再出発日記

再出発日記

PR

フリーページ

カレンダー

2009年05月11日
XML
カテゴリ: 水滸伝

血涙(上) (上)(下)PHP文庫 北方謙三


 両手で吸葉剣を構えた石幻果の胸に、さまざまなものが去来した。父、もうひとりの父、兄と弟。妻と子。自分は生きて、これからも生き続ける。
 石幻果は、六郎にむけた吸葉剣に、わずかだが力をこめた。


「新楊家将」である。 前作「楊家将」 も男の物語であって、非常に読み応えがあったが、ひとつ不満だったのは、史実だから仕方ないとはいえ、楊業はあくまでも宋の帝に忠誠を持って仕えており読みようによっては愛国心闘士の戦場物語と見えなくもなかったという点であった。もちろん敵方の遼の「白き狼」耶律休哥の物語もしっかりと作っていたので、勧善懲悪の話になっていないところはさすがではあった。この「血涙」は違う。すでに楊業の息子の代の話になっており、代々の武将の楊一族がいつも宋軍の捨て駒として位置づけられているのを悟っている。北方謙三らしい「アウトロー」の話として、やがては「水滸伝」梁山泊の将軍として生きる楊志、楊令の前史としての位置づけがしっかりできているのである。

運命のいたずらで敵味方に分かれることになった楊一族の六郎、七朗、九妹、五郎と石幻果(四郎)との死闘の場面は、「男の生き方」の集大成として読み応えがあり、感じるところも多かった。象徴的なのは、吸葉剣と吸毛剣との戦いである。この剣の優劣が個人的な勝敗を決した形になっている。剣にこめられた思いの違いは何なのだろうか。それは決して歴史の使命とかそういうものではなく、「人生悔いのない様に生きる」ということを見守る楊一族の神意だったのかもしれない。

なお、驚いたことにこの 北方版「血涙」 は本当の 「楊家将演義」 とは違うらしい 。(ウィキ参照) 四郎をめぐる物語、つまりこの作は丸々北方の創作なのである。思うに、吉川英治文学賞を取った前作はこの物語を作るための前ふりであったのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月11日 22時50分23秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ 自然数の本性1・2・3・4次元で計算できる) ≪…三角野郎…≫は、自然数を創る・・・  …
永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ @ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…

バックナンバー

・2024年09月
・2024年08月
・2024年07月
・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: