再出発日記

再出発日記

PR

フリーページ

カレンダー

2020年11月11日
XML
テーマ: 京都。(6080)
カテゴリ: 考古学
京都旅最後。なんやかんやあって3回に分けます!ホテルから見た烏丸の屋根波。


2020年11月3日(火)晴れ

朝のモーニング。8時20分出発。



ある所へ行くために駅まで歩く。何か発見あるかな。



西本願寺前の亀屋陸奥という菓子店に着く。9時前でもちゃんと開いていた。「京都深ぼりさんぽ」に書いていた「切り落とし入り松風徳用袋」を買うためだ。



これのお得用(端片を集める)である。1000円より250円安い。松風は、織田信長と戦った石山本願寺の兵士のために、お店の3代目が兵糧代わりにと考え出したモノらしい。ということは高カロリーなのか。1人じゃ食べられないな。(←家に帰って4回ぐらいに分けて食べている。何故かほとんど切り落とし部分はまずなくて、完成品ばかり。ホントお買い得です!カステラと固菓子の中間、もちもちっとした食感がクセになる)




駅前にある道祖神神社。仲睦まじい彫刻が目印。



京都タワー。顧みるに、こんな朝の天気良い日にタワーを写すのは初めてかも。



京都駅で情報集めて、向日駅に行く。辛い料理で町おこしをしている。



洛外のこんなところでもお地蔵様信仰は続いている。花もお供えも新しい。かえって、盛んな感じさえする。







お地蔵様信仰は、此処まで真剣に祀る風習は岡山にはない。関西には多い。何が違うのだろうか。




物集女(もずめ)車塚古墳にたどり着いた。全長43-48mの古墳時代後期の前方後円墳。




築造期に作られた排水溝が、未だ現役で役に立っている。古代人の丁寧で知恵のある仕事である。これを見て以前来たことを思い出した!そうだ、あの時は桂川駅から歩いて、ここから北を踏破したのだ。今回は、ここから南を回る。



後円部に残っている杉の木は、淳和天皇時のものらしい。




横穴式石棺。きちんと発掘している。金銅製の馬具や冠、太刀などが出土。継体天皇に仕えていた有力者の墓だと言われている。




後円部に登ってみた。高い。そして眺めが素晴らしい!



今日は乙訓古墳群という、向日市にある主な古墳を巡ったのであるが、3世紀から始まり物集女車塚古墳の6世紀に終わる、古墳時代の変遷図を巡ったことになった。車塚から南に歩いて行く途中、右手に竹林が見える。あそこにあるのが4世紀の寺戸大塚古墳なんだなと思った。



向日市文化資料館にたどり着く。結果的に、この資料館が今回の旅で1番まともな博物館だった。何度もいうが、「資料館」とか、名前に惑わされてはいけない。



この後に行く元稲荷古墳の石棺蓋が展示されていた。




これは旧石器時代の上野遺跡の遺物展示。最近の発掘の成果らしい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月11日 23時37分54秒
コメントを書く
[考古学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ @ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504 @ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: