再出発日記

再出発日記

PR

フリーページ

お気に入りブログ

HOW OLD ARE YOU? New! ポンボさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

週刊 読書案内 勢… New! シマクマ君さん

『マルクス解体』1 New! Mドングリさん

違国日記★年の差同居… New! 天地 はるなさん

カレンダー

2005年12月12日
XML
週一回の韓国語講座。今日は早めに切り上げて忘年会。「美人のチョン先生」ともしばしの別れ。といっても他の男生徒のように「あなたのような美人のもとで学べてよかった」などと恥ずかしくなるような台詞は吐くことができない。先生、大学院の比較言語学の学生ということもあるので「古代の朝鮮語は今の朝鮮語と同じか。たとえばナラという言葉は国という意味だけど、古代でもやはり国という意味だったのか」などと難しい話をしてしまう。つくづく損な性格である。ちなみに古代朝鮮語は今のそれとは相当違うが、ナラとか身体の言葉など「固有語」は今と同じものが多い。また、昔のほうが日本語との共通語は多かった。らしい。むかしは日本の方言の一つぐらいの位置づけで「からくに」の言葉を話していたのかもしれない。

「冬ソナ」を観てハングル講座に入ってきた人、ソン・イェジンが好きで入ってきた人、ピース・ボートで韓国を回って入ってきた人、普通の社会生活では知りえない人とお近づきになれる。一年間の教室というのもなかなかいいものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月13日 01時52分46秒
コメント(8) | コメントを書く
[ハングル、ハングル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ @ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504 @ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: