猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! masatosdjさんへ 今晩は。 まだ6月です…
chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! 星影の魔術師さんへ こちらこそいつもあ…
masatosdj @ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! こんばんは。 この時期で この気温 大変…
星影の魔術師 @ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! いつもありがとうございます。 32.8℃ とは…
chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! きらら ♪さんへ 今晩は。 梅雨入りもま…

Calendar

2020.12.01
XML
カテゴリ: 旅行記









清楚で優しい心と

一輪は儚い花期なのに

健気に咲いた椿のように

頑張る気持ちを」と

添えられていました。

いつもありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この日の八坂神社、円山公園あたりは

大勢の観光客で大変混雑していましたが、

車でその間を抜け円山公園の中にある

坂本龍馬と中岡慎太郎の像の横を通り

「京料理・いそべ」へ。



紅葉が綺麗で花嫁さんだけでなく

着物姿の女性が写真を撮ってました。



お店に着きました。






本日の主役ミミちゃんも

眠りから覚めました。




まずトコちゃんに料理が運ばれ

この後、ご飯とみそ汁が出て来ました。




大人には秋の京ゆば会席・緑風

前菜は酢橘のジュレ、ゆば冷やしあん、ゆばサラダ仕立て



向付は生ゆばと真鯛のお造り



季節の逸品は松茸と甘鯛の土瓶蒸し



温物は湯葉グラタン、

肉料理は国産牛サーロイン炙り



油物は包み湯葉の揚げ出汁



止椀は白味噌仕立て、

ご飯は湯葉かけご飯、

香物は昆布山椒煮と京柴漬け



水物は自家製豆乳プリン



自家製京湯葉と京野菜を使った

京会席を美しい木立に囲まれた

静かなお座敷でゆっくりと

味わうことができました。


最後にみんなで記念撮影です。








これでミミちゃんのお宮参りも

無事に終わりました。




(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.03 23:17:50 コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: