猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! masatosdjさんへ 今晩は。 まだ6月です…
chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! 星影の魔術師さんへ こちらこそいつもあ…
masatosdj @ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! こんばんは。 この時期で この気温 大変…
星影の魔術師 @ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! いつもありがとうございます。 32.8℃ とは…
chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! きらら ♪さんへ 今晩は。 梅雨入りもま…

Calendar

2020.06.11
XML
カテゴリ: 旅行記



梅雨入りしました。

33度超えをした気温が26度にまで下がり

肌寒く感じるほどでした。


愛知の公園に咲くお花です。







いつもありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・

ナゴヤドーム17個分の広さと言われる

広い薔薇園の中央部分まで歩いて来ました。

ロイヤルローズガーデンと呼ばれる

日本の皇族や英国の王室を中心に

世界各国のロイヤルファミリーゆかりの

薔薇園のコーナーです。

クイーン・エリザベス、プリンセス・ミチコを始め

プリンセス・マサコ、プリンセス・アイコの薔薇や

モナコ王室などの名前が付いた薔薇があります。












但し、2015年5月27,28,29日のブログと

2016年5月30、31日、6月1,2,3,4日のブログに

掲載した頃の薔薇に比べると

全体的に見頃が過ぎていたとは言え

今年は勢いがなく寂しい気がしました。


↓ 孫と同じ名前の薔薇



ベルベデーレからの眺め

ベルベデーレはイタリア語で「美しい見晴らし」という意味。







と言いますのも

ここは1996年4月26日に開園していますので

既に24年の歳月が経っています。

その間に老木になった薔薇の木が

若い苗木に代わっているからです。

これから成長して

また綺麗な花を咲かせてくれることでしょう。


次のコーナーに移動するため

長いトンネルを出ると

そこはテッポウユリが群生していました。








次回は可愛い恐竜が登場します。

お楽しみに。


(明日に続く)


PS) 梅雨にしては激しい雨が降る中、

午前中ダンスレッスンに行ってきましたが、

首から肩にかけて筋肉痛で

首が回らないので

午後整体に行ってきました。

少し楽になりました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.26 17:38:39 コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: