土佐ぽん太さんへ

今晩は。
最近ロボットが活躍しているところが多くなりました。
高知にはロボットが食事を運んでいるところがないですか。
愛知のホテルではクロークでもロボットが活躍してますよ。 (2022.07.06 20:31:27)

猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! teapottoさんへ おはようございます。 …
teapotto @ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! chiichanさん おはようございます(*´∇`*…

Calendar

2022.07.06
XML
カテゴリ: 健康



手術支援ロボット「ダヴィンチ」で

胃の8割を切除して2週間で退院した

夫は昨日4年目の胃カメラ検査を受けました。

(胃カメラの検査は半年に1回受けています)


(NIKKEI STYLEから引用)

(手術支援ロボット「ダヴィンチ」で胃の5分の4を切除しました。)

夫は毎回検査の前の晩の夕食から食事を抜きます。

そして朝食抜きで胃カメラ検査を受けに出かけました。

おかげさまで心配な所は今回もなかったようです。

昼食は外食がしたいと車で出かけました。

台風4号が温帯低気圧に変わったものの、

雨が結構降っているのに、どこの駐車場も満車で

市内をぐるぐる回ったもののどこも満員でした。

あまり待たされるのも嫌なので、

結局ファミレスに落ち着きました。

するとここでもロボットが大活躍でした。

タブレットで注文すると、

ロボットが運んできてくれました。




そしてロボットが話す通りにお皿を受け取って




用が済むと「ありがとうございました」と

言って帰っていきました。











この後、大盛りのご飯が運ばれてきました。

二人で半分ずつしましたが、それで充分でした。

ロボットが大活躍の日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.06 10:13:54
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:手術支援ロボット・ダヴィンチ術から4年目 & ロボットが運ぶ食事(07/06)  
エンスト新  さん
おはようございます
ご主人様、年1の定期検診で異常なくてよかったですね。

ファミレスはしばらく行っていませんが、ロボットがウェイターをやっているのですね。 (2022.07.06 05:51:51)

Re[1]:手術支援ロボット・ダヴィンチ術から4年目 & ロボットが運ぶ食事(07/06)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。

はい、年1回の検査で異常がないのでホッとしています。


ファミレスも食事を運ぶ従業員さんは店内に1人だけ(もう一人はお掃除係)、それでロボットが活躍して運んでいます。 (2022.07.06 08:05:28)

Re:手術支援ロボット・ダヴィンチ術から4年目 & ロボットが運ぶ食事(07/06)  
teapotto  さん
コンニチワ―((*´▽`o)o゛―♪

旦那様のOP
もう4年になるんですね・・
つい最近のことのように覚えています・・
検査結果が良くて安心しました・・

(*゜.゜)ホ・(*゜。゜)ホーーッ!!

ロボットですか・・
それも楽しそうですね・・
無愛想な人間より良いかも
なんて言いすぎましたかね・・

ヽ(´▽`)/へへっ

そうなんです
素敵なOさんにお会いできて
最後の日に予定をいれていた玉城城跡を先に見学でき
時間のロスもかなり軽減されました・・
一期一会・・
Oさんの優しさには感謝しかありません・・

o(*^▽^*)o~♪
(2022.07.06 10:45:05)

Re[1]:手術支援ロボット・ダヴィンチ術から4年目 & ロボットが運ぶ食事(07/06)  
chiichan60  さん
teapottoさんへ
こんにちは。

そうなんです、丸4年経ちました。
あっという間に4年過ぎました。
おかげさまで検査結果は良かったようです。

はい、ロボットが食事を運んできます。
話す言葉を聞いていると微笑ましいですよ。^^

親切な方にお会いして最終日の予定の玉城城跡が先に見れて本当に良かったですね。
一期一会、その通りですね。 (2022.07.06 11:51:29)

Re:手術支援ロボット・ダヴィンチ術から4年目 & ロボットが運ぶ食事(07/06)  
きらら ♪  さん
ご主人様の回復の速さには、当時もビックリでしたが

その後のお元気さも素晴らしいですよね。
ほんとうに、良かったですね。

そして、今日のファミレスのロボット、
人手不足も何のその!と言う感じですね。
ちょっと楽しい雰囲気だったかも。(^▽^) (2022.07.06 13:37:09)

Re:手術支援ロボット・ダヴィンチ術から4年目 & ロボットが運ぶ食事(07/06)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

ロボットが食事を運ぶ時代なのですね。長い間外食していないので疎いです。胃の定期検査異常がないようで良かったですね。

ももを連れて散歩し7分ほど過ぎた所でウンチをする。
ビニール袋を宛がいウンチを受け止め状態を見る。

ウンチが一部分外側が真っ黒で中を見るとフードの色だ。
散歩しながらも真っ黒な原因は何だろうと考えていた。

帰宅してよりももの部屋へ行きウンチの黒い原因を探した。
たべられませんと書かれた袋から黒い脱酸素剤がこぼれた。

気分が悪いのか朝一番に外へ出て草を食べていた。
犬の本能か解毒作用か2日間はサニーレタスを食べている。

(2022.07.06 13:53:38)

Re:手術支援ロボット・ダヴィンチ術から4年目 & ロボットが運ぶ食事(07/06)  
chiichanさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

ご主人様胃の手術から4年目になられるんですね。
検査でも異常がなく良かったですね。
それにしても手術支援ロボット・ダヴィンチ術
凄いですね。

今ではファミレスでもロボットの配膳が
よく見られますね。
(2022.07.06 15:22:09)

Re:手術支援ロボット・ダヴィンチ術から4年目 & ロボットが運ぶ食事(07/06)  
こんにちは!
真夏日になっています。
ご主人様胃の検診異常なしで良かったね
時代が変わってきましたね
ロボット凄いね
(2022.07.06 15:34:01)

Re[1]:手術支援ロボット・ダヴィンチ術から4年目 & ロボットが運ぶ食事(07/06)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

おかげさまで回復が早かったので、ありがたかったです。

その後もおかげさまで何とか普通に食べられますので嬉しいです。

はい、ファミレスのロボット、おしゃべりを聞いていると楽しいです。
女性の従業員さんは主にお一人だけで後は調理場からロボットが運んでくれます。便利になりましたね。 (2022.07.06 16:19:13)

Re[1]:手術支援ロボット・ダヴィンチ術から4年目 & ロボットが運ぶ食事(07/06)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

こんにちは。

ここのファミレスはロボットが食事を運んでくれます。
お話をしてくれるので、言われたようにお皿をとると、ありがとうございましたと言って去っていきます。
面白いですよ。
胃の定期検査、異状がなくホッとしました。

ももちゃんは袋を破って黒い脱酸素剤を食べてましたか。
犬は身体の具合が悪いと草を食べますね。
サニーレタスを自分から食べてますか。
(2022.07.06 16:26:04)

Re[1]:手術支援ロボット・ダヴィンチ術から4年目 & ロボットが運ぶ食事(07/06)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

こんにちは。
こちらこそいつもありがとうございます。

はい、胃がんの手術をしてから4年が経ちました。
半年ごとの検査で今回も異常がなくて本当に良かったです。
はい、手術支援ロボット、ダヴィンチで手術したんですよ。

やはりそちらでもファミレスでロボットの配膳がありますか。
時代が変わってきましたね。 (2022.07.06 16:39:45)

Re[1]:手術支援ロボット・ダヴィンチ術から4年目 & ロボットが運ぶ食事(07/06)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

今日は。
こちらも34度の真夏日になっています。

はい、胃の手術から4年が経ち、半年ごとの検査で異常がなかったのでホッとしました。

ロボットが食事を持ってきてくれました。
時代が変わりましたね。 (2022.07.06 16:41:46)

Re:手術支援ロボット・ダヴィンチ術から4年目 & ロボットが運ぶ食事(07/06)  
いつもありがとうございます。
医療支援ロボのあるところで手術されたのは大きな病院で手術されたのですね。

ロボットで配膳するのは色々なところで利用され始めましたね。
ホテルのクロークとかも、これらは配送や自動運転と同じ技術ですけど規模が違いますね。
今や大手の牛丼屋だって緑のロボットで丼に盛っているそうです。
ファミレスも将来に向けてバイトが少なくなってくるので設備投資しているのですね。

お肉とハンバーグが美味しそうです。
ハンバーグはファミレスでよく注文しますが系列によって美味しさに差があります。 (2022.07.06 17:56:52)

Re:手術支援ロボット・ダヴィンチ術から4年目 & ロボットが運ぶ食事(07/06)  
土佐ぽん太  さん
こんばんわ
ロボットが食事を運ぶとは初耳ですね。
高知にはないですね。 (2022.07.06 20:25:18)

Re[1]:手術支援ロボット・ダヴィンチ術から4年目 & ロボットが運ぶ食事(07/06)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

こちらこそいつもありがとうございます。
はい、愛知の大学病院でダヴィンチ術を受けました。

最近ではいろんなところでロボットで配膳されてますね。
数年前にホテルのクロークから部屋へ案内されました。
大手の牛丼屋では緑のロボットで丼に盛っているんですか。
ファミレスの設備投資なんですね。

お肉とハンバーグが食べたくてあちこち回りましたが、結局ここに落ち着きました。 (2022.07.06 20:28:32)

Re[1]:手術支援ロボット・ダヴィンチ術から4年目 & ロボットが運ぶ食事(07/06)  
chiichan60  さん

Re:手術支援ロボット・ダヴィンチ術から4年目 & ロボットが運ぶ食事(07/06)  
ロボットがいろんなところに進出していますね。
ニュースで、新車の設計もAIがしたとかいうことも聞きました。
組み立ては3Dプリンターがしたそうです。
人間の出番がなくなってしまいそうですね。
旦那様は異常なしでよかったですね。 (2022.07.06 21:09:20)

Re[1]:手術支援ロボット・ダヴィンチ術から4年目 & ロボットが運ぶ食事(07/06)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

そうですね。
新車の設計もAIがする時代なんですね。
3Dプリンターも活躍してますよね。
組み立てまでしてしまうんですね。

どうもありがとうございます。
4年目の検査も異常なしでほっとしています。
ありがとうございます。 (2022.07.06 21:32:56)

Re:手術支援ロボット・ダヴィンチ術から4年目 & ロボットが運ぶ食事(07/06)  
masatosdj  さん
こんばんは。

お店でロボット活躍
そんな時代が来るのでしょうね。

ダヴィンチ 凄い手術マシん
大阪の会社が輸入して頑張ってました
知り合いの社長の会社です。 (2022.07.06 23:31:24)

Re[1]:手術支援ロボット・ダヴィンチ術から4年目 & ロボットが運ぶ食事(07/06)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩。
もうすでにホテルのフロントやファミレスではロボットが活躍していますね。

ダヴィンチ術で夫は胃癌の手術を受けました。
快復が早く手術の翌日には病院内を歩かされ、2週間で退院でした。
大阪のお知り合いの社長さんの会社が輸入して頑張って見えますか。 (2022.07.06 23:46:35)

Re:手術支援ロボット・ダヴィンチ術から4年目 & ロボットが運ぶ食事(07/06)  
Grs MaMariKo  さん
御主人様、ダヴィンチ術から4年目になるのですね。
検診でも今のところ異常がないようで良かったです。
(2022.07.07 14:54:11)

Re[1]:手術支援ロボット・ダヴィンチ術から4年目 & ロボットが運ぶ食事(07/06)  
chiichan60  さん
Grs MaMariKoさんへ

はい、そうなんです。
ダヴィンチ術で胃を切除して4年が経ちました。
今の所異常なしでほっとしています。 (2022.07.07 15:19:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: