再出発日記

再出発日記

PR

フリーページ

カレンダー

2010年09月18日
XML
カテゴリ: 邦画(09~)

あらすじ(goo映画より)
シングルマザーのひろ子は、息子の友也と二人暮らし。ある日、二人は侍の恰好をした木島安兵衛と名乗る男と出会う。安兵衛はどこに帰ればいいのかわからないと言い、しばらくひろ子の家に居候することになる。安兵衛は、居候のお礼として家事を全部引き受けると言い出し、料理や掃除を完璧にこなしてくれた。ある日、病気になった友也のために、安兵衛はプリンを作ってくれた。それをきっかけに、安兵衛はお菓子作りに目覚め…。

監督・脚本 : 中村義洋
原作 : 荒木源
出演 : 錦戸亮 、 ともさかりえ 、 今野浩喜 、 佐藤仁美 、 鈴木福 、 忽那汐里 、 堀部圭亮 、 中村有志 、 井上順

現代から江戸にタイムスリップした医者が人を助けても平気で受け入れられる現代だから、江戸から現代にタイムスリップした侍がパティシエになっても当然平気で受け入れられます。わが街の単館映画館がひさしぶりに満員近くになっていました。

錦戸亮が意外ときちんとした侍ぶりで(この人ぜんぜん知らなかったということもあるのだけど)本物の侍に見えました。感心したのが受けてのともさかりえ。驚き、無視、戸惑い、感心、好意への心の動きがとても自然で安心してみていられる。

中村監督は本当に上手い監督なのだと思った。たぶん人を描くのが上手い人なんだろう。それと、『絶妙の間』を知っている。『働くということ』はどいうことなのかをさりげなく見せる演出も上手いし、江戸時代と現代の男と女の役割の価値観の違いとそれを埋めるものは何かをさりげなく見せるのも上手い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月18日 14時01分01秒 コメント(2) | コメントを書く
[邦画(09~)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ @ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504 @ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: