつに清流若鮎とういろうも。



道の駅で見つけた「曽代用水」の説明。



世界灌漑施設遺産として

登録された用水です。



美濃市を後にして

次の目的地に向かいます。

(続く)


PS) 「 依存機種文字がありコメントが書き込めない」と出たり、

スパムメールがブロ友さんの間で横行しているらしいので

コメント欄を元に戻しました。

お手数をかけますが、

よろしくお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.20 15:13:16 コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: