猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2023.11.27
XML
カテゴリ: 旅行記



昨日11月26日(日)は太田宿草鞋の会で

視察研修の旅に出かけました。

東海北陸道から名神に入り、多賀SAと草津PAで休憩を取り、

京滋バイパス、第二京阪、近畿道、阪神高速を通り

天保山ICで降りて天保山マーケットプレイスで

少し早めの昼食をとりました。



特別やわらぎ弁当です。

食べ終わったころに天ぷらが出てきました。




食事の後、海遊館へ全員そろって入館し、

約1時間ほど海遊館を見学してきました。

飼育展示されている生き物の数は620種、約3万点にのぼり、

水族館としては珍しい地上8階にわたるスペースに

常設展示、新体感エリア、企画展など

工夫を凝らした生き物の展示がされていました。

入館後一気に最上階まで上がり、

展示スペースを眺めながら徐々に降りてきました。

大きなジンベイザメが泳ぐ巨大な水槽「太平洋」や、

3種類のペンギンが展示されている「南極大陸」、

色鮮やかな熱帯魚が泳ぐ透明な海底トンネル「アクアゲート」など

様々な趣向を凝らした14の水槽で生き物たちを眺めました。

あまり鮮明な写真が撮れませんでしたが、

一部を紹介します。

















こちらはクラゲです。




ペンギンも3種類いたんですが、

集団でいたのを紹介しました。


(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.27 05:00:07
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:海遊館とあべのハルカス視察研修旅行・その1 天保山マーケットプレイス(11/27)  
エンスト新  さん
おはようございます
天ぷらが〆だったのですね。
水族館、癒されますね。 (2023.11.27 06:03:05)

Re:海遊館とあべのハルカス視察研修旅行・その1 天保山マーケットプレイス(11/27)  
chiichanさんおはようございます!
いつもありがとうございます!!

またバス旅行へ行かれたんですね。
楽しそうですね!!
海遊館はいつか水族館好きな長女と行きたいと
思っていた場所なんですがいけずに終わりました。
いつか次女と行ける日が来たらいいなあっと思っています。
chiichanさんのブログレポートで楽しみます。
(2023.11.27 08:13:07)

Re:海遊館とあべのハルカス視察研修旅行・その1 天保山マーケットプレイス(11/27)  
chiichan60  さん
おはようございます。

締めというか食事を食べ終わったころにやっと天ぷらが出てきました。

巨大水槽の中に本当にたくさんの生き物がいました。

大勢の来館者がいましたよ。 (2023.11.27 09:08:14)

Re[1]:海遊館とあべのハルカス視察研修旅行・その1 天保山マーケットプレイス(11/27)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

おはようございます。
こちらこそいつもありがとうございます。

そうなんですよ。今月2回もバス旅をしました。
楽しかったです。

そうなんですね。いつか次女さんとお出かけください。
とにかく巨大水槽ですので、驚きますよ。

バス旅はもう1日続きます。 (2023.11.27 09:10:58)

Re:海遊館とあべのハルカス視察研修旅行・その1 天保山マーケットプレイス(11/27)  
R.咲くや姫  さん
水族館はイイですね〜

ただ、なかなかピントがお魚さんに合わないのが
残念です。
でも、お魚さんは泳ぐのが速いので
仕方ないですね。


あべのハルカスか‥
一度、行ったことがありました。
海遊館にも行ったことがありました。
私もあちこち出掛けているのだと思いましたわぁ〜(笑) (2023.11.27 13:30:47)

Re[1]:海遊館とあべのハルカス視察研修旅行・その1 天保山マーケットプレイス(11/27)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

水族館で泳ぐ魚を撮るのは難しかったです。

泳いでますし、動いてますので。

私はどちらも初めてでした。

咲くや姫さんは本当にあちこち行かれてますね。
驚きました。 (2023.11.27 15:55:29)

Re:海遊館とあべのハルカス視察研修旅行・その1 天保山マーケットプレイス(11/27)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

告別式をを終え2時間の道を走り愛知から帰宅した。
午前9時半出棺だったが義母の遺言書通り家族だけ。

遺言通りにしたいと私を入れ5人の寂しい告別式だった。
長男の義母の癌の薬は最後は強い薬で頭髪も抜けていた。

とてもスッキリして苦痛から解放された穏やかな表情だった。
(2023.11.27 18:32:22)

Re:海遊館とあべのハルカス視察研修旅行・その1 天保山マーケットプレイス(11/27)  
きらら ♪  さん
水族館、いろんな魚がいて楽しめましたね。
ジンベイザメ、大きそうですね~~
ペンギンさん達もみんなで、何か会合があるのでしょうね(^▽^)

いつも、知らない所をご紹介していただいてありがとうございます。 (2023.11.27 19:11:09)

Re:海遊館とあべのハルカス視察研修旅行・その1 天保山マーケットプレイス(11/27)  
大阪までお出かけでしたか。
なかなか美味しそうな昼食ですね。
海遊館は何度か行きましたが、いつ見ても見飽きません。
ゆったりした気分で巨大水槽を見ていると、安らぎます。 (2023.11.27 19:22:53)

Re[1]:海遊館とあべのハルカス視察研修旅行・その1 天保山マーケットプレイス(11/27)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

今晩は。

長男さんの義母さんの告別式を遺言書通りご家族5人だけで執り行われたんですね。

強い抗がん剤治療から解放され、やすらかなお顔だったのが何よりの救いでしたね。 (2023.11.27 20:04:10)

Re[1]:海遊館とあべのハルカス視察研修旅行・その1 天保山マーケットプレイス(11/27)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

今晩は。
水族館には本当にたくさんの魚がいました。

ジンベイザメは本当に大きかったですよ。
ペンギンさん達も集まって何をするわけでもなくゆったり過ごしていましたね。

こちらこそご覧いただきありがとうございます。 (2023.11.27 20:07:06)

Re[1]:海遊館とあべのハルカス視察研修旅行・その1 天保山マーケットプレイス(11/27)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

今晩は。
はい、大阪は天保山と天王寺まで行きました。

昼食もバス旅にしてはデラックスでした。

海遊館へは何度も行かれてるんですね。

巨大水槽の中でゆったり泳ぐ魚たちを眺めているとこちらもゆったりした気分になれますね。
安らぎの場所ですね。 (2023.11.27 20:09:49)

Re:海遊館とあべのハルカス視察研修旅行・その1 天保山マーケットプレイス(11/27)  
いつもありがとうございます。
太田宿草鞋の会で大阪に行かれたのですね。
先日の食い倒れの旅で海遊館は目の前を通りましたが入りませんでした。
今考えると旅行中に調子が悪くならなくてよかったなと思います。

(2023.11.27 21:38:41)

Re[1]:海遊館とあべのハルカス視察研修旅行・その1 天保山マーケットプレイス(11/27)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

こちらこそいつもありがとうございます。

はい、そうなんです。

先日パートナーさんと食い倒れの旅をされた時に海遊館の前を通ったけれど寄らなかったんですね。

本当、旅行中に具合が悪くならなくて良かったですね。 (2023.11.27 21:55:54)

Re:海遊館とあべのハルカス視察研修旅行・その1 天保山マーケットプレイス(11/27)  
masatosdj  さん
こんばんは。

天空の水族館とは
珍しい展示方法ですね。
でも流石に水族館
綺麗でお魚沢山楽しめて
良いですね~。 (2023.11.27 23:02:53)

Re[1]:海遊館とあべのハルカス視察研修旅行・その1 天保山マーケットプレイス(11/27)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。

地上8階の巨大水槽の中にたくさんの魚が泳いでいました。

普通の他の水族館とは全くスケールが違いました。

さすがに水は少し濁っていたので写真が鮮明に取れませんでした。

ジンベイザメは大きかったですよ。
クジラと間違える大きさでした。
10メートル弱ぐらいあったかな? (2023.11.27 23:07:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: