再出発日記

再出発日記

PR

フリーページ

お気に入りブログ

「枕草子」(上)を… New! 七詩さん

美しい日本語に 一… New! ポンボさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

「和紙スタジオかみ… New! Mドングリさん

徘徊日記 2024年6月… New! シマクマ君さん

カレンダー

2011年07月27日
XML
カテゴリ: 韓国旅行(09~)
11月16日(火)晴れ 16日目


2074キンパブ.JPG
とりあえず一日様子を見ることにした。しかしこのモーテルには泊まりたくない。昨日泊まろうとしたら無理やり特別部屋の500w高い部屋を取ろうとしたのだ。昨日泊まったのは、30000wの適当に綺麗な部屋だったけど、今日は高くていいから快適な部屋に泊まりたい。脚は痛むけど、部屋を変えることにした。朝食を食べながら部屋探しをする。キンパブはなかなか温かくておいしかった。薬屋で貼り薬を買う。

2176ソンハクモーテル.JPG
ちょっと歩いてソンハクモーテルにする。値段を聞くと「三万w」という。まあいいや、その部屋で行こうとすると女将さんは「コンピューターしたいか?」と聞く。したい、というと素敵な部屋に案内してくれた。4万Wでもおかしくない部屋だ。まったくもって宿選びは博打である。

2075扶余の町.JPG
少し元気が出たので、昼前に足を引きずりながら観光に出る。扶余に来たのは2回目である。前回は三回目の韓国旅行のときに、2003年ごろ?、日帰りで来たのだ。初めて見る地方の町だった。大都市ソウルに慣れた眼に、中心街の店でも薄汚れた店があってショックを受けた覚えがある。ところが、今回見回してみると、潰れそうな店はほとんどないし、こざっぱりとしていて綺麗な町じゃないか。足が丈夫でありさえすれば、街中の観光は総て半日で済んでしまいそうな小ささなのである。私の目がどうやらいつの間にか韓国に慣れたようだ。埃だらけの道路や窓も、慣れてしまえば不快ではない。

2077チョンリンサ博物館.JPG
宿から歩いて直ぐのところに定林寺址(チョンリンサチ)博物館があった。

2078塔.JPG
博物館は最近出来たらしいけど、見覚えのある塔があった。昔は一面原っぱの中にぽつんとあの塔だけがあった。扶余に都があったとき(百済シビ時代)、残っている唯一の百済遺跡である(新羅統一の折に総て破壊されたらしい)。538年からある石塔だとすると、日本にもない古さだ。石塔の前まで歩く元気はない、ゆっくりと博物館を回る。

2096小学生の団体.JPG
小学生の団体見学が来ていた。

2088伽藍配置.JPG
定林寺の伽藍配置はこのようなもので、飛鳥寺や山田寺、また中国の寺とも比較していましたが、全然違う独特な配置だそうです。

2089穏やかな仏像の顔.JPG
この時代の仏像は、確かに奈良時代の仏像に似ている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月27日 22時45分49秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ @ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504 @ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: