再出発日記

再出発日記

PR

フリーページ

お気に入りブログ

「枕草子」(上)を… New! 七詩さん

美しい日本語に 一… New! ポンボさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

「和紙スタジオかみ… New! Mドングリさん

徘徊日記 2024年6月… New! シマクマ君さん

カレンダー

2007年03月04日
XML
カテゴリ: 邦画(07)
「海猿(かいえん)ください。」「‥‥‥?」「あっ、海猿(うみざる)ください。」そんなやり取りがあるくらい、あまり気乗りのしない鑑賞だったのであるが、500円で見れた、ということもあり映画館で見てきました。

最近地元のMOVIXでは、一度成功したということもあり、ワンコイン上映というのを半年ごとにするようになった。去年の半年で人気だった作品を三つセレクトして、カード会員は500円で見ることが出来るという企画である。さすがに「ゲド戦記」は選ばれていないが、上記作品と「フラガール」「Mr&Msスミス」が選ばれている。この二つは悪い選択ではない。思ったより興行収益が良かった作品だ。ということは、良品だということだ。事実良品だった。

さて単にテレビ番組の焼き直しだということで見ることを拒否していた「海猿Limit of Love」だが、案外人気だけはあったのである。案外見込み違いなのかもしれない。と、言うことで鑑賞です。


‥‥‥約二時間の作品なのだが、せめて30分編集で縮めるべきであった。あんた、一分一秒を争うときに3~5分かけて別れを言っちゃあだめですよ。それがクライマックスの一回こっきりだったらまだ許せるけど、全編にわたり、あまりにもしスローモーですがな。一事が万事。うーむ、いただけません。こういう作品に興行があるということに、限りない不安を感じる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月04日 21時25分44秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ @ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504 @ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: