全31件 (31件中 1-31件目)
1
ソテツジャングル、一旦通り過ぎてしまった。案内が薄い標識一本。とにかく、駐車場がない。ないので、一本道入って隅に置いて、ソテツに行く、ソテツ好きなんですか?まあそういうわけでもないですけど、面白い姿にちょとだけ、アグリーしているのかも、いや、コミットしてるのかも。インスパイヤーされてるのかも。なにいってんだ?全長500メートルか、結構あるな。まあ、行ってみるか。10分ぐらいかな。入口と出口が違うのか、どこなんだ、出口は。また来た道戻ってくるのか?随分、ほったらかしにされている感じだ。まあ、逆に、人(観光客)がおったら、ビビるわ。蘇鉄AT徳之島で蘇鉄トンネル行ってるけどな。(クリック参照1)蘇鉄AT種子島で最大の蘇鉄見たけどな。(クリック参照2)パパイヤもおるけど。しかし、蘇鉄なんか食えるとは思えないな。うわ、雨降ってきた。うわ、雨ムチャクチャ降ってきた。まだ、ジャングルの中だからましだけど、抜けたらべしょ濡れになるぞ。出口出たけど、どこやねん、急ぎグーグルマップで自分の位置を確認した。やべー、反対側歩き始めてたわ。畦布北海岸の古墳?そうなんか、まあ、すげえ大雨になってきた。断崖の下に自然岩石を掘って造られた墓がある。畦布周辺には十数墓があるようだ。イカン、大雨で、やっと乾いた靴がまた靴中浸水してしまい、うわー、鬱陶しいなあ。高千穂神社寄る。大雨なので、早々に退散したが、何故ここに来たか分からなくなていた。高台にあり、景色が良いということだったのだろうか。まあ、滞在5分で、次に急げ。2020.9ゴーツーサイチャレンジキャンペーン沖永良部島編 与論→沖永良部 沖永良部最北端 日本一のガジュマル 沖永良部島 昇竜洞1 沖永良部島 昇竜洞2 沖永良部島 フーチャ 沖永良部島 フーチャから半崎へ北海岸を走る 沖永良部島 田皆岬など 沖永良部島 蘇鉄公園 沖永良部島 ウジジ浜公園 ジョキョヌホー ビーチロック3本立て 沖永良部島 世之主の墓 後蘭孫八の城跡 越山展望所 沖永良部島 大山植物公園展望台 フーチャ付近 フェリー 沖永良部島→徳之島奄美大島
2021.08.31
コメント(0)
琵琶湖沖島。オリンピク協賛カップ、2時間フライト、伊丹発季節便。小川原湖 三沢 六ケ所村尻屋岬 猿ヶ森砂丘 下北半島 むつ市北海道の大地に入る。雌阿寒岳阿寒富士屈斜路湖到着。まずは飯食べるか。名物蜆ラーメン。ムチャクチャ蜆入ってるやん、それに、貝ガラがデカい。アサリ並ですが。メルヘンの丘(クリック参照)1か月に変わるねんな。安全運転でいくよ、しゅぽしゅぽ。できるだけ100キロ超えないようにしよう。しかし、道東、暑いな、30度超え。10度台が多いのだが。網走市内を省略して、藻琴駅に出て、海岸沿いを走る。トーチカ跡があるはずだが・・・・見つかれらなかったなあ。濤沸湖、すごい名前やな。網走市と小清水町にまたがる汽水湖。濤沸湖野鳥課長野鳥部長
2021.08.30
コメント(2)
貝とお話しませんか?どうしようかなあ。照れるなア。蘭越町貝の館。道の駅、シェルプラザでハッカ油を購入。いや、北見でないとあかんやろ。マスクにシュっとすると宜しい。あれ、閉館、あ、冬季閉館、しまった先週なら間に合っていたのだが・・・。11月2日(月)より冬期休館になります。開館は、令和3年4月上旬を予定していますよだって。しまった、訪問したのが、11月6日であった。貝とお話できないね。仕方ないのでネット検索して中の様子を探る。貝のように心閉じちゃったね。南極展、深海展、そういうのをやってたのかい。貝の道。1991年開館の、世界に生息する海産・陸産貝類、北海道のアンモナイトなどの貝類化石を展示している、貝類専門博物館なのです。千歳空港から2時間半。日本海に出てすぐに、貝の館があったのだが、それまでの道程。昆布温泉や昆布駅。昆布か。昆布のすまし汁、子供の頃よく飲んだ。ボーリングの町でしたか?蘭越町。電電海岸温泉郷 岩内町に入ってきましたわ。全滅していました。調べによると、温泉宿が開業したのは、当地に国道が開通した1963年(昭和38年)。かつては9軒温泉宿があった時期もあるが相次いで廃業し、2019年8月に唯一営業していた岡の上の「三浦屋旅館」が閉館し雷電温泉の温泉宿はなくなった。そっか、去年までか。道がいろいろ閉ざされていたので、行くことができないところがあったので、どうやら今日は早めに宿にチェックインしそうだぜ。弁慶の刀掛岩。源義経が奥州平泉の衣川の合戦に敗れた後、難を逃れてこの地へやって来た。 途中の雷電岬で休息を取った際に、腰刀が邪魔になった弁慶は、岬の岩をひねって太刀を掛を作った。ウキシペデシアより弁慶所縁の場所。弁慶の墓(岩手県平泉町)・・・中尊寺表参道入口前の広場に、竹垣に囲われた松の生えた塚があり、その根本に弁慶の墓と伝わる五輪塔が立っている。見たような見てないような・・・。弁慶石(京都府京都市)・・・中京区三条通麩屋町東入の歩道脇にある石。男の子が触ると力持ちになる等という言い伝えがある。この他にも7つ、全国で8つ弁慶岩と呼ばれるものが存在する。すべて弁慶が平泉に渡る旅路にあり、弁慶が運んだ、弁慶が座った、弁慶が刀で切った、比叡山から弁慶が投げ飛ばしたなどの伝承がそれぞれに残っている。弁慶の鏡池(兵庫県姫路市圓教寺)・・・いたずら書きをされた顔を映して、激怒したといわれる。覚えてないなあ。それで圓教寺燃やしたのか。弁慶のお手玉石(同上)・・・丸みのある岩で、お手玉代わりに投げたとされる。覚えてないなあ、書写山には数回行っているが。弁慶の勉強机(同上)・・・弁慶が勉学に使用したと言われる机弁慶七戻り(茨城県つくば市)・・・筑波山中にある、弁慶ですら恐怖のあまり7度後戻りしたと伝えられる大岩。弁慶の手掛石(長野県佐久市安原)・・・弁慶が背負った石。手を掛けたとされる跡や、縄の痕跡がある。弁慶あぶみ石(長野県佐久市下平尾)・・・弁慶が浅間山と平尾山に足をかけ弓を射た足形とされるものがある。弁慶腰掛の松(長野県御代田町真楽寺)・・・弁慶は寺を参拝した際、松の木に腰かけたという。弁慶塚(神奈川県茅ヶ崎市、藤沢市)・・・茅ヶ崎市の鶴嶺八幡宮参道脇と藤沢市の常光寺裏手にある、弁慶の墓と伝わる塚。弁慶の足跡(北海道檜山郡江差町)・・・義経と共に蝦夷地に逃げ延び、江差にいたという伝説が伝わっており、江差町の鴎島にある岩の2つの窪みが、弁慶が付けた「弁慶の足跡」と伝えられている。あれ、この前、鴎島行ったけど・・・・。弁慶の力石(同上)・・・上記の「弁慶の足跡」と共に「義経伝説」として、現在の江差町・鴎島の鴎島灯台下部あたりに、同じ鴎島にある瓶子岩とほぼ同じ10mほどの大きさの巨石がかつてはあり、弁慶が鍛錬に使っていたと言われていたが、昭和9年(1934年)の函館大火の日に発生した高波でさらわれたと伝えられている。じゃあ、ないじゃん。弁慶の土俵跡(北海道寿都郡寿都町)・・・同町字政泊町にあり、アイヌの力自慢と相撲を取った場所とされ、石碑と案内板の設置がある。近辺の岬は「弁慶岬」と呼ばれ、「武蔵坊弁慶」の銅像が建ち、設置されている灯台も「弁慶岬灯台」と名付けられている。弁慶の刀掛岩(北海道岩内郡岩内町)弁慶の薪積岩(同上)弁慶の薪積岩。弁慶が暖をとるため薪を切り、その積んだ薪が化石となった。化石になるのが奇跡的に早い。しかしなんか、島根隠岐の島の蜥蜴岩に似ているなあ。(クリック参照)2020.11GOTO北海道行きそびれてたところシリーズ 成田、支笏湖、オコタンペ湖 恵庭から羊蹄山 留寿都でダチョウ ニセコ駅 大湯沼 ニセコアヌンプリ辺りから、岩内へ。アスパラガス発祥の地。 蘭越 貝とお話しませんか 岩内の傘岩 岩内 おかえりなさい等グルメ 積丹半島を北上せよ、ブチッ 神恵内(かもえない)前後から積丹岬方面へ北上中 積丹 神威岬へ 積丹 神威岬周辺 積丹 神武意海岸 黄金岬 積丹半島 神威岬から小樽に至る 余市に入る ローソク岩 余市 旧下ヨイチ運上家 小樽 おもたい遊園地跡 ノースサファリサッポロ デンジャラスゾーン 錦大沼公園 苫小牧 樽前ガロー 2020.11GOTO北海道行きそびれてたところシリーズ 千葉ストップオーバー編 成田 鳴鐘山東勝寺 成田 宗吾御一代記念館 鳴鐘山東勝寺 ワットパクナム成田別院 香取市 香取神宮 香取市 水郷佐原2 香取市 佐原 伊能忠敬 成田空港 東峰神社
2021.08.29
コメント(2)
寺山の遺跡何か山になっており、登ることが出来る。ピィトゥマタウガンシュレーウガンシュレーウガン。土原ウガン八重山遠見台公園展望台、先島諸島火番盛島の一画にほとんどの人が住む。父母の森、父母の碑多良間神社ウブメーカー、土原豊見親のミャーカ15世紀後期の土原豊見親(ンタバルトゥユミャ)が集落を統一するまでは、集落ごとに小競り合いもあったらしいが。アマガー
2021.08.28
コメント(0)
摩周湖から屈斜路湖方面愛変わらず、もくもくよ。アトサヌプリ(裸の山)は、北海道弟子屈町にある火山。標高512メートル。別名硫黄山。13年ぶりに硫黄山に来た。(クリック参照)たまごやさん、どこいった?ケムリモクモク、ってのは、初めては多分中学生の修学旅行の雲仙っだたかもなあ。20年後再訪したけど、覚えているのかいないのか、真知子岩だけは覚えてたねエ。バスガイドさんがあられちゃんに似てたので、生徒諸君からあられちゃんって呼ばれてたなア。あら、丸亀製麺韓国から撤退?ハワイでは行列だったけど。いや、丸亀製麺売上ナンバーワンがホノルル店やったかな。韓国融資問題でもはやヤバイ状態だからなの?修学旅行の宿泊先も雲仙観光ホテル的なオオバコのホテルで、生徒は体操服に着替えさせられて、男女酒池肉林直前までいくやいかないや、ちょとまて、おれそのとき大きな声では言えないが彼女いなかったような。ようなではなく、いなかったぞ。いや、クラスは5クラス200人で同じクラス同士のカップルってのは少なくて、1組2組てか、何故そういうかというと、バス移動はクラス単位であって、そいつらだけが、夢の移動ってな感じだったんだよなあ。俺しか覚えてないと思うけど、俺はTとHのことは覚えてるぜ。すちゅえーションは羨ましかったように記憶する。肩に頭を預けるやつね。まあ、そんな中、用務員の人がイルカの名残雪を歌い絶賛された。その用務員の人は、美術の先生と翌年ぐらいに結婚した。美術の先生は、トイモイ君はダメだけどセンスはあるねと言っていたが、そんなことより、あの先生は美人であの野獣みたいな人と、というのが思春期心に納得半分であった。そんな訳で美術の先生は中学3年の途中だかなんだかで変わり、その先生も私の才能を褒めてくれたのであるが、要は、雑、要は褒めるだけでダメ、ってことであった。ナンセ1日の写生大会も、15分で完成、あとは遊んでたからねえ。やる気なし。そち彫塑ってのもあったねえ、粘土みたいなので作るの、あれも15分で完成、遊んでて、提出時間に持っていたら、落として潰れ、15秒で作り直し。ハッピーエイジ。小学校の時は図工って呼ばれてたよなア。図工の先生は何かずっと、ずーずー鼻鳴らしてたけど、この先生のことじゃないけど、すごいね、世間知らずの人たちが子供たちにいろいろ教えてたんだね、先生って社会経験5年以上でないとなれない、とかにできないのかなあ。今考えたら頭に虫入ったとしか思えない先生に習ってた。高校は良かった点数がそのまま成績になったけど、中学校は、同じ点数とってもおれは3、かわいこちゃんは5だったからね、かわいこちゃん、30年ぶりぐらいにゆうてもたけど、まあ、男先生に愛嬌ある女子生徒ってことね。俺は、世渡り術まで学校で教えているとは知らんかったんで。いやーはまっただけ抜けにくい、間違い認めたくない、自分の今までの人生否定したくない、そうだよねえ。多分俺も、1900年代はK国C国に圧倒的経済優位があったから、まあまあまあ大目に見て、って感じだったんだろうけど、今はそうじゃないからねえ。来週、ここ諸事情でまた行くけど、3回目。道東編一覧 2020.8GO TO 脱集近閉キャンペーン沖縄→大阪→札幌→中標津 羅臼の間欠泉 知床縦断道路 カムイワッカ湯の滝 知床五湖踏査 知床五湖からオシンコシンの滝 ウトロ。プユニ岬、ゴジラ岩、オロンコ岩 斜里。天に続く道 清里。神の池夕方編 屈斜路湖。美幌峠 弟子屈。硫黄山再訪 弟子屈。摩周湖 清里。神の池昼編 清里、中標津。裏摩周 標津、野付半島再訪。 標津、野付半島再訪2。 さらば中標津、稚内へ2020.8GO TO 脱集近閉キャンペーン 石垣那覇編(他に道東編・稚内編・群馬栃木編) 石垣島へ 石垣島鍾乳洞1 石垣島鍾乳洞2 石垣島 フルスト原遺跡 石垣島 宝来宝来神社 石垣島 八重山鍾乳洞1 石垣島 八重山鍾乳洞2 石垣島 海にぬけるさびち鍾乳洞1 続石垣島 さびち鍾乳洞2 平久保崎、石垣最北端 石垣→那覇 沖縄グルメ 那覇→札幌 2020.8GO TO 脱集近閉キャンペーン 道東編 沖縄→大阪→札幌→中標津 羅臼の間欠泉 知床縦断道路 カムイワッカ湯の滝 知床五湖踏査 知床五湖からオシンコシンの滝 ウトロ。プユニ岬、ゴジラ岩、オロンコ岩 斜里。天に続く道 清里。神の池夕方編 屈斜路湖。美幌峠 弟子屈。硫黄山再訪 弟子屈。摩周湖 清里。神の池昼編 清里、中標津。裏摩周 標津、野付半島再訪。 標津、野付半島再訪2。 さらば中標津、稚内へ 2020.8GO TO 脱集近閉キャンペーン 稚内編(他に石垣那覇編・道東編・群馬栃木編) 中標津→稚内 稚内→礼文 礼文郷土資料館1 礼文郷土資料館2 北のカナリア撮影所1 礼文 香深港周辺 礼文島徒歩、登山じゃないよ、道歩くだけ 礼文→稚内1 礼文→稚内2 稚内樺太 稚内副港市場横 稚内ニシン御殿瀬戸邸 稚内礼文グルメ 8月の稚内サヨナラ 稚内駅→稚内空港 稚内→東京 稚内周辺紀行まとめ 2020.8GO TO 脱集近閉キャンペーン 群馬栃木編(他に石垣那覇編・道東編・稚内編) 稚内→東京 東京→群馬→大阪 みなかみ町 土合駅まで みなかみ町 モグラ土合駅 みなかみ町 モグラ土合駅2 沼田 迦葉山 弥勒天狗寺 沼田 たんばらパークから吹割の滝 沼田 吹割の滝 日光 竜頭の滝 とうもろこし街道通って日光まで 日光 華厳の滝 日光 華厳の滝2 日光 ヤバイ鬼怒川温泉 ウエスタン村 鬼怒川温泉まで 日光東照宮横、輪王寺 観音堂 香車堂 仏岩 日光 憾満ヶ淵 日光 足尾銅山駅 水上道の駅 みどり 神戸駅カレー 群馬県桐生市 成田山赤城寺 群馬栃木周辺紀行まとめ
2021.08.27
コメント(2)
下関の福徳稲荷神社に行ったときに、もっとすごいところがあるぞと、元乃隅稲荷神社であるが、4年ときを経てやってきた。しかし、鳥居の数は福徳稲荷のほうが圧倒的に多いということが分かった。ここは、景色が面白いということか。鳥居の上にある賽銭箱。何度も投げては入らずに困っている人いました。自宅療養って何ですか。入院してて、退院して家でゆっくりすることじゃないですか?自宅療養してくださいではなく、入院拒否ですわな。和歌山県のように全員入院することが大事じゃないですか。人流って何ですか。ヨーロッパでは法律が日本と違うのでロックダウンしまくったのに、何で日本よりばんばん感染したり死んだ人が多かったのですか。ようつべでミンス党時代の国会のやり取りをいくつか見てみたが、まさに悪夢の時代やね。一番応援の高市議員が、骸骨人参政権止めてくれたんだねえ。まあ、高市さんNHKにメス入れるゆうてるから、メディアの集中砲火浴びるんやろなあ。夕刊フジアンケートでは80パーセントが高市候補になっているが、その他メディアアンケートは一桁前半やね。まあ今回無理でも、今回名を打って次回かねえ。しかし、いまは武漢ウイルス騒ぎで誰がやっても叩かれるんやろねえ。立県強酸党だけは、やばいね。日本じゃなくなるわ。自衛隊カブール空港入ったか。カーブルっていうらしいね。しかし、退避希望者空港に辿り着けず。
2021.08.26
コメント(4)
2,3か月ぶりに花巻空港に行く。鳥海山岩木山麓で休憩。銚子の口、どれがだ?なにがだ?謎のまま終了。御所野縄文公園ここにきて、先月世界遺産になったことを知った。先月といえば奄美大島とか沖縄本島北部とか徳之島が世界遺産登録されたのは、知っていたが、北側もか。北海道北東北縄文遺跡群(実は数日後、たまたま北海道の道の駅寄ったら、そこも世界遺産になっていた)HPによると、北海道、青森県、岩手県及び秋田県は、世界自然遺産「白神山地」や「知床」など、美しい自然が今なお色濃く残る、緑豊かなところです。北海道・北東北の縄文遺跡群は、この豊かな自然の恵みを受けながら1万年以上にわたり採集・漁労・狩猟により定住した縄文時代の人々の生活と精神文化を今に伝える貴重な文化遺産です。その価値が認められ、2021(令和3)年7月27日、北海道・北東北の縄文遺跡群は世界文化遺産に登録されました。なんと、10日ほど前ではないか。そういえば、潜伏キリシタンが登録された日に、たまたま天草のほうに行って潜伏してきたんやなあ。レンタカー屋から空港まで送って貰っているときのニュースで知り、あら、さっきいってきたとこ、登録されたんや、と運転手にも問いかけたが、あまり関心なさそうであった。• 構成資産一覧・大平山元遺跡・垣ノ島遺跡(なんと、偶然ここ行った。道の駅のつもりが)・北黄金貝塚・ 田小屋野貝塚・二ツ森貝塚・ 三内丸山遺跡・大船遺跡(ここの前を通りがかると、誘導員達がメンチきってくるので、行くのをやめた。今考えたら、登録されたばかりで、誘導員が沢山配置されていたのだ。)・御所野遺跡(今回)・入江貝塚・小牧野遺跡・ 伊勢堂岱遺跡・大湯環状列石(ここは数年前に行ったが、今回も通り道なので、チョトダケ寄ってみた)・キウス周堤墓群・大森勝山遺跡・高砂貝塚・亀ヶ岡石器時代遺跡・是川石器時代遺跡・長七谷地貝塚(関連資産)・鷲ノ木遺跡(関連資産)しかし、ユネスコ事務局(イコモス)もちょとおかしな団体のようだね。長崎の産業遺産にケチつけてきている。朝鮮人強制連行のことが触れられていないと。強制連行何かしてませんといっても、K国の団体や、日本が嫌いな日本人の団体からヒヤリングを受けて、こちらの言い分は全く聞かないようだ。仮に強制連行あったとしても、登録している時代が違うんで対象外だし。馬仙峡馬仙峡は馬淵川と安比川の合流点から下流の馬淵川の渓谷と、左岸の男神岩・女神岩、右岸の大崩崖一体が指定地男岩しか映っていない。縄文人、DNAで中国や朝鮮から来たんじゃないみたいだね。だからこんなに違うのかねえ。
2021.08.25
コメント(2)
鯨の面白い本を読んでいる。サムライジャイヤンツの父親みたいな世界だ。モリでマコウクジラを仕留めるインドネシアのある地方の話だ。ここは、割とマイナー旅行者でも有名なのかも知れない。私も人生はメジャーであるが生き方がマイナーなので知ってはいた。まあ、ともかく8月だけ臨時就航の松本に3年連続行ってみたりするのだ。桂川、鴨川、木津川が合体し、淀川となるウイスキー山崎あたり、かつての傾斜計算違いで渋滞のメッカだった天王山あたり。大きい緑の四画が御所、左横の緑が二条城、鴨川の合流点が下賀茂神社ずっと雲の上で、長野に入ってきた。塩尻から松本、安曇野、長野、大町に続く山に囲まれた平地。松本空港突入開始。塩尻市中心部。ウエルカムしている人が非常に多い空港であった。あっちこっちで20人ぐらいの市民の方々が私に手を振ってくれた。レンタカーが前日予約するとピンチで軽自動車が1台あっただけだった。アルペンルートを富山から長野に抜けようとしたら、車で行くと戻らなければならないので、どうなのかというのもあったが、片道1万円以上かかるって話。60キロ進む。一瞬、道が山に向かって真っすぐ上がっていくのかと判断を間違える。12時頃到着したが、無料第一駐車場はマンタンで第2に停める。電気バスの駅まで数分歩く。駅に一番近いのは有料1,000円である。1,000円払うぐらいなら数分多く歩くのが心も体も健康な私の判断である。峡谷もキレキレやね。有料駐車場のところ。帰りも、無料駐車場に歩いて行く人は私以外に1組の老夫婦だけだった。私より若い皆さまは有料駐車場に向かう、金持ちやねえ。というか多くはバス。富山から抜けてきたぜよってことかね。電気駅。誰もいないけど・・・事前に2,3ネットで調べたら、待ち時間が凄くて予定のところ以上に行けないことも、と書かれていて、それは10年以上前から知っていて、だから待つのが嫌な私が敬遠してきた理由だ。今回は武漢ウイルスの猛威を信じている人々が外出を控えるのではないかと思い、今がチャンスとやってきた次第。アルペンルート一覧、しかし、今回は私はルンペンルートとし、黒部ダムに行って日和って、また戻ってくる。15分1,300円、あれ、端数あるから往復割引あるのか。先月宇奈月とか富山行ったので、あそこまで抜けるのかあと思った次第、凄いなア、家族4人で行ったら凄い金額かかるんだねえ。あ、12時がなかったんや。お昼休みか。その割に誰もおらんなと思ったら、バスがやってきて、どばーっと人が降りた。2,30人。増えた!それから車で来ていた人が10人ぐらい。20分ぐらいの時間があったので、黒部ダムの俯瞰を入念にチェックし、先があるので、直ぐに変えられるようにする。お、これが噂のダムカレーか。うむ、バリエーションありますなあ。水上ダムカレーは一種類やったけど。8月にここでも十分涼しいが、黒部も20度ぐらいか。チケットにQRコードがついていて、それをかざして改札を通過する。こいつが関電の電気椅子バスか。関電の回し者か、スパイか、関電そのものか。いや電気バスの椅子に座ったのであった。扇沢駅を出発。間もなく、トンネルに入る。トンネルは割と細いなア。女性運転手はぐいぐい進ませる。先頭車であったが、2台で進む。アトラクション状態になっているのか、破水帯で水が漏れているところを通る。15分で到着、220段の階段を上る。緑の階段に緑のスカートがマッチング。土合駅の半分よ。神戸の自宅から5時間半で黒部ダム到着物語であった。
2021.08.24
コメント(2)
南大東漁港断崖絶壁の岩盤を削って造られた要塞さながらの港。全国でも類のない「大規模な岩盤掘り込み方式」の工法で整備された。クレーンで釣って上陸する場合も。本場海岸南大東島北部で、海岸までいけるところはなかなかない。北大東島ホエールでてこないか、待っているんですけど。一向に出てこない。塩屋海岸や海軍棒とここがタイドプールになっているが、満潮でくっきり表れず。鯨、現れず。ポットホールもあり。
2021.08.23
コメント(0)
黒潮海岸、何もないのを売りにしている。くじらに会えなかった町道の駅ビオスおおがた情報館で飯食う。しらすどん食べて帰るよ。ボニータパウダーかけまくって、ちょとえろくなるよ。厳島親水公園2021.05土佐南部は遠いぜよ 横浪黒潮ラインを通り、鳴無神社に至る須崎から四万十へ四万十市 野中サイクルさん 安並水車の里四万十町 沈下橋黒潮町の鯨土佐清水、唐人駄馬巨石群土佐清水 足摺岬は遠いぜよ足摺岬のゆるぎ石、猿石アンドソーオン 白山洞門土佐清水 トオルマ洞門 石抱きアコウ 松尾のアコウ土佐清水 ウスバエ土佐清水に宿泊ジョンマン叶崎 竜串海岸にて 柏島 観音岩 大月町柏島 宿毛市・咸陽島公園 四万十町・海洋堂ホビー館 四万十河童帝国 高知 地球33番地から帰宅土佐南部は遠かったぜよ
2021.08.22
コメント(0)
太地町に入ってきたらイルカと鯨がお出迎えだ。コーブという酷い映画で有名になったところだが、ここは、大阪というか和歌山市からもかなり遠い。干潮時に浮かび上がるのか。イルカと戯れますか。デカすぎて、しっぽだけでお願いします。鯨浜公園シャチ。侍ジャイアンツ番場番のお父さんくじらの博物館だが、イルカはいますが、クジラは飼われていません。鯨ポスト。おれらは、トンビって言っているが。恵比寿神社の鯨骨鳥居。 といいつつ、FRPです。お風呂と同じです。3代目らしいです。初代は本物のマッコウ鯨のあご骨やったみたいやけど。岩門。風化作用でできた石の門のようになった洞窟で、捕鯨を始めた和田家の先祖が屋敷を構えていたことから、「和田の岩屋」やと呼ばれている。和田氏は、太地古式捕鯨の創始者で、たいそう儲かったようで、この石門の内側に4、5千坪もある屋敷をもっていたという。2020.10 奈良南部、和歌山GO TO DRIVE始めました。 明日香村 マラ石 石舞台古墳 酒船石遺跡゙ 明日香村 飛鳥寺 亀石 キトラ古墳 五條市 柿博物館 十津川村 谷瀬の吊橋 奈良和歌山ドライブ 十津川村 玉置神社 奈良南部の流れ 奈良和歌山ドライブ 瀞峡 三県挟 十津川熊野新宮 田辺市 熊野本宮大社 熊野速玉大社とちょとだけ熊野本宮大社 新宮市 神倉神社 新宮市 アフター神倉神社 那智勝浦 民泊 那智勝浦 補陀洛寺 那智勝浦 那智の滝 熊野那智大社 那智勝浦 那智の滝2 那智勝浦 日本最短 ぶつぶつ川 太地町の鯨 太地 落合選手宅 串本 橋杭岩 エルトゥールル号の地、串本 古座川一枚岩 奈良和歌山ドライブ 古座川 拝の滝 奈良和歌山ドライブ 古座川 ハッチョウトンボ すさみ えびとかにだけ1 えびとかにだけスサミ水族館2 すさみエビと蟹だけ3で終わり 白浜 安久川千躰仏群 白浜 三段壁・千畳敷 白浜 円月島から歓喜神社経由帰宅 白浜 晒し首層 三段壁 ホテル川久 帰宅
2021.08.21
コメント(0)
大楽毛って。釧路空港はポツンとあり、給油所も10キロ以上離れている。釧路空港のご利用は、3,4回目である。150キロ程走って来て、ナビやグーグルマップの時間が読めないというか、一般道は30キロで計算してるようだが、結局1時間以上予定より早く到着してしまう。割と、家族連れや若い学生みたいな団体の人が多く、テレビが危険煽っているのが嘘と皆さん分かり始めているのかも。本当に武漢ウイルス怖い、家で自粛って報道しながら、報道機関ガオリンピク打ち上げで転落。自分たちの言っていることなんか自分たちで信じていないってことだね。オリンピクだめで甲子園良い、甲子園は主催者だから。というかオリンピク感染拡大するなんか報道して、本当はそんなこと信じちゃいない。ただガースー政権をディスるためだけの、反対のための反対。本当に怖いと思っているなら、甲子園も自粛する。御用学者とか、都合の良いコメンテーターしか出てないって。今回は、昔読んだ頃の知識人も色あせたなあ。8月の15度、そういえば、去年9月に利用したときは12度だったか。千葉真一死去。従弟が千葉真一アクターズスクール入ってたなア。大阪季節便。このあと、セキュリティが長蛇の列となり、羽田便のセキュリティ優先で、30分前ぐらいから大阪便入れるようになったが、並んでいる人全員大阪便なんで何も急かす放送なかったが、セキュリテイ並んでいる間に通過が20分前を超えて15分前の通過となった。といっても、3列シートで独占できたからなあ。東京便が多かったのかも。こんな機能がカレンダーにあったというか、勝手に表示されてた。プチリアルナポリンって何だ。どうやらほっかいどうでは昔から飲まれている炭酸飲料のようだ。白糠町上空、先ほど、チプタナイの炭鉱跡みようとしたが入り口が分からなかった。山沿いにある白い建物(学校)まで車を走らせたのだが。茶路川、ししゃもが逆上してくる。よく揺れる。十勝川。渡ったら、なかなかデカかった。北海道では石狩川に続く流域面積。えりもみさき近く。昨日泊まった様似町浦河町辺り。淀川が泥川になっていた。九州関西間は雨がムチャクチャ降っているとのニュースを聞いていたが。
2021.08.20
コメント(0)
19時台、さらばであった佐渡島。新潟フェリーターミナル。新潟港到着は22時半頃であり、宿まで1キロぐらいなので、だらだら歩いて行く。予約時からそのつもりだったのだ。なんかコンベンションみたいなとこ通る。23時頃チェックイン。佐渡島行くためマップ。明日午前中にいくとこ書き出し。そういえば、会社帰りだったなあ。2泊目。新潟の中心、古町辺りをぶらぶら歩いて新潟駅に行くためにその近くに宿を取っていたのであった。白蛇。低い信号新潟空港到着牛、有名なんけ錦鯉は、世界各国から買ってきてましたなあ。たらい舟高市首相がんばれやね。あとは、安倍兄弟ぐらいか。米ちょこちょこある海に飛び出ている空港。海が見える空港ね10数人の乗客でした。富士山1週間後、旭川からの帰りに佐渡島を俯瞰した。 2020.7佐渡島GO FOR A Poopoo 佐渡島旅行全貌(佐渡島滞在20時間) 佐渡島へ。 金沢屋旅館。 佐渡島最北端へ。 賽の河原へ。 賽の河原、二ツ亀、大野亀。 Vアート。 弁慶岩等。 尖閣に行く。 尖閣水族館に行く。君の名は。 北沢浮遊選鉱場跡1 北沢浮遊選鉱場跡2 佐渡金山 江戸時代編。 佐渡金山 明治官営時代。 旧相川拘置所跡。 道遊の割戸。上相川 上寺町 佐渡歴史伝承館 順徳天皇慶子女王編。 佐渡歴史伝承館 日蓮 世阿弥編 佐渡歴史伝承館2階。 石臼塚 真野御陵 人間国宝。 梨の木地蔵1。 梨の木地蔵2 夫婦岩。うさぎ長谷寺 宿根木、たらい舟。 宿根木町並み。 十上神社、岩屋山石窟など。 佐渡ヶ島 清水寺 東光院。 佐渡金山展示資料館 加茂湖 新潟市へ関西へ 佐渡島から帰宅。 佐渡島から新潟港へ戻る。 ドカベン通り、弘願寺。 バスセンターカレー、半地下コンビニ、ポン酒館。 新潟上空名古屋。 名古屋上空大阪。 オマケ佐渡島上空。 訪問先一覧。
2021.08.19
コメント(0)
レンタカーを返し、いつもの空港食堂。今日はもずく餃子定食があったが、15分程時間をいただきますと注意書があり、そんなに時間ないからなあ、と諦めた。1980年代後半にパキスタンのペシャワールに行ったが、アフガンへの入り口の都市で、もうあのあたりはトライバルエリアで、私でもカイバル峠の途中まで行こうとしたら行けたかもしれない。あの辺りはパシュトーン人であり、あまり誰もパキスタン人とかアフガニスタン人という意識はなかたように見えたなア。歩いていたらお茶に呼ばれて、お茶で大宴会になったねえ。1リっとるの水が100円だったので、昨晩買ったが、結局、持って帰ることに。今回は沖縄本島の南東側から帰るぜ、昨日行った糸満の海岸線よ。昨日行った海岸沿いの具志頭城跡の森や奥武島が見える。久高島も見える。 10年たったら、レンタカーもすむーずに借りれるようになったわ。塩瀬干潟、人工島、泡瀬奥は伊江島、手前は金武。 お、キャンプシュワブ沖、辺野古グーグルマップから随分埋められているわ。まあ、沖縄のひとは、一概に反対も賛成もないはずだが、明確に反対してるのは島外の関係ない人たち、もっと関係ないやばい奴らは、まあ武漢ウイルスで日本来れなくなているから下火中。瀬底島、水納島、伊江島。久志徳之島空港 奄美大島のはし屋久島オリンピックは終わった。すぐにサイゴン没落と同じような情景がカブールで見られた。前の東京オリンピクはそのベトナム戦争にアメリカが介入して2か月ぐらいの頃で、誰も長引くなんか思っていなかったのに、サイゴン没落の1975まで10年ぐらい長引いた。屋久島空港 毛馬島と種子島今回のアフガン、タリバンのことだが、いろいろ要因はあるが、世俗主義であるサダムがいろいろ押さえていたのに、アメリゴがやちまったのも遠因があるかもねえ。あの頃、イラクでは女医がいて男の手術してたんだよねえ、そういうのはイスラム圏ではないよねえ。九州南大阪周辺羽曳野周辺八尾空港周辺天王寺周辺大阪城周辺大阪駅周辺。考えたら狡猾な英国とは違い、ピュリタンの多いアメリカって正直に暴露しちゃうところがあって、だから問題も噴出して面白い?のかも知れないねえ。 漫湖。
2021.08.18
コメント(0)
19時、そろそろ見えなくなってくる時間帯だ。陸奥湾に全く波なし。先月行った津軽半島が見える。19時半、川内川渓谷到着、甌穴見るのだ。テロ集団、タリバンまたアフガニスタンを制圧したな。売電政権の失敗ね。タリバンは外に敵を作って進んでいく。イスラムを蹂躙しているC国、こいつはやべえ、タリバンと仲よくしよう、いろいろあげるからウイグル方面こないでよ。ダメだ、暗くなり過ぎた。甌穴群(カメ石)、安部城鉱山跡、その辺りを見るのは時間切れ。旧海軍大湊要港部水源地堰提に行くと、まったく真っ暗で見えず。21時チェックイン。ユニバースというスーパーで買ってきた弁当食べるよ。BSで極道の妻やってたので、見ながらね。4時、既に明るい。朝帰り女性3人組見つける。むつ中心部から4時15分出発。8時10分。空港到着、140キロを一気に走って来ました。予定より1時間近く早く戻って来た。ラウンジにゴーするか。ラウンジ8時25分から。レンタカー屋さんも飛行機到着便の関係と、武漢ウイルスの関係で8時半から営業開始で、勝手に返しておいたよ。先月青森から帰る時と反対側の席。ミニねぷた9時50分羽田行に続いて10時伊丹行。乗客は行きは7割ぐらい埋まっていたが、帰りは3割ぐらい。新しい何か。天変地異の天災の新しい形だ!(土の不当投棄と太陽光パネルで治水率が落ちたからでしょ、毛沢東信望者静岡知事さんよ)田沢湖(リンク)秋田空港(リンク)大館能代空港かと思ったわ。(リンク)1時間45分前にチェクインしたら5番やったわ。庄内空港(リンク)新潟の北側、新発田辺り。(リンク)富士山甲山。というのは、着陸に入る時、いつもは大阪城、大阪駅の北側を通るのに、京セラdome辺りの上を飛んで行った、おや、これは変だなと思ったら、明らかに伊丹の北側、予想通りいつもと反対の宝塚側から着陸。たまたまだが100回ぐらいは伊丹空港利用しているが、発着では、いつもの逆側からの進入は初めてだったわ。(那覇は日によっていつも違うけど)離陸便も後続の着陸便もいつもの逆からやね。風がいつもの逆吹いているからか、といっても珍しいな。大滝
2021.08.17
コメント(0)
羽幌港。今年のゴールデンウイークに2度チャレンジして2日とも欠航でいけなかった天売焼尻に3度目のチャレンジすることにした。その前に、礼文島の再チャレンジについては、レンタカーが1週間全部満車ということで早々に諦めていたのだが、こちらは小さい島、どちらも一周12キロ、自転車借りて2,3時間過ごすという予定である。羽幌港8時天売9時、天売13時20分焼尻13時35分、焼尻16時25分羽幌17時25分というスケジュールだ。前回は羽幌で宿が満室で、稚内から来たので、羽幌から50キロ離れた天塩で宿泊先を取ったのだが、温泉で、部屋も改装後で綺麗であった。今回は南から来るので1番近いところで取れた宿泊先は留萌となった。しかし、どうやら台風上陸はないが、台風の影響があるかも知れないなア、と思いつつ、雨も降って不安な状態である。50キロ走って来てみて、欠航、3回目の挑戦は却下された。ターミナル内には職員しかいない。P.S不急不要の緊急事態宣言やめませんか。昨日(8/15)、全国では武漢ウイルスで死んだ人、0人でしたよ。英霊が見守ってくれたのかも知れないけど。一応、注意しながら8月15日は半年ぶりに実家に行き、食事して、1時間の滞在で退去。昨晩コープ買っておいた朝食。失意のうちに、車内で仮眠。天売島焼尻島の野鳥を見てくか。仕方ないね。9時になった。祝日の翌日は休館・・・とほほ。昨日とは違うホテルでの留萌での夜、再考したところ、天売島だけにして、1便目の高速艇で行き、昼過ぎに戻ってきたら、そこから千歳まで車を飛ばせば、レンタカーを返却し、飛行機に間に合うのではないか、明日4度目のチャレンジだ。しかし、8時に出航だが当日出航するのか発表があるのが7時だ。留萌から50キロ、6時半頃出発して30分後、道中で結果を見て、欠航なら引き返すということにした。50キロって、50分ぐらいで到着する。今日は晴れているし、海沿いの波を見ると、穏やかだ。高速艇は出航なし、これでは、羽幌港に戻ってくるのが夕方になり、無理だ。今後、減便になるので、更に諦める要因となる。4度目のチャレンジにして、終わり。羽幌は稚内空港から140キロ程度、旭川空港から150キロ程、千歳空港から210キロ程、まあ今回はあちこち寄ってから千歳からやってきたが、とにかく、ここに来るまでハードル高く、1泊旅行では無理だ、2泊いる。羽幌を見ると、民宿はいくつかあるが、大きなホテルは1つで、前回も今回も満室であった。それで50キロ離れた留萌に宿を取っていたのだが、そういう前泊の面でもちょと面倒である。結局今までこのニシン御殿には5回通ったということになる。まあ、そんな訳で当分、5度目のチャレンジはなさそうだわ。しかし、翌日車走らせてたら、北海道中の移動機関の運行状況がラジオに流れたが、羽幌沿海フェリー、順調に運行、くっそー!逆回りにしたらよかったわ。
2021.08.16
コメント(2)
実は、ノースサファリ札幌は2回目である。1回目は昨年の11月であるが、到着したのが閉園ぎりぎりであり、入園できなかった、そして、まだその件についてはダイヤリーアップしていないが、今回8月に先にアップしてしまうのである。どうしてか。特に理由はないのである。そこに山があるからというマロリー卿と同じく、そこに画像があるからである。なんせ、中年以降になると、一人で行くには、躊躇するエリアが広がるのである。ノースサファリ札幌という危険な動物園という意味で行くのであるが、動物園を中年以降人間一人で行くのが、怖い動物園に行くより、他人から、あの老人一人で何しに来てるねん、意味のないとこ写真バシバシとってと思われるのが辛いのである。それでも白い目を無視して果敢にも入場するのである。ところで、自宅にテレビがないので、気が付いたが、ホテルでテレビでも見るかとか、運転中ラジオでも聴くかとなれば、NHKを中心に無茶苦茶やなあ、と改めて分かる。武漢ウイルス危ない危ないだって危機を煽る。その後大雨で命を守る可能性の高い行動って、あれ同じようなフレーズか。最近、武漢ウイルスで何人死にましたか?東京でも0人か1人ですよ。陽性者数発表して増えた増えたって、インフルエンザ陽性者の発表してるかなあ、発病者数と重症者数と死亡者数を発表しないと意味ない、というか、そうすると減ってるから困るのか。まさかゼロコロナ目指しているのかねえ、サーズ、マーズ、まだ残ってますよ。こりゃ、テレビだけ見てたら病気なるわ、と思ったわ。テレビって酷いねえ。テレビ消したわ。そういえば、不要不急のなんちゃらて道路の掲示板にあったけど、不要不急で出かける人いませんが。おれ、喋らないし。感染の6割が家族間でしょ。何で家ではできるだけ、家族間で各部屋にこもりましょうとか、家族間で話しないようにしましょうとか、言わないのだろうか。それが一番重要ですけど。満員電車は何で何も言わないのですか。基本皆さん他人で話して唾飛ばさないからでしょ?でも接触禁止って何故満員電車禁止しないのですか。問題ないからですよね。オリンピックだけ何故無人観客だたんですか。まあ、おれは大人だから名前書かないけど、これ、名前書くだけだからびびカスだけやね、住所や連絡先の記入なし。噛まれても知らん。スカンクて寄っただけで厳しい。スカンクとか、カメムシって、たまに自分で臭いかいでしまい自身が気絶するらしい。デンジャラスの森よ。結局、デンジャラスって、臭いのこと?こいつは厳しい。この缶詰は危険であり、絶対、室内で開けないよう注意書がある。生ニシンの発酵食品だが、世界一臭い食べ物であり、空輸は破裂したラ大変なので禁止されている。ドリアンは問題でもないよ。ドリアンだけ食べるならいいけど、コサムイのビーチでドリアン臭が漂い、ごめん、またドリアン臭いからまた明日来るねと出たことはあるけど。学生時代はビーチに一週間滞在してたんだなあ。まあ、宿代も500円ぐらいで、ごはんも1回50~300円ぐらいで、なんだかチョコレート買ったり、花火買ったり、電池買ったりやったなあ。八丈島でクサヤ食ったが、マイルドクサヤやったかもね。あ、世界第2位で臭い韓国のホンオヘがなかったなあ。エイのアンモニア臭が目を開けられなくなるて塩梅よ。落ちたら死にます。ヤマアラシの近くを歩けって、山嵐に無視される。毒を持った野郎をやり過ごすために、ホップすってぷジャンプしろということらいい。蛇道を行くが、ワームも超える、ああ、女の子泣いちゃってる。モスクワは涙を信じない。ピラニア道、いや、ピラニアの上を歩くけど、子供には怖いかもなア。
2021.08.15
コメント(0)
いつもの空港食堂、のぼりがなくなっている。人気ありすぎて、隠れようとしているのか。人参シリシリ定食650円、うまい。周りを見ていると、空港職員はコカコーラがつくみたい。17時発、4割ぐらいの搭乗か。昨日、来るときは2割ぐらいだったわ。 宜野湾あたり、ふたつの海に囲まれる。那覇空港普天間飛行場嘉手納基地万座毛、ひょろっとでているのが万座ビーチ、その右がハイアットリージェンシー。下は金武。水納島、瀬底島、伊江島 名護市水納島、瀬底島、伊江島 本部 備瀬 美ら海伊江島 備瀬 美ら海 屋我地島 古宇利島伊江島 古宇利島 古宇利大橋水納島、瀬底島赤丸岬 国頭オクマビーチ(今回宿泊先)伊是名島 伊平屋島辺戸岬伊平屋島おきまりのいつも帰りに飲む泡盛コーヒー辺戸岬 伊是名島 2021.05沖縄リゾート 那覇へ 国頭村リゾートホテル チェックイン 沖縄本島最北端の村をご紹介させていただきます 国頭 2度目の辺戸岬へ 国頭 ヤンバルクイナ展望所 100キロ先の那覇空港にもどりつつ 今帰仁 古宇利島 ワルミ橋 古宇利島ギザギザハート 恩納 万座毛 那覇から自宅へ 与論四国上空
2021.08.14
コメント(0)
上北山村は奈良県では十津川村に次いでデカい村であり、それでも、すり抜けていくのである、人口400人。突然車道が広くなった。天川村からの道は狭く、ぐにゃぐにゃ道ではあったが。下北山村は南紀の海へ30数キロ。奈良県の最南端の村、22キロメートルの村を一周する道路に沿って10集落、人口約750人。天ケ瀬渓谷西山観音道の駅の前に温泉もある。でも郵便局以外の金融機関はない。良く分かる観光案内版。下北山村ツチノコ共和国。一時全国に200あったミニ共和国、今、どんなか残っているのか。これは何かな。曹洞宗林泉寺車ですれ違えない橋を渡ってきました。ゴキブリ神、護鬼佛理天(ごきぶりてん)は、曹洞宗林泉寺にある。「護鬼佛理天」像に寄せて 都市の衛生的な環境を維持するに共生の適わぬ生き物たちの鎮魂のため ここに其の霊を合祀して永遠の安らぎを祈願するものである。護鬼佛理天制作意図 ゴキブリは地球上に現れてから3億年たつが 新参者の人類がつくりだした都市を舞台にともに繁栄し 愛憎劇を繰り広げてきた ゴキブリの側の片思いの感は否めない ここにゴキブリの腹上に寄生する都市という逆転の構図を彫刻することで 我々の薄情さをうめあわせたいと思う。ビルの清掃会社(大阪市、その興産)が、これまで退治してきたゴキブリの霊を慰めるために建立されたものだ。都市を背負った力士型メカニックゴキ、渋いな、シブイ。古生代から絶滅せずに生き残ってきたことから、人類滅亡後はゴキブリが地球を支配するのだ、というのを聞いたことがないだろうか。実際には森林環境に依存している種が多いので、人類が核などの環境破壊によって森林環境も破壊されて滅亡した場合には、絶滅する可能性も高い。人家生活型のコスモポリタン種は、人家環境の消滅によって、共に滅亡していくかもしれない。。 林泉寺でした。 2020.11密地域GO TO DRIVE奈良三重 天川村 芸能弁天 天川村→上北山村 上北山村 天ケ瀬渓谷 林泉寺 熊野 鬼ケ城 熊野 鬼ケ城2 熊野 楯ケ崎、尾鷲 紀北 天井格子絵 大昌寺 桑名 なばなの里1 なばなの里その2 なばなの里、今回旅行の道程 どうするベゴニア 俺も分からん 小ネタの四日市市や鈴鹿市 松坂 ヒマラヤ記念館 崑崙舎 伊勢神宮内宮1 神宮内宮2 猿田彦神社 伊勢 二見浦夫婦岩1 伊勢 二見浦 ガリバー公園 帰宅 まとめ
2021.08.13
コメント(0)
4段目:百之台と呼ばれる、標高 200m 前後の丘陵地帯。頂部は広大な平地となっており、公園施設や牧草地となっている。3段目:原生林も残るが、サトウキビ畑としての開墾が進んでいる。2段目:広い範囲が、サトウキビ畑として開墾されている。また、いくつかの山間集落が点在している。1段目:多くの集落が1段目に形成されている。岩礁:将来的に大規模な地殻変動(隆起活動)が発生した場合、今後、新たな1段目となる可能性を秘める。腸の道、超おらんかったけど。百之台公園七十七曲り喜界島最高地点。七鼻。中西公園テーバルバンタ後ろ振り返ると8年前の平地。おー。6億年前が隆起してくるのが見えるなア。7500年前の民家も見えるけど。2021.04喜界島 喜界島へ喜界島スタート波の喜界島3段目、4段目の喜界島日蝕の喜界島喜界島空港横のスギラビーチ喜界島大阪ルート喜界島の名所みどころ2喜界島 家に帰る前に我に帰れ 珊瑚の石垣喜界島小ネタ3喜界島小ネタ4海沿いを走る奇々怪々荒木中里遊歩道荒木中里遊歩道2ウフヤグチ鍾乳洞海は綺麗が、ゴミは流れ着く。悲しき喜界島 2021.04喜界島 まとめ
2021.08.12
コメント(0)
ヒノキと魚の町だったのが尾鷲は。尾鷲市といえば、中学校の時に、日本で一番雨が降る市と習った。ウキシペデシアを見ると、面積の90%は山林であり、海岸はリアス式海岸である。黒潮の流れる熊野灘に面し、背後を山に囲まれていることから、南からの暖かく湿った空気が流れ込みやすい春から秋にかけて、雨雲が発達しやすく、日本国内で見ても非常に雨が多い。年間降水量は1981年から2010年の平年値で3,848.8mmである。降水量は多いが、晴天時も多い。雨も多いが晴れも多い、つまり曇りが少ないのかい?尾鷲神社。ダブル大クス。大楠は、雄楠が周囲10メートル、雌楠が周囲9メートル、樹齢一千年以上、別名「夫婦楠」。ヤーヤ祭りとは、尾鷲神社の例大祭の通称名である。この呼び名の由来は、武士が合戦時に名乗りをあげる「ヤーヤー我こそは…」からといわれる。ヤーヤーヤー鬼瓦駐車場熊野市甫母町太郎坂広場東征軍神武天皇上陸地 熊野荒坂津楯ケ崎まで2キロ、時間ないわ。高さ約80m、周囲約550mの岩塊。玄武岩、柱状節理。 2020.11密地域GO TO DRIVE奈良三重 天川村 芸能弁天 天川村→上北山村 上北山村 天ケ瀬渓谷 林泉寺 熊野 鬼ケ城 熊野 鬼ケ城2 熊野 楯ケ崎、尾鷲 紀北 天井格子絵 大昌寺 桑名 なばなの里1 なばなの里その2 なばなの里、今回旅行の道程 どうするベゴニア 俺も分からん 小ネタの四日市市や鈴鹿市 松坂 ヒマラヤ記念館 崑崙舎 伊勢神宮内宮1 神宮内宮2 猿田彦神社 伊勢 二見浦夫婦岩1 伊勢 二見浦 ガリバー公園 帰宅 まとめ
2021.08.11
コメント(0)
上江洲家住宅 この地図は・・・どんな名前の人や・・・恐るべし久米島名前。東西ヌヒバンヌさん、稲アサギさん、イーチさん、うふぐっちゃさん・・具志川城主の末裔である上江洲(うえずけ)家は、代々地頭を務めた琉球石灰岩の石垣と福木の老樹に取り囲まれてる旧家。1700年頃建築、琉球王朝時代を思わせる重要文化財。上江洲家住宅 (国指定重要文化財建造物)。主屋、前の家、ヒンプン、井戸、蔵(ヌーメヤ)、離れの豚小屋などがある。上江洲家の見学の案内をしてくれるのは、代々続く上江洲家の人だそうだが、鋭意手直し中にて閉館中である。そんな訳で、ネットで一応調べておくのである。石垣の四隅は突起状をしており、これは沖縄では魔除けを意味している。但し、シーサーはおらん。井戸の奥にはメーヌヤと言われる蔵が残されており、当時ここでは穀物などの貯蔵を行っていたという。平屋建てに見えるが、中は上階と下階がある2階建て。牛、馬、ヤギなどの家畜を飼育したり、瓶に穀物を入れて保存したりしていんだよ。豚舎と一緒になっている便所。井戸。宇根の大ソテツとフクギ並木 大きさ琉球一との噂。個人宅の庭にある2株の大ソテツは、樹齢は250年から300年の4メートルと6メートル。仲里間切は、(村、1900年代初めに名はなくなる)の蔵元(役所)の周囲を囲む布積みの石積み塀である。高さは南側で2.7メートル、北側で3.3メートルあり、南面に表口を開き、北面と西面には四隅がゆるやかにカーブしたアーチの門。 木造建物は全く残っていないが、蔵元の構えを示す沖縄地方唯一の遺構である。1700年代半ばに完成したといわれているが詳しくは分かってないと案内板に掲示。大きな声ではいえないが、今はゲートボール場のようだ。何故か謎のおばあちゃんが出てきて、そして、座った。 那覇まできたものの久米行欠航那覇→久米島 北原の石切り場 ヤジャーガマ洞窟おばけ坂宇江城畳石 奥武島 オーハ島 久米島最大の見どころシールガチ上江洲家住宅 熱帯魚の家 タチジャミ具志川城跡 ウティダ石 ミーフガー久米島グルメ・ドリンク鳥の口 おまけ 久米島上空おまけ 沖縄本土 中城とか
2021.08.10
コメント(3)
山荘風ニセコ駅前は温泉。1日の利用者は、ずばり200人程度。1時間1本。ニセコリゾートは五つのスキー場からなり、中心地の倶知安町ニセコひらふ地区は、10年連続で地価上昇率トップを記録した場所だ。 メインストリートは、英語の看板が立ち並び、コンドミニアムやホテルは1泊10万円以上が普通。コテージを買えば1棟5億円である。主に滞在するのは、オーストラリアや香港、東南アジアの金持ちだ。そんな訳で、武漢ウイルス渡航制限で、今年はゴーストタウン化している。ニセコ橋。尻別川。ニセコアンヌプリ大湯沼登別温泉にも大湯沼はある。(クリック参照)ニセコといいながら蘭越町である。蘭越町ニセコ湯本温泉にある標高約560mの温泉泥沼。ニセコ湯本温泉の源泉。沼の周囲長は約200m、縦50m、横90m。湯量が毎分1,000リットル。沼からはグツグツと温泉が湧き出している、臭いも硫黄だ。昔は間歇泉だったようだが、明治に英国系鉱山会社が硫黄を汲み上げすぎて、間歇泉じゃなくなってしまったらしい。沼底の噴気口からの噴気ガスは120度、湯沼は約60度、場所によって高いところで80度程度らしい。ガスが出過ぎて、今日は間近まで行けないようだ。硫黄で気絶するのかも知れない。釧路市阿寒町にあるシュンクシタカラ湖(シュンクシタカラこ)は、。1970年代に、人工衛星によってその存在が確認された湖で、日本国内最後に発見された湖とされる。勿論、地元の人々はそれ以前より湖が存在することを知っており、それ以前の「国土地理院5万分の1地図」にも「シュンクシタカラ沼」と表記がある。まあ、名前が分かってたからねえ。2020.11GOTO北海道行きそびれてたところシリーズ 成田、支笏湖、オコタンペ湖 恵庭から羊蹄山 留寿都でダチョウ ニセコ駅 大湯沼 ニセコアヌンプリ辺りから、岩内へ。アスパラガス発祥の地。 蘭越 貝とお話しませんか 岩内の傘岩 岩内 おかえりなさい等グルメ 積丹半島を北上せよ、ブチッ 神恵内(かもえない)前後から積丹岬方面へ北上中 積丹 神威岬へ 積丹 神威岬周辺 積丹 神武意海岸 黄金岬 積丹半島 神威岬から小樽に至る 余市に入る ローソク岩 余市 旧下ヨイチ運上家 小樽 おもたい遊園地跡 ノースサファリサッポロ デンジャラスゾーン 錦大沼公園 苫小牧 樽前ガロー 2020.11GOTO北海道行きそびれてたところシリーズ 千葉ストップオーバー編 成田 鳴鐘山東勝寺 成田 宗吾御一代記念館 鳴鐘山東勝寺 ワットパクナム成田別院 香取市 香取神宮 香取市 水郷佐原2 香取市 佐原 伊能忠敬 成田空港 東峰神社
2021.08.09
コメント(0)
稚内フェリーターミナルで、1便目以降は時化で欠航となり、ここに戻って来れないので断念し、とりあえず車を進める。夕日が丘パーキング(稚内市西浜)利尻富士、みえませんな。日本地図でもわかるように日本海側を稚内から南下すると直線続く。ゴマアザラシ越冬の地、抜海港(稚内市抜海)時期ちゃうかったか、1っ匹もおらん。もう春だから。抜海岩陰遺跡(稚内市抜海)うわ、えらい目立つ遺跡やな。稚内教育委員会HPを参照すると、抜海岩と呼ばれる砂岩質の岩陰にあります。抜海岩は高さ30m程の小山で、大岩が小岩を背負うように見え、アイヌ語の「パッカイ・ペ=子を背負う・もの」に由来し、岩の下にある海食小洞窟が先史時代の生活の場として利用されていました。 昭和38年に発掘調査され、遺跡はオホーツク式土器が大半を占めていますが、小数の擦文式土器と続縄文時代の後北式土器も出土しています。オホーツク文化の初期に位置し、富磯貝塚や泊内川左岸遺跡と近い時代です。だそうだ。まあ、そんな感じで、この地名の由来か。北海道には擦文式土器時代ってのがあったんだねえ。ついつい渤海を思い出してしまったが、直接的には、だんだん弱くなって、最後契丹だったかに滅ぼされたのだったかだが、大地震で国がぼろぼろになったということを聞いたか読んだことがあるんだが、ネットで見ても良く分からないわ。どっかと間違ったか。こうほねの家(稚内市抜海)この建物前後10キロぐらいは建物がなかったと思うので、昔は売店とか食事の提供もしていたようである。なんとなく、70年代ぐらいな感じである。まあ、俺も武漢ウイルスなかったら北海道こんなに網羅してないやろなあ。こうほねってなにや、沼の名前でした。ネムロコウホネが咲くらしい。夕来展望所(稚内市抜海オロロンライン)どうやら、ここが利尻島に一番近いらしい。まあ、何にも見えないが。兜沼公園(豊富町兜沼)兜沼駅から見えたようだな。兜沼まで車で行けなかったので、断念し、車を走らせると鳥の軍団。周囲3.5キロ、面積1.45平方キロの沼。沼の形が、兜に似ていることから兜沼と呼ばれるようになったという単純理由。まあ、その名前が面白くて来ちゃったんだけどね。パンケ沼公園(幌延町下沼)45度の町。サロベツ原野最大の湖沼がパンケ沼。標高0mにあるため、海水がやや混じり、生息北限の大和蜆、イトウなども棲息。向こうにはペンケ沼ってのもある。パンケトー(下にある・沼)とペンケトー(上にある・沼)のセットもんである。ペンケのほうはちょと小さいけど。こりゃ、しかし、パンケトー、ペンケトーは阿寒湖近くにもありますなあ。パンケ沼の湖面面積は3.55平方キロ、平均水深は1.2メートル。長沼、幌延ビジターセンター(幌延町下沼)湿原チョトダケ歩く。100メートルぐらい。ビジターセンターから長沼・小沼を経てパンケ沼園地まで3キロも続く木道が整備されているが、そりゃ大変すぎるというか時間がない。ビジターセンターは、明日から今年のオープンであった。前には展望塔もあり、う、雨と強い風でちょと厳しいわ。利尻富士も見えん。長沼だけなら、まあ、遊歩道1キロぐらいなので、行っても良かったかもねえ。でもさっき別の湿原いったからねえ。長沼が手前で奥がパンケ沼。この前のGW礼文島は失敗した。レンタカーは予約したが、時化で6時半の船はでるけど、そのあとは欠航。じゃあ、礼文島日帰りできないじゃん。仕方なく断念。延泊して再度礼文島チャレンジしたが、1便目から船は欠航。(クリック参照)2021年夏、再度挑戦と、思ったら、今度は盆の1週間、レンタカーすべて空きなしにて4度目のチャレンジも事前に断念。今度、金曜休んで5回目のチャレンジするわ。
2021.08.08
コメント(0)
稲沢市にある善光寺東海支店に到着。戒壇巡り開始。誰も行かんけど。お金を払うと、おされなブレスレットが貰える。そして、安全ビデオのようなものを見て、地下に降りていく。戒壇めぐりは、暗闇で発光する「お守り」を右手首にはめて入る。入った時は真っ暗なので、右壁を触りながら回廊を進む仕組みである。極楽世界の様子が立体的に安置してある『極楽戒壇』に遭遇するのである。ファンタジックである。極楽を味わえるのである。清州城。現在の天守は築30年である。平成元年(1989年)に旧清洲町の町制100周年を記念して、清洲城跡に隣接する広場内に建設された鉄筋コンクリート造の模擬天守。当時の設計図が残っていないため、その規模も不明で、外観や規模は、適当に建てられている。ごめんなさい地蔵。名古屋市千種区にある。ウイルスを世界に巻き散らかしたとき、不正投票で国を盗もうとしたとき、会社の金に手を出したとき、部下の女に手を出したとき、オレオレ詐欺やらかしたとき、不正に給付金受け取ったとき、他国の技術を盗んだ時、無実のウイグル人の臓器を取り出したとき、そんなときは、ごめんなさいついでに、悩みごとも聞いてくれます。ごめんなさい地蔵。2020.10 愛知岐阜GO TO DRIVE 一覧 養老天命反転地1 養老天命反転地2 ガン封じ寺(無量寺)千仏洞巡り 雁宿の大仏・常福寺 善光寺胎内巡り 清州城 ごめんなさい地蔵 名古屋 上野天満宮の小人 小牧市、間々観音 犬山市、大縣神社 小牧市、田縣神社 日進市、長久手市という存在を知らなかった 日進市、五色園前編 日進市、五色園後編 グルメ 蒲郡ファンタジーパーク1 蒲郡ファンタジーパーク 浦島太郎゙ ファンタジアパーク最終章 蒲郡ファンタジー館 ファンタジアパーク最終章2 蒲郡ファンタジー館 半田市 空海がいっぱいの東光寺 西尾 かぼちゃ寺ハズ観音 南知多 貝殻公園 南知多 中之院 高浜 鬼瓦 瓦美術館 大山緑地狸 高浜 歌舞伎茶屋吉貴 美浜町 野間大坊 (おまけ)つぶて浦 常滑トイレパークとトコニャンの闇の関係 犬山明治村とは 犬山 明治村 歌舞伎漱石鴎外 犬山 移民の明治村 犬山 明治村 フランクロイドライトの帝国ホテル 犬山 明治村3ぐらい 犬山 明治村 鉄道寮新橋工場・機械館とか 犬山 桃太郎神社1 犬山 桃太郎神社2 犬山 かかし 犬山城周辺 江南 サングラス大仏 鬼ヶ島公園 愛知県は、珍スポ帝国でした
2021.08.07
コメント(2)
赤浜漁港 伊良部大橋見える。別便:もうすぐ夏、礼文レンタカーに電話したら全滅。去年、今年のGW2回(船出航せず)今回、4回失敗。久松漁港には多くの人がいた。別便:去年の夏休みは、武漢ウイルスで、日本の南で、石垣飛んで那覇行ったら、台風で船が欠航して、北海道飛んだなア。別便;2019年の夏休みは、ヨオロッパ経由でマダガスカルやセーシェル、モーリシャスに行ったんだったなあ。そんな訳で、8月に入って、夏休みはどこに行くか検討したが、北海道方面としたが、なんと昨年の夏の晴天と違い、ほとんど1週間雨のようだ。しかし、北海道もこの1年でかなり網羅しているなあと。(道だけだけど)老人ホームあたりから。陽性者14000人、過去最高うわあ、は?都内重症者3人、死者1人。陽性者の発表やめましょう。感染者っていうのは、違反ですね。テレビ廃止したら、世の中よくなるかもね。9条守れの数人のデモを全国放送して、何百人のその反対のデモは無視。そんな感じでテレビがやりたことだけを報道してうrからねえ。インタビューされてる人も、テレビの考える意見を言う人を報道、どころか仕込みもイーパイ。政治じゃないけど、映画の試写会で、見終わってでたところでついついインタビューに答えてしまったけど、「ちょといまいちでした」と言ったが、多分没になっただろうなあ。だって、本当につまなかったんだもの。それも、ばーっと出てくる人の中で、TVクルーが背広の俺を目掛けてきたのが笑えたわ。再度サニツ浜、馬もおるけど。アメリカCDC、PCR検査意味ないので検査終了。日本報道しない自由。西浜。満潮かビーチがあまりない。卓球選手にテレビクルーが光当ててたの、日本テレビだったんだね、運動専門でないから良く分かってなかったけど、ネトウヨがK国めと騒いでたけど、それをいいことに黙ってたって、恥だね。でかい運動会閉会式に皇室参加の○×クイズをデンツーが企画してたって・・・恥だね。2回目の入江湾。湾というより池だけど。フォキンハビーチ。橋の上から。ゴルフ場南草分け入りいく展望台もあったが老朽化で立ち入り禁止。博愛漁港シギラビーチあたりまたゴルフ場南。3か月前にもどんどん草の中を入っていったなあ。武漢ウイルスのおかげでもないけど、ここ1年2年で随分日本の空港利用したねえ。会社管理空港• 成田国際空港・中部国際空港(セントレア)・関西国際空港(関空)・大阪国際空港(伊丹空港)国管理空港• 新千歳空港、稚内空港、函館空港、釧路空港、仙台空港、新潟空港、広島空港、松山空港、高知空港(高知龍馬空港)、福岡空港、長崎空港、熊本空港(阿蘇くまもと空港)、大分空港、宮崎空港、鹿児島空港、那覇空港特定地方管理空港旭川空港、帯広空港、秋田空港、山形空港地方管理空港• 利尻空港、中標津空港、女満別空港、紋別空港、青森空港、花巻空港、大館能代空港、庄内空港、福島空港、八丈島空港、富山空港、能登空港、松本空港、静岡空港、神戸空港 (マリンエア)、鳥取空港(鳥取砂丘コナン空港)、隠岐空港(隠岐世界ジオパーク空港)、出雲空港(出雲縁結び空港)、石見空港(萩・石見空港)、佐賀空港、対馬空港(対馬やまねこ空港)、福江空港(五島つばき空港)、種子島空港(コスモポート種子島)、屋久島空港、奄美空港、喜界空港、徳之島空港(徳之島子宝空港)、久米島空港、南大東空港• その他の空港• 名古屋飛行場(名古屋空港、小牧空港、県営名古屋空港)、天草飛行場共用空港• 小松飛行場(小松空港)、岩国飛行場(岩国錦帯橋空港)まだ利用したことない空港(定期便あり)国管理空港:高松空港、北九州空港特定地方管理空港:山口宇部空港地方管理空港:奥尻空港、南紀白浜空港、岡山空港(岡山桃太郎空港)、沖永良部空港(えらぶゆりの島空港)、与論空港、北大東空港• その他の空港: 但馬飛行場(コウノトリ但馬空港)、天草飛行場共用空港:札幌飛行場(丘珠空港)、三沢飛行場(三沢空港)、百里飛行場(茨城空港)、美保飛行場(米子空港、米子鬼太郎空港)、徳島飛行場(徳島空港、徳島阿波おどり空港)しかし、奥尻、白浜、岡山、沖永良部、与論、茨城、米子、徳島、天草には陸路で行ったか近くを通ってるなあ。三沢は前回着陸失敗。(国内線で出発地の戻ったのは高知空港行で1度あったが、1日で2回着陸できず羽田に戻った日)2021.06晴れの天気予報を狙って梅雨の中、宮古島3か月ぶりに 宮古島往復沖縄電力から大浦湾 海岸線大浦湾から間那津海岸 海岸線間那津海岸からサンピラー 海岸線サンピラーから西平安名崎 海岸線西平安名崎から池間島手前 海岸線池間島に行けま行けま 池間ロープ・フクナス来間島 長間浜 ムスヌン浜 長崎浜宮古島 熱帯魚天然プール宮古島 断崖絶壁を降りていく宮古島 断崖絶壁の上の平地 何回目かのインギャーマリンガーデン 伊良部島から宮古島盛加井 成川洞 島尻下地島1下地島2下地島3下地島4ダイジェスト宮古島 まとめ
2021.08.06
コメント(0)
ぜるぶの丘、1か月前に通ったときは、もっと花盛りであったが。セレブの丘セフレの丘ケンとメリーの木ちうごく、川が氾濫し過ぎて、隠ぺいでパスポルテ発行中止みたいな。海外渡航禁止は一昨年年末にしとけって。屋外オリンピック野球は無観客で、高校野球東京大会は東京ドームに5000人、それでも金が足りないからA新聞クラウドファンディングって。日本だけが半分以上の人がマスコミ信じてるんだってね。NZのトランスジェンダー選手、3回とも重量挙げ失敗、記録なし。これ優勝してたらどうなってたんだろう。親子の木セブンスターの木赤麦の丘マイルドセブンの木ところで、ジーンズパンツは6,7着持っているが、5着ぐらいは穴が開いてしまっているが、カルバンクラインだけ腹がきつく、見ると29となっている。しかし、エドウインとレビスは29か28で腹のとこはぶかぶかになっている。えらいメーカー適当やなア。氷河だったから上がったり下がったりの丘続き。14週連続週末旅行ゴーツートラベル終了(俺の中で)2020.09 東京変なホテル 新得 勝狩峠 鹿追 扇原展望台 然別湖 上士幌 十勝三股、上川 三国峠・銀泉台 上川 層雲峡 大函 上川 層雲峡 銀河流星の滝 上川 層雲峡から旭川方面に走る 上川 愛山渓、美瑛割 美瑛くるくる 美瑛 新栄の丘まで 美瑛 四季彩の丘 上富良野 かんのファーム ジェットコースターの道 上富良野 十勝岳 中富良野 富田ファーム、ファンタジー男になる なかふらの、島沼公園とか 富良野、北海道のへそとか 富良野 爆買いの危機 富良野 北の国から 富良野市/麓郷の森 北の国からシリーズ 富良野市/麓郷 北の国からつづき 富良野 麓郷展望台 あんぱんまん 北の国(富良野)から鉄道員(南富良野)へ 南富良野 幾寅 鉄道員 富良野を出発南富良野、トマム 帯広 400メートルベンチ 帯広から帰宅
2021.08.05
コメント(0)
高腰(たかこし)城跡高腰城は、宮古島の東海岸側、比嘉集落北の丘陵(高さ113めーとる)の頂上部分につくられた城跡である。東西約70メートル、南北約40メートル、ちょとだけ礎が残るそうだ。発掘調査によって、13世紀~15世紀の土器、陶磁器、古銭、鉄製品などが確認されている。グスクとしての遺構をよく残し、また琉球王国の勢力が及ぶ前の宮古のようすを知るためにも重要な遺跡であるらしいが・・・分からん。あ、コロ助で大変な中、日本の平均寿命延びましたな。インフルとコロナが入れ替わって安全になっちゃったことになっちゃったね。まあ、コロ助でマスクして手洗いするようになったからだよねえ。どこが城跡か。とりあえず、見渡すが右側か左側かも分からぬ。頭穴御嶽・ツズピカ新しい簡易看板から30秒。そっか、案内板のない御嶽は多分いっぱいあるんだ。地図にもないわ。こりゃ、懐中電灯ないから先は無理やわ。ウイピャームトゥの祭場上比屋山遺跡ういぴゃーやま、と読むらしい。高さ40メートルの琉球石灰岩丘陵にある14~15世紀の遺跡で、南側の砂川元島遺跡(うるかもとじまいせき)とあわせて広い集落跡を形成している。遺跡内からは、宮古式や八重山式と呼ばれる土器や青磁・沖縄製陶器・南蛮陶器などが見つかっているとのことだ。だれっもおらんけど。上野の坂道大にわか雨。スムリャーミャーカ来間集落の南約800mの畑のなかに忽然と現れるにあるスムリャー一族のミャーカ(巨石墓)。東西約9メートル・南北約6.5メートルの長方形柱となっている石にはみぞの跡があり、上部に木造の構築物があった模様。しかし、選手村に入れないマスコミ、一次情報は選手たちがツイート。マスコミが選手村の中を発表したラ、尾ひれ瀬ひれをつけて嘘報道すぐばれた。政府発表も全部ネットでアップされているが、マスコミは時間がないのもあるけど、まとめるのではなく、都合のいいところを切り取り。発表することがすぐ逆になる。そういえば、オリンピク関連でも、元首相のオリンピク会長が発言の真逆の報道されて、首に追い込まれた。サニツ浜巨大宮古馬。パイナガマビーチ宮古島中心部にあるビーチであり、その真ん前のホテルに宿泊、泳がんけど。というか、ホテルに入ったのは暗くなってからだけど。宮古島小ネタその1宮古島2020.12GOTOは12/17で一旦中断シリーズ一覧関空→下地島下地島到着出発 2020.12宮古島空港から砂山ビーチまで宮古島 狩俣地区 パーントゥ。大神島に渡る大神島海岸沿い大神島山頂へ島尻マングローブ福里地地下ダム伊良部島ヌドクビアブ。(アクセス多い)宮古島ホテル宮古島の長い橋を走る宮古島小ネタ1宮古島小ネタ2宮古島小ネタ3宮古島小ネタ4宮古島小ネタ5東平安名崎街の中にある驚きのピギャス住宅街の中のツヅピスキアブ宮古島橋特集。下地島空港から帰る。次に宮古島にいくのは3か月後だった。
2021.08.04
コメント(0)
駐車場から、10分ぐらい歩けや、コラってシステム。車は3台ぐらい停まっていて、戻ってきたら8台ぐらいに増えていた。戻る途中で、すれ違った人々、老夫婦、デート中、犬付きファミリー、ライダーたち、家族の肖像、一人男(俺の仲間ってことか)、という多様なメンバーとすれ違うのである。約14、500万年前のマグマの熱の影響を受けて誕生した須佐ホルンフェルス。ホルンフェルスとは、変成岩の一種。熱による変成によって生じる接触変成岩。って余計に分らんね。ホルンはマッターのホルンで角だ次郎。須佐湾の海底に堆積した砂泥互層からなる須佐層群に、高温の火成岩体が貫入し、その熱で変成作用を受けてできた。高山はんれい岩の接触部から外側へ向かって、変成鉱物の組成が異なるホルンフェルスが帯状に分布し、温度の違いによる変成過程を連続的に知ることができる。ちなみに、高山頂上は地場がおかしくなっていて、行ってみるかと思ったが、磁石がないので、行っても分からないのでやめとくわであった。 ところで、先日、大間漁港で神戸078から電話があった。まあ、考えられるのは車屋とクリーニング屋である。「トイモイさま、あと一週間で車検切れますが、もうどこかにお出しになられましたか」、とディーラーからであった。「すっかり忘れてました。じゃあ、お願いします、というか、半年ぐらい車乗ってなかったらバッテリー上がってしまってましたので、解決してから行きますわ」と言ったものの、半年も自家高級車乗ってなくて、半年の間に50日ぐらいレンタカー借りてどうなってんだよ、それはね、自家用車が可愛いから、って、でももう別れの時が近づいているのかも知れない。マイカー、築20年。ディーラーに持っていくとき、こんなにハンドル細かったかなあ、と忘れてしまってたわ。後ろのドアは開かなくなり、助手席の窓も開かなくなり、サンルーフは開けたら閉まらなくなるので閉まりっぱなしで、カーナビの更新期間終了済、そんなロイヤルサルーン状態ではあるが、燃費悪くとも、乗り心地だけは良い。あと2年乗るか。故障は最低限にして。 税金と修理費で23万円。先月、賃貸先の住人様から風呂給湯壊れた、修理費11万円の出費。もう7年ぐらい大家さんと連絡が取れず、給湯器壊れて勝手に修理して半年分前払いからその分減額して振り込んだらやっと連絡きた。東京都、陽性者1日3000人超え、えらいこっちゃ!、死亡者0。あれ。ちっとも緊急事態じゃないやん。3000人で何人発病したん?沖合の島、てか岩も趣あるやん。外出しないでオピンピクみない?マスコミは、オリンピックが武漢ウイルス拡大の原因にしたいんだ。でも、無人やけどなあ。家でエアコンかけて家族で密閉の中がやばいんじゃない?知らんけど。デカ石しかし、フナ虫ってここ数年で気が付いたけど、随分海から遠くまで上がってくるんだなあ。批判されたくないから建物の中に入るとかのときはマスクするけど、一人で車運転してる人がマスクしてたり、遠く一人で田畑耕す人がマスクしてたり、なんか不思議だなあ。まあ、冬なら暖かいから分からないでもないけど。灰白色と黒色の縞模様
2021.08.03
コメント(2)
萩・石見空港には15年ぶりぐらいなような気がする。2006年以降である。六甲アイランド沖の埋め立ても随分進んどる。(右沖は神戸空港)明石大橋しかし、中国の選手見た?これ問題になってないの?重量上げ選手もっこりやし、女子バレーから女子アスリート、・・・男しょ。ジェンダー解禁で、女性主張のひとは女性種目に出られるようになったんだっけ?女性差別やね。一旦海に出る。照射の得意なK国、今度は卓球選手に照射。わざとなら、カスですなあ。モンゴルに亡命した選手、母国イランがイスラエルを認めていないから戦うこと自体ダメだって、出場したラ家族の危険、それで亡命。しかし、変なオリンピックになっちまったねえ。日本の活躍すごいね。しかし、オリンピックは選手や目指した人のためにあるねんけどなア。応援するのはいいけど、応援する人のためのイベントじゃないよねえ。萩・石見空港に到着したら、2番目に出たのだが、市職員か何かが、出迎えてくれて、歓迎にビビった。石見空港(萩・石見空港)。どうやら季節限定便大阪萩岩見空港初日で歓迎していただいたようだ。ちょこちょこチェックする私も、ここ数年は大阪から季節限定便もなかったような気がする。俺が前に来たのは、東京で結婚式に出席した翌日羽田から飛んで、夕方に大阪に帰った記憶がある。俺史上最も搭乗が少なかった東京萩岩見空港は200席以上で搭乗者3人ってのがあったが、今回も臨時便74席中、十数人。でも無料で、これらくれるってすげえわ。テッシュ2つ、塩、塩はイスラエルかどっかの岩塩買って以来かな。今でも20年ぐらい前に買った塩を使っている、てか、普段使ってないか。砂糖は買ったことない。一応、ステックをどっかから持ってきたのが、2,3本あるけど。肉みそか、まあ、ごはんにつけるか、まあ、いけそうか。あとは、非常食、これはいいね。まずそうだけど、非常食としてはうまそうやねえ。しかし、萩・石見空港だが、空港があるのはその間の島根県益田市。74席中13人。トイレ行ってたら乗るのが最後になってしまう。十六島穴道湖出雲空港中湖、江島と大根島を結ぶ恐怖の急な大橋あり。ちなみに湖の中の島に住む人口、日本でも2,3番目ではなかったか。ちなみに鬼太郎空港、こちらは大阪から飛んでないので利用したことない。鳥取の湖山池に行ったのも2020年1月か2月で、武漢ウイルス初期で、まだ海外に行けた頃、グアムからの帰りで東京から鳥取に飛んだんだったわ。鳥取砂丘、横は鳥取空港。まあ、旋回して奈良経由で。
2021.08.02
コメント(2)
ようこそ、富士山見えないけど、富士静岡空港、富士ドリームエアラインズの牙城、鈴与グループ。1時間半ほど前に戻ったので、フードコートがあり、腹を少しばかり満たしておく。沖縄行き。まあ、静岡空港は割と新しい空港だ。建設中いろいろ問題があって、ごたごたしてたものなあ。確か短くなった滑走路。ウキシペディア要約1987年牧之原市で空港建設が決定。1996年整備開始。2009年3月に開港予定だったが、空港近隣にある伐採対象外の樹木が航空法の制限(制限表面)に抵触する問題があることが2008年9月に判明。翌10月、暫定的に滑走路を短くする工事決定。そのため、延期、2009年6月4日に開港。なお、2,500メートルへの延長工事は8月27日に完成。 総事業費は約1,900億円、そのうち空港本体の事業費は約490億円。国庫補助金は約245億円、約1,655億円が静岡県の支出。地方空港が過剰となっている問題のため、日本国政府が離島以外の地方空港新設をしない方針を打ち出していることから、「最後の地方空港」と呼ばれている。 国際線の就航は、2014年7月末の時点で3路線週13便だったのが、2015年7月末時点では13路線週47便と大増した。特に静岡県からの多大な補助金注入のため、C国からの国際線が多く就航しており、同月以後も、チャーター便の増発や新規就航が検討されていた。2016年からは国際線の減便が続いたが、2013年度より国内線の前年実績超えが続いたことで2018年度は初の搭乗者70万人台。 勿論今は武漢ウイルスで国際便なし。富士山静岡空港という愛称がつけられているが、ターミナルビルから富士山山頂までは直線距離で約80キロメートル離れている。なお、羽田空港(第3ターミナル)から富士山山頂までは直線距離で約96キロメートルである。遠いやないか。しかし、新幹線がすぐ近くに通っているので、割といい立地だと思うのだが。駅作れやね。でも飛行機と新幹線ライバルやからなあ。2008年(平成20年) 10月22日:静岡県は滑走路近くの航空法に反する立ち木問題(滑走路西の約40本の立ち木が、制限表面以上の高さとなることが建設着手してから判明した)を受け、滑走路を短くすることを正式に決定。これにより、工事完了と開港が遅れることとなった。また誘導灯を少しずらすため、さらに1億円の追加工事費が投じられることとなった。10月29日:静岡県は立ち木問題により滑走路短縮工事を実施することになり、11月1日に迫っていた工事完成予定期日までに間に合わないため、当初予定していた2009年3月の開港予定を最大4か月延期することを発表した。2009年(平成21年) 2月11日:静岡県知事石川嘉延が立ち木の地権者と初の直接面談を行い、地権者が立ち木伐採の条件として「静岡県知事の辞職」を要求。3月25日:静岡県知事石川嘉延が、臨時記者会見にて、静岡県知事を辞職する旨を表明。5月11 - 18日:静岡県知事の辞職表明を受け、地権者が静岡県と分担して立ち木を伐採。5月19日:立ち木が伐採されたことを受け、静岡県知事石川嘉延が6月17日に辞職した。ナニコレ。役に立たなかったけど。乗客全員集合!240席やけど。また茶畑抜けるけど。どうやら静岡の茶はこのあたりがメインで、熱海や伊豆や浜松では、茶?は?静岡名物何?て感じらしく。お前、御前崎。富士の水飲むわ。空港沖那覇空港新滑走路に突入ですなあ。瀬長島久高島搭乗率2割とうじょうりつ2割
2021.08.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1