再出発日記

再出発日記

PR

フリーページ

カレンダー

2008年07月25日
XML
テーマ: 韓国!(16969)
カテゴリ: 韓国の旅2
その二

新石器時代の国内最大の遺跡展示館「石壯里(ソクチャンリ)博物館」があるというので行ってみた。バスが通らない不便なところ、というのである程度覚悟する。バスである程度行って、そこから歩いて途中でタクシーを拾うという算段だった。ところがなかなか拾えない。結局、錦江川べりの道を30分くらい歩いた。割と最近建てられたいい博物館だった。
0709韓国の旅  石壯里博物館
0709韓国の旅  石壯里博物館 posted by (C)くま

石器時代の遺跡には詳しくないが、土の性質がいいためか骨の保存状態がとてもいい。動物や人骨が長期間にわたり残っており、石器も初期から後期までに至る推移が非常によくわかる。
0709韓国の旅 人骨が良好に残っている
0709韓国の旅 人骨が良好に残っている posted by (C)くま

人はより切れる材料を探し出し、より切れる加工の仕方を生み出す。人類はもしかしたら、いまだかつて自ら不便になる道を歩んだことはないのではないか。温暖化の下、人類は初めての選択を迫られているのかもしれない。それとも気がつかないままに、いつの間にか滅ぶのだろうか。
0709韓国の旅 石器を数多く展示
0709韓国の旅 石器を数多く展示 posted by (C)くま

骨に彫られた(?)土偶もあった。普通の土偶も、貝の土偶も韓国にはある。材料の豊富さでは韓国は勝るが、加工の洗練具合では日本のほうが勝る。土偶の使い方はまだ謎が多い。朝鮮半島にこれだけ多くの土偶があることは発見だった。
0709韓国の旅 骨の土偶
0709韓国の旅 骨の土偶 posted by (C)くま



太田バスセンターで、コインロッカーにまたまた指紋で確認する方式を見つけた。個人情報の保護大丈夫かしら。
0709韓国の旅 指紋判定コインロッカー
0709韓国の旅 指紋判定コインロッカー posted by (C)くま


バス待ち時間の間、大田で遅い昼食を食べる。済州島専門店があったので、そこでオギョルサル(豚の焼肉)を食べる。どこの部位かは不明。皮付き、軟骨付きの肉であった。2人前からしか注文できない料理だったので、食べ終わるころには腹がパンパンだ。
0709韓国の旅 オギョルサル
0709韓国の旅 オギョルサル posted by (C)くま

まだ時間があったので、コーヒー店へ。味付けコーヒー? 高いのに、美味しくない。韓国はなぜかいつもお菓子と一緒にコーヒーが出てくる。
0709韓国の旅 喫茶店のコーヒー
0709韓国の旅 喫茶店のコーヒー posted by (C)くま

この店もそうだし、ほかの店もそうだが、店内の掃除はしているのに、窓が汚い。窓ぐらい拭けばいいのに。
0709韓国の旅 窓が汚い
0709韓国の旅 窓が汚い posted by (C)くま

大田で乗り換えに2時間30分を要した。釜山まで行くのに、5時間かけたため、釜山に着いたのは、8時すぎだった。

早急に地下鉄ナムポドン駅まで行き、前回も泊まったアロマホテルにチェックイン。
0709韓国の旅 アロマホテル
0709韓国の旅 アロマホテル posted by (C)くま


0709韓国の旅 映画「マイパート」
0709韓国の旅 映画「マイパート」 posted by (C)くま

この日、遅い夕食を11:30に食べた。テジクッパである。長い長い一日が終わった。
0709韓国の旅 遅い夕食
0709韓国の旅 遅い夕食 posted by (C)くま

1,100(バス) 1,000(朝食) 1,100(バス) 1,500(宋山里入場料) 1,100(バス) 4,000(タクシー) 1,500(石器博物館入場料) 600(ジュース) 7,500(タクシー) 3,500(バス公州→大田) 13,000(昼食代) 3,000(コーヒー) 20,000(バス大田→釜山) 2,000(茶とお菓子) 1,300(地下鉄) 40,000(モーテル) 7,500(映画代) 5,000(夕食)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月26日 17時05分04秒 コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ @ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504 @ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: