再出発日記

再出発日記

PR

フリーページ

お気に入りブログ

韓国ドラマ「金持ち… New! 七詩さん

図書館予約の軌跡405 New! Mドングリさん

カルロス・サウラ「… New! シマクマ君さん

多数決ですし New! ポンボさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

カレンダー

2011年11月06日
XML
カテゴリ: 韓国旅行(09~)
次の目的地に行く前にこの日、街歩きをして気がついたことを幾つかコネタ的に紹介。。

2453ざくら.JPG
ディスカウントスーパーに入ったところ、柘榴4個1000wを 「ざくら」 と書いていたので、店長に指摘しました。
「すみませんでした」とは一応言いました。
こういう日本語の間違いに対して、指摘したら一応謝るけど、「ほんとうですか?それは大変だ!」という表情は全くない。つまりは「ケンチャナヨ」精神なんですね。

2456国産運動.JPG
街中にチャップリンの写真があったので、ちょっと文章を翻訳してみると
「電気は国産だけど、燃料は輸入します」
という電気会社のスローガンみたいなものが書かれてあった。どうも「国産」と「輸入」に関して、非常に敏感な世論ができているようです。当然李明博大統領の米国との二国間関税撤廃条約(FTA)の世論とのせめぎあいがこういうところにも現れているのかもしれない。

2457少女時代.JPG
街では「少女時代」(だよね?)の写真がずーと溢れています。この1-2年は彼女たちの時代なのでしょう。

2480たこ焼き.JPG
南浦洞でたこ焼きを売っていました。味を確かめるために、3個1000wを買ってみる。確かにカリカリと焼いて、中はトロリで、小さいタコも入っているのですが、何かが違う。あまり美味しくない。上手くいえません。出汁でしょうか。

2478韓国のファーストフード.JPG


2477幸い座.JPG
この辺りは、 釜山映画発祥の地 である。それを説明する碑もあった。「幸座」という。

さて、腹も詰めたことだし、これから壁画村に出かける。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月06日 07時32分57秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ @ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504 @ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: