猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

星影の魔術師 @ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! いつもありがとうございます。 32.8℃ とは…
chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! きらら ♪さんへ 今晩は。 梅雨入りもま…
chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! クレオパトラ22世さんへ 今晩は。 暑い…
chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! Photo USMさんへ 今晩は。 源氏物語〔帚…
きらら ♪ @ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! ともかく、6月だというのに(梅雨入り前?…

Calendar

2021.11.27
XML
カテゴリ: 旅行記



友人が送って下さいました。









「こんにちは。

この後も優しい心と笑顔で」

と添えられていました。

いつもありがとうございます。


さて、

3泊4日滞在の京都から帰って

また普段の生活が戻ってきました。

毎日ダンスレッスンに通っています。

来週(12月2日)に愛知のホテルで

踊るので、練習あるのみです。

2週間毎日体温を測っていますが、

当日熱が出ると休まないといけませんので、

体調にも気を付けないといけません。

12月はその後も予定が入ってますので。

そして、

京都滞在中できなかったにじいろ会の

ストラップ作りも京都から帰って

すぐに再開しました。

以前預かった300個分の残り100数個分を

袋詰めして



さえママさんとさえパパさんが

当市へ来て下さった際に預かった

100個分に鈴と紐を通しています。






日曜日に東京の女先生に持って行ってもらいましたし、

他の場所にも配布しないといけないので

せっせと作らなくてはね。


3泊4日で写真を350枚ほど撮ってきました。

今までその中から少しだけ掲載しましたが、

残りの写真をもう少し掲載しますね。


宇治川に架かる橋、

私達はこちら側にある平等院だけ訪れましたが、

皆さんは対岸の神社仏閣に参拝に行かれました。




平等院では紅葉にばかり目が行きましたが、

眼下ではコスモスも咲いてましたよ。






鐘楼から下にも紅葉が広がっていました。




次に

京都御苑の道路を挟んで向かい側にある

護王神社の銀杏も背が高かったです。




相国寺の境内です。








ここから妙心寺です。

境内では柚木が鈴なりでした。

隅から隅まで境内を散策しましたが、

本当に広かったです。



大法院内です。





妙心寺の僧侶の履物




花園駅で見た電車も紅葉してました。




連結した赤い列車は気付いたら走り出したのでブレました。




大原女(おはらめ)の像




実相院に飾ってあった還暦雛
(ガラスに写り込んでしまいました)




山道を歩いていて見上げた皇帝ダリア



ご覧いただきありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.14 22:13:44 コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: