猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2023.03.10
XML
カテゴリ: 趣味



吊るし雛が飾ってあるので見てきました。

あまりにもたくさんあるので、

すべては写しきれませんでしたが、

その様子がどんな感じなのかが伝われば幸いです。

金屏風の前から順番にご覧ください。








































吊るし雛の愛好家の皆さんが一針一針、

愛情込めて作られた熱意が伝わってきました。

細かい作業をこつこつとされている姿を想像しながら、

一人でも多くの皆さんに見てもらえると

吊るし雛も制作者の方々も喜ばれると思いましたので

このブログで披露しました。


今朝春雷が2度鳴り、雨が降りました。

お昼に愛知へ移動します。

午後娘が出かけるので孫たちの見守りに行ってきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.10 09:27:52
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:吊るし雛を見て来ました。ウサギさんもたくさんいました。(03/10)  
エンスト新  さん
おはようございます
写しきれないとは相当ですね。 (2023.03.10 06:00:20)

Re[1]:吊るし雛を見て来ました。ウサギさんもたくさんいました。(03/10)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。

それはもう数えきれないほど多かったですので。

写真に撮り切れませんでした。 (2023.03.10 08:05:26)

Re:吊るし雛を見て来ました。ウサギさんもたくさんいました。(03/10)  
R.咲くや姫  さん
吊るし雛はどれも皆愛らしいですね。
どなたかが一針一針心を込めて
作った真心の作品ですね。

気持ちが柔らかくなりました。


PS)私の今年の花粉症は重症です。
注射も薬も服用していますが
目、鼻、くしゃみ、喉の痛み、全部に襲われています。
どうやら、私に勝ち目は無いようです(泣笑) (2023.03.10 11:55:09)

Re:吊るし雛を見て来ました。ウサギさんもたくさんいました。(03/10)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

沢山の吊るし雛に心が躍りますね。

疑わず トラック駆けて 来る一人 すでにテープの ないゴールまで

俵万智さんの短歌で、運動会ではいつもびりの子供。

運動会でのゴールのテープは無いけれども、疑わず
全力で走る姿を詠み、誰もその子を笑わないでと思わせる歌。

俵(たわら)万智さんの本を手にしたのは私が38歳の頃だった。
俵万智(まち)さんは60歳還暦を迎え子供は20歳になる。

未婚でシングルマザーのまま子供を育て上げ、サラダ記念日の
ベストセラーでサラダが販売伸び率が250%になったようだ。
(2023.03.10 14:41:51)

Re[1]:吊るし雛を見て来ました。ウサギさんもたくさんいました。(03/10)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

こんにちは。

吊るし雛、どれも可愛くて素敵でした。
どなたかが一針一針縫われてこんなにもたくさん飾ってありました。
心が和みました。

咲くや姫さんは今年は花粉症がひどいようですね。
薬や注射も効果があまり出ないようでお気の毒です。
お互い、この時期を我慢して乗り越えましょうね。 (2023.03.10 15:44:19)

Re[1]:吊るし雛を見て来ました。ウサギさんもたくさんいました。(03/10)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

こんにちは。

本当にたくさんの吊るし雛が飾ってありました。
心が和みました。

俵万智さんの短歌は素敵ですね。
サラダ日記は人気が出てベストセラーになりましたね。
個人的なことはあまり知りませんが、強く生きてい女性だと思います。
(2023.03.10 15:47:46)

Re:吊るし雛を見て来ました。ウサギさんもたくさんいました。(03/10)  
いつもありがとうございます。
吊るし雛ってのがあるのですね、知りませんでした。
ものすごく沢山飾られてます。
すごいです、それは写し切れないでしょう。
(2023.03.10 17:47:10)

Re[1]:吊るし雛を見て来ました。ウサギさんもたくさんいました。(03/10)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

こちらこそいつもありがとうございます。

はい、吊るし雛というのがあるんですよ。

写しきれないほどたくさんあるでしょ。

これを一針一針縫って作られたんですよ。

凄いでしょ。
(2023.03.10 18:09:40)

Re:吊るし雛を見て来ました。ウサギさんもたくさんいました。(03/10)  
chiichanさんこんばんは!
いつもありがとうございます!!

吊るし雛がたくさん飾られていますね。
個人の方が作られた物なのですね。
写しきれないほどたくさんあったんですね。
ウサギさんも可愛いです!!

今日は愛知県の娘さん宅へお泊りですか??



(2023.03.10 18:42:32)

Re[1]:吊るし雛を見て来ました。ウサギさんもたくさんいました。(03/10)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

今晩は。
こちらこそいつもありがとうございます。

はい、吊るし雛が本当にたくさん飾られていました。
そうなんです、個人の方が丁寧に作られたんです。

可愛いウサギさんもいましたし、見ていると本当にいろんな形が作られていました。
はい、お昼前に自宅を出て午後娘の家にやってきました。
孫たちの見守りのためなんです。
今夜は一泊して明日帰ります。 (2023.03.10 18:51:10)

Re:吊るし雛を見て来ました。ウサギさんもたくさんいました。(03/10)  
たくさんの作品があってすごい迫力です。
今年はウサギ年なのでウサギをモチーフにした作品も多そうですね。
作者さんのセンス個性が伝わってきて、見飽きないですね。
素敵なものを拝見させていただきました。 (2023.03.10 19:55:46)

Re[1]:吊るし雛を見て来ました。ウサギさんもたくさんいました。(03/10)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

はい、本当にたくさんの作品が飾ってありました。

そして一つ一つ吊るしてあるのを見るといろんな形に作ってあって面白かったです。
はい、干支の兎さんをモチーフにしたウサギさんもたくさんいました。

本当に丁寧に縫ってあり、見飽きませんでした。

ご覧いただきありがとうございます。 (2023.03.10 20:12:25)

Re:吊るし雛を見て来ました。ウサギさんもたくさんいました。(03/10)  
きらら ♪  さん
吊るしびな、素晴らしいですね。
細やかな手作業の技が凝縮していて
一つ一つみると、とても手が込んでいますものね。
卓上に置くタイプの吊るしびなもいいですね。 (2023.03.10 20:22:46)

Re[1]:吊るし雛を見て来ました。ウサギさんもたくさんいました。(03/10)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

はい、たくさんの吊るし雛が飾られていたので見てきました。

それぞれ手作業で丁寧に作られていて見事でした。

長い作品から卓上に置くタイプまでどれも工夫されていて一つ一つ見ていると楽しかったです。

よく考えられた作品ばかりでした。 (2023.03.10 20:38:42)

Re:吊るし雛を見て来ました。ウサギさんもたくさんいました。(03/10)  
土佐ぽん太  さん
こんばんわ
写しきれないとなると相当な規模での展示なんですね。
うさぎさんもとても愛らしいですね。

代理がコメントします。 (2023.03.10 21:23:11)

Re[1]:吊るし雛を見て来ました。ウサギさんもたくさんいました。(03/10)  
chiichan60  さん
土佐ぽん太さんへ

今晩は。

はい、写しきれないほどたくさん展示されてました。

今年の干支の兎さんもたくさんいました。

ご訪問ありがとうございます。
(2023.03.10 22:04:13)

Re:吊るし雛を見て来ました。ウサギさんもたくさんいました。(03/10)  
masatosdj  さん
こんばんは。

とても華やか
お見事ですね。
見応えあったでしょうね。 (2023.03.10 23:48:05)

Re[1]:吊るし雛を見て来ました。ウサギさんもたくさんいました。(03/10)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

おはようございます。

はい、とても華やかで見ごたえがありました。

一針一針丁寧に縫って作ってあるので、見て回るのが楽しかったです。 (2023.03.11 07:53:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: