猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2021.04.08
XML
カテゴリ: 旅行記











「新緑が眩しい朝の公園、

春は

全てが生まれ変わるような

希望を運んでくれる。

今日も楽しい時間を♪」と

添えられていました。

いつもありがとうございます。

・・・・・・・・

4月8日我が家の3人の登校風景です。





ミラ君とノア君は小学校へ、

モコちゃんは中学校へ初登校です。

「いってきます。」と元気よく出かけていきました。





朝の通勤時間帯は車が多いので、

しばらくの間、行きだけ

ママが小学校までついていきます。

町内で小学校へ通う家庭は2軒だけ、

しかも1年生と5年生の4人だけですので。

・・・・・・・・・・・・・

宿を出たところで五平餅が食べたくなり、

宿の次男さんに聞いたところ

茶店には駐車場がないのでここに車を置いて

歩いて行った方が良いと言われ、

みんなでぞろぞろ歩いていきました。




そこはJR飯田線が通り、

湯谷温泉駅は少し奥にありました。

桜と線路もなかなかいい感じ。




踏切を渡ると

五平餅の看板が出ている茶店に到着。




振り向くとこんな感じ。




とその時、

警報機が鳴り、遮断機が下りて来ました。






湯谷温泉駅を列車が出発したようです。








普通電車が通過していきました。




お店に入ると、目の前に

五平餅の準備がされていました。




コロナの影響で観光客の客足が途絶え

私達がこの日初めての客だったので

大歓迎してもらえました。

五平餅は今まで食べた中で

一番厚みがあり大きかったです。




田楽味噌(コンニャク)も注文しました。

漬物がサービスでこの後、何種類も出て来ました。

商売上手なお姉さんの親切心についつい

売店でお土産をどっさり買う事に。







これも旅の思い出の一つになることでしょう。


(続く)


PS)   自宅に戻ってから

もう一度あの五平餅が食べたいなぁと

思っていたら、お嫁さんのお母さんから

私達と次男家族にどっさり

五平餅を頂きました。



これ私達2人分です。

美味しくてペロリと平らげました。

(もちろん大食漢の私が6本です)

ご馳走さまでした。ぺろり


わが家の庭の八重桜と




ドウダンツツジ



「誰ですか?花より団子と言ってる人は」大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.05 17:25:31
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:茶店まで歩き、飯田線を写す・旅その12       初登校(04/08)  
エンスト新  さん
おはようございます
グッドタイミングで電車が来て、映えましたね。 (2021.04.08 08:46:34)

Re[1]:茶店まで歩き、飯田線を写す・旅その12       初登校(04/08)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。

はい、ちょうど電車がやってきたので桜とのコラボが撮れました。^^ (2021.04.08 08:49:27)

Re:茶店まで歩き、飯田線を写す・旅その12       初登校(04/08)  
こんにちは
今日もいい天気です。
登校風景いいなぁ~~~
若いっていいね
元気に登校されて嬉しくなるね
五平餅美味しそう
見ると買いたくなるのよ (2021.04.08 14:39:09)

Re[1]:茶店まで歩き、飯田線を写す・旅その12       初登校(04/08)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

今日は。
こちらもいいお天気ですよ。

孫達の風景、子供たちの登校風景を思い出します。
あっという間ですね。

自転車で登校して心配していたので、中学生のモコちゃんは無事に帰ったよと顔を見せに私達の所に来てくれました。
嬉しいです。

五平餅、美味しいですよね。
私も大好きです。!(^^)! (2021.04.08 14:58:16)

Re:茶店まで歩き、飯田線を写す・旅その12       初登校(04/08)  
meron1104  さん
可愛い初登校ですね。
息子たちの時のことを思い出します。
一年間だけ、三人揃って小学校に通ったんですよ。
懐かしいな〜
暫くは、帰ってくるまで心配ですね。
この場所、分かります!
ホント、今はどこに行っても閑散としていますね。
早く元の賑わいに戻って欲しいです。 (2021.04.08 15:21:05)

Re[1]:茶店まで歩き、飯田線を写す・旅その12       初登校(04/08)  
chiichan60  さん
meron1104さんへ

今日は。
初登校の記念に写しました。

meronさんの3人の息子さん達もこういう時がありましたね。
1年間だけ3人とも小学生の時があったんですね。
懐かしい思い出ですね。

はい、慣れるまで帰ってくるまで心配です。
今日自転車で初登校した中学生のお姉ちゃんは帰宅すると私達の部屋に顔を見せてくれ学校までの様子を教えてくれました。

meronさんにはこの場所がわかりましたか。
お店は私達だけで閑散としてましたよ。 (2021.04.08 15:34:20)

Re:茶店まで歩き、飯田線を写す・旅その12       初登校(04/08)  
chiichanさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

お孫さんたち初登校ですね!!
モコちゃんは自転車でどうか気を付けてね!!
ミラ君はノア君と一緒に歩いて初登校ですね(*^^*)
どうかくれぐれもお気をつけて!!

湯谷温泉の駅で桜と電車とっても素敵ですね!!
五平餅美味しそうですね(≧▽≦)
五平餅もところによって形が違うんですよね!!
愛知県は小判型ですが、岐阜県のはお団子を
つぶしたような形ですよね。

お庭の八重桜とドウダンツツジも綺麗ですね!! (2021.04.08 17:20:53)

Re:茶店まで歩き、飯田線を写す・旅その12       初登校(04/08)  
いつもありがとうございます。
学校も始まりましたか、昨年はこの時期は大変だったけど今年の新入生は大丈夫ですね。
茶店の五平餅、美味しそうです。
こんにゃく味噌は味噌田楽とは言わないのですね。
(2021.04.08 17:38:10)

Re[1]:茶店まで歩き、飯田線を写す・旅その12       初登校(04/08)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

今日は。
こちらこそいつもありがとうございます。

はい、今日が初登校でした。
お姉ちゃんは今日から自転車で中学校へ行ったので心配してましたが、学校から帰って私達の前に無事に行ってきましたと顔を見せてくれ、ほっとしました。
1カ所危険な所があったけれど、他は大丈夫だったと言ってくれました。
弟二人も分団でたった4人しかいないのでしかも小1が二人なので心配なことです。
しばらくはママがついていきます。

湯谷温泉でちょうど踏切を渡ったところで電車が通過していきましたので桜と電車と撮りました。
五平餅、美味しかったですよ。
愛知県は小判型ですが、岐阜県はお団子をつぶした形をしています。
たれが美味しいですね。
庭のドウダンツツジと八重桜を見て下さってありがとうございます。 (2021.04.08 17:48:08)

Re[1]:茶店まで歩き、飯田線を写す・旅その12       初登校(04/08)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

こちらこそいつもありがとうございます。

学校が始まりました。
昨年は大変でしたが、今年の新1年生は入学式もできました。

茶店の五平餅、美味しかったです。
味噌田楽でいいと思います。
こちらではコンニャクよりも豆腐で作る味噌田楽(田楽味噌)がポピュラーです。
コンニャク味噌を田楽味噌に変えますね。


(2021.04.08 17:53:10)

Re:茶店まで歩き、飯田線を写す・旅その12       初登校(04/08)  
中学校は自転車通学が可能なのですね。
うちの校区の中学校は一番遠い地区からだけ自転車通学が認められています。
人一人通らないような山の中を歩くことになるので。

桜がきれいに咲いていますね。古い日本の民家のようなお店ですね。
なつかしさがあります。
五平餅、たれの香ばしいにおいがこちらまで漂ってきそうです(笑) (2021.04.08 19:32:39)

Re:茶店まで歩き、飯田線を写す・旅その12       初登校(04/08)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

「もも」を車に乗せ青少年の森公園を歩いた。
今日も風は吹いていたが暖かな風だった。

ウグイスのホーホケキョと鳴く声に心癒された。
犬を連れ散歩している人も多く行き交う。

私は「もも」の写真を撮る為に犬をやり過ごしていた。
低い姿勢でシャッターを切るので太腿が痛くなる。

(2021.04.08 20:42:14)

Re:茶店まで歩き、飯田線を写す・旅その12       初登校(04/08)  
きらら ♪  さん
お孫さん達、元気に登校、うれしいですね。

五平餅、たぶんまだいただいたことがありません。
おいしそうですね。

それにしてもお店のはおおきいですね。 (2021.04.08 20:42:28)

Re[1]:茶店まで歩き、飯田線を写す・旅その12       初登校(04/08)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

今晩は。
校区では一番端の遠い所なので学校まで自転車通学の範囲なんです。
わが家のすぐ隣は別の学校の範囲になります。

桜が綺麗に咲いてました。
はい、このお店は古い民家でした。
懐かしい佇まいでした。
五平餅の焼いたたれの香ばしい匂いがしていきましたか。
(2021.04.08 20:44:19)

Re[1]:茶店まで歩き、飯田線を写す・旅その12       初登校(04/08)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

今晩は。

青少年の森公園へももちゃんを乗せていかれたんですね。

ウグイスの鳴き声がしましたか。

ももちゃんの写真を撮ろうとすると低い姿勢になるので太腿のいい運動になりますね。 (2021.04.08 20:49:07)

Re[1]:茶店まで歩き、飯田線を写す・旅その12       初登校(04/08)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

孫たちは元気に登校していきました。
そして無事に帰ってきました。
嬉しいです。

きらら♪さんはまだ五平餅を食べたことがないんですね。
この辺りの食べ物なんでしょうか。
美味しいんですよ。

お店は大きかったですよ。 (2021.04.08 20:52:45)

Re:茶店まで歩き、飯田線を写す・旅その12       初登校(04/08)  
土佐ぽん太  さん
こんばんわ
五平餅おいしそうですね。
こんにゃくは私は苦手です。子供の頃に喉につまらせたのがトラウマで食べるのが苦手です。 (2021.04.08 21:55:14)

Re[1]:茶店まで歩き、飯田線を写す・旅その12       初登校(04/08)  
chiichan60  さん
土佐ぽん太さんへ

今晩は。

五平餅は美味しいですよ。
コンニャクは苦手なんですね。 (2021.04.08 21:57:54)

Re:茶店まで歩き、飯田線を写す・旅その12       初登校(04/08)  
masatosdj  さん
こんばんは。

いよいよ学校が始まり
希望の新学期ですね。

飯田線 伊那谷をはって
なかなかいい景色を走った記憶です
五平餅 しばらくたべてないなー
美味しそうです。 (2021.04.08 23:22:16)

Re[1]:茶店まで歩き、飯田線を写す・旅その12       初登校(04/08)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。

はい、いよいよ新学年、希望の新学期が始まりました。

MASAさんは飯田線に乗って伊那谷を走られたことがおありなんですね。
ここは湯谷温泉駅の近くです。

五平餅、美味しいですよね。
大好きです。 (2021.04.08 23:26:42)

Re:茶店まで歩き、飯田線を写す・旅その12       初登校(04/08)  
自転車通学の中学生、ヘルメットかぶりますね。
拙の職場の女性職員の人は、ヘルメットで髪型が崩れるのが、中学の時、とても嫌だったと、よく言っていました。

(2021.04.08 23:28:06)

Re[1]:茶店まで歩き、飯田線を写す・旅その12       初登校(04/08)  
chiichan60  さん
MoMo太郎009さんへ

はい、中学校まで遠いので車がよく通る道を通いますから自分の頭を守るためにヘルメットをかぶるのよと言い聞かせてあります。

職場の女性は自分の命より美容の方が大事だったんですね。 (2021.04.08 23:32:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: