2016年10月30日
XML
カテゴリ: 磯採集’
ここで採集した海水魚の一部。


串本磯採集2016年10月上旬後半16 サツマカサゴ(Scorpaenopsis neglecta)
串本磯採集2016年10月上旬後半17 サツマカサゴ(Scorpaenopsis neglecta)

見つければ容易く採集できる魚。
下の写真は胸鰭内面の模様の確認。
ニライカサゴとの鑑別のためである。




コウワンテグリ(Neosynchiropus ocellatus)。

串本磯採集2016年10月上旬後半18 コウワンテグリ(Neosynchiropus ocellatus)

まだ白っぽさが残る小さな個体であった。




ネズッポ科の一種(Callionymidae sp.)。

串本磯採集2016年10月上旬後半19 ネズッポ科の一種(Callionymidae sp.)

砂を探っていたらタモに入った個体。





タツナミガイ(Dolabella auricularia)。

串本磯採集2016年10月上旬後半20 タツナミガイ(Dolabella auricularia)

探せばたくさんいるが、見過ごしていることが多いような…。




ツヅレウミウシ(Discodoris lilacina)。

串本磯採集2016年10月上旬後半21 ツヅレウミウシ(Discodoris lilacina)

こちらも見過ごしているかもしれない。
わかりづらい…。




ビワガタナメクジ(Dolabrifera dolabrifera)。

串本磯採集2016年10月上旬後半22 ビワガタナメクジ(Dolabrifera dolabrifera)

最近好きになった。
何と言っても触った時の弾力がいい(笑)。




ミカドウミウシ(Hexabranchus sanguineus)。

串本磯採集2016年10月上旬後半23 ミカドウミウシ(Hexabranchus sanguineus)

よく見かけるミカドウミウシと比べてかなり小さい。
周囲の貝殻と比較するとサイズがわかりやすい。





ヤドカリはいつものごとくDardanusばっかり…。
ちょっとだけ紹介。

串本磯採集2016年10月上旬後半24 コモンヤドカリ(Dardanus megistos)
串本磯採集2016年10月上旬後半25 オイランヤドカリ(Dardanus lagopodes)

上:コモンヤドカリ(Dardanus megistos)。
下:オイランヤドカリ(Dardanus lagopodes)。




カニはCalappaだけ。


串本磯採集2016年10月上旬後半26 ソデカラッパ(Calappa hepatica)
串本磯採集2016年10月上旬後半27 ソデカラッパ(Calappa hepatica)




コブカラッパ(Calappa gallus)。

串本磯採集2016年10月上旬後半28 コブカラッパ(Calappa gallus)
串本磯採集2016年10月上旬後半29 コブカラッパ(Calappa gallus)

コブカラッパは久々。でも結局リリース。

このあといったん車に戻り、別の採集場所へ移動した。

つづく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年11月09日 01時00分38秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: