himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2006/07/18
XML
カテゴリ: 南アルプス
1日目、順調にスタートした北岳登山でしたが、2日目からは、天候が崩れ、悪天候の中を歩くことになりました。



人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです




未明から降りだした雨は、6時近くになって小降りになり、雨具をつけ白根御池小屋を出発しました。



RIMG1646草すべりから白根御池.jpg



草すべりは標高差700mの急登を登ります



RIMG1663 草すべりのお花畑.JPG

草すべりはシナノキンバイの一面のお花畑です
次から次と現れるお花になかなか前にすすみませんでした。



RIMG1689 甲斐駒ケ岳 (2).JPG

雲の中から一瞬顔をだした甲斐駒ケ岳・小太郎尾根から




RIMG1679 鳳凰三山.JPG

小太郎尾根の稜線から鳳凰三山 



RIMG1680 オベリスク.JPG

鳳凰三山・地蔵岳のシンボル・オベリスクも顔をだしてくれました




RIMG1761北岳山頂.JPG


北岳山頂はガスの中
山頂ではまだ少し元気だったhimekyonです
このあと
強風で飛ばされそうになり、
ガスが大粒の雨のようになって容赦なく体をたたきつけ、
体が冷えきって頭痛と吐き気がしてきました。



RIMG1738 ハクサンイチゲ.JPG


一面に広がるハクサンイチゲのお花畑




草すべりの途中からと北岳山荘で一瞬、富士山は見ることができましたが、
写真に撮ることはできませんでした。
夜中の0時ごろ、目が覚めて窓の外を覗いたら、
ほんの数分ですが、目の前にくっきりと大きな富士山が見えました。
5合目あたりの左肩に、赤々と光が輝いていたのが印象的でした。



RIMG1792 富士山.JPG

下山後、甲府の近く釜無川を渡るバスの中から見えた富士山です。



人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/21 10:04:17 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:花の北岳(3) 白根御池小屋~草すべり~北岳山頂(07/18)  
ハクサンイチゲ、大群落ですねぇ~♪^^

私たち南近畿の人間が、そうそう行くことが出来ないところを惜しげもなく画像で紹介していただけるのはブログならではです。 いつも素敵な景色と高山植物を有難うございます。^^ (2006/07/19 12:40:30 AM)

Re[1]:花の北岳(3) 白根御池小屋~草すべり~北岳山頂(07/18)  
himekyon  さん
わだつみ判官さん
>ハクサンイチゲ、大群落ですねぇ~♪^^

>私たち南近畿の人間が、そうそう行くことが出来ないところを惜しげもなく画像で紹介していただけるのはブログならではです。 いつも素敵な景色と高山植物を有難うございます。^^
-----
当地からは近畿方面にはなかなか行けません。四国はいまだ未踏の地、徳島の剣山のキレンゲショウマ、イヨフウロ、東赤石岳の固有種オトメシャジン、高地・横倉山は牧野富太郎の学究の山・貴重なお花がいっぱいとか、いつか行ってみたい山です。2日目に相部屋になったご夫婦は香川から軽乗用車で来たそうで、たくさんのお花に大満足してました。 (2006/07/19 01:07:03 AM)

おはようございます。  
毛絲  さん
山の気象変化が刻々変わっていくような画像すばらしいです! (2006/07/19 07:15:06 AM)

おはようございます。(*^_^*)  
凄い!凄い!!良いですね!!!
北岳ですか・・・良いですね。私がとても行けそうもない山の上。
そんな山の景色を見せて頂き嬉しいです。
一杯、花が咲いていますね。お天気が悪いのでとっても残念です。
晴れていないと花の写真も、綺麗に写りませんね。
そんな悪天候の中のキタダケソウ(北岳草)は上手く撮れていますよ。
 花が一杯咲いていて、前に進めない気持ちは分かります。
 「だい」も前に撮った花でも、また写してしまいます。色々角度を変え撮ったりします。
 お身体、大丈夫ですか?無理されませんように。
富士山は・・・良いですね。家内が以前ジクソパズルで作ったパネルが一杯あります。
富士山の写真も撮りたいですが・・・。

(2006/07/19 07:25:11 AM)

Re:花の北岳(3) 白根御池小屋~草すべり~北岳山頂(07/18)  
tamuken8441  さん
雲の中から一瞬顔をだした甲斐駒ケ岳は実際に見ると雲の動きも大きくダイナミックなものなのでしょうね。
好きですね こういう写真。 (2006/07/19 08:59:35 AM)

さすが第二位の山・・  
田舎の猫  さん
風って怖いんですねえ・・里山だと木々が守ってくれるからいいけど、高山では何もないですもんね・・そういう時は体重が重い方がいいのかなあ?
でも霧が流れて景色が見渡せる感動は素晴らしいでしょうね。 (2006/07/19 11:59:03 AM)

Re:おはようございます。(07/18)  
himekyon  さん
毛絲さん
>山の気象変化が刻々変わっていくような画像すばらしいです!
-----
山の天気は変わりやすいっていいますが、ほんとにあっという間に変わってしまいます。それに適応しなければ今回のことになるんです。反省です。 (2006/07/19 03:42:49 PM)

Re:おはようございます。(*^_^*)(07/18)  
himekyon  さん
だいちゃん0204さん
>凄い!凄い!!良いですね!!!
>北岳ですか・・・良いですね。私がとても行けそうもない山の上。
>そんな山の景色を見せて頂き嬉しいです。
>一杯、花が咲いていますね。お天気が悪いのでとっても残念です。
>晴れていないと花の写真も、綺麗に写りませんね。
>そんな悪天候の中のキタダケソウ(北岳草)は上手く撮れていますよ。
> 花が一杯咲いていて、前に進めない気持ちは分かります。
> 「だい」も前に撮った花でも、また写してしまいます。色々角度を変え撮ったりします。
> お身体、大丈夫ですか?無理されませんように。
>富士山は・・・良いですね。家内が以前ジクソパズルで作ったパネルが一杯あります。
>富士山の写真も撮りたいですが・・・。
-----
富士山も大好きですが、今年はぜんぜんチャンスがありません(--; (2006/07/19 03:44:12 PM)

Re[1]:花の北岳(3) 白根御池小屋~草すべり~北岳山頂(07/18)  
himekyon  さん
tamuken8441さん
>雲の中から一瞬顔をだした甲斐駒ケ岳は実際に見ると雲の動きも大きくダイナミックなものなのでしょうね。
>好きですね こういう写真。
-----
写真家ってこういう一瞬を狙って何時間でもじっと待つそうですね。このときは甲斐駒が顔を出すのを少し待ったのですが、実はこれが今回の高山病の原因でもあるんですよ。急登を登って汗かいたところに強風とあおられて、とにかく寒かったです。その場で着ればよかったんですが。 (2006/07/19 03:49:26 PM)

Re:さすが第二位の山・・(07/18)  
himekyon  さん
田舎の猫さん
>風って怖いんですねえ・・里山だと木々が守ってくれるからいいけど、高山では何もないですもんね・・そういう時は体重が重い方がいいのかなあ?
>でも霧が流れて景色が見渡せる感動は素晴らしいでしょうね。
-----
このとき、右のほうに富士山を期待したのですが、あっという間にガスってこの先はずっと強風とガスでした。
(2006/07/19 03:51:18 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: