再出発日記

再出発日記

PR

フリーページ

お気に入りブログ

HOW OLD ARE YOU? New! ポンボさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

週刊 読書案内 勢… New! シマクマ君さん

『マルクス解体』1 New! Mドングリさん

違国日記★年の差同居… New! 天地 はるなさん

カレンダー

2020年11月26日
XML
テーマ: 京都。(6081)
カテゴリ: 考古学
せっかく京都に赴いて、一万円以上叩いて図録を持って帰ったので、幾つかを紹介しておきたい。


「向日丘陵の前期古墳」
2004年特別展図録 40p 総カラー 値段500円?
総論、元稲荷古墳、寺戸大塚古墳、寺戸大塚古墳の三角縁獣神鏡、妙見山古墳、北山古墳・五塚原古墳、一本松塚古墳を扱う。本文は都出比呂志、近藤喬一であり、この手の図録としては例外的にわかりやすく、総合的。


乙訓地域の古墳の変遷の表と地図を見てほしい。
盟主墳の断絶と移動が3回起きているのを説明している。
すなわち、4世紀末から5世紀前葉。それ以前には「向日系譜」として、元稲荷、寺戸大塚、北山、一本松原、妙見山、五塚原がある。
そのあと、5世紀末に長岡系譜、山田系譜に移り、
そのあと、6世紀前葉に再び向日系譜(物集女車塚古墳)に戻り、6世紀後半に長岡系譜に移っているらしい。

この3回を、都出比呂志は、箸墓古墳、伝応神陵古墳、今城塚古墳に対応させている。

この図録は発掘時の写真を多量に掲載していて貴重。


その他の解説も非常に丁寧。特に、寺戸大塚古墳出土品の解説は勘で含めるようだ。


「常設展示図録 長岡京の歴史と文化」
1984年発行 2011年2度目の改訂版発行 40p
向井市文化資料館編集発行

長岡京の発掘は現在も続いていて、改訂も暫く経つと行っているようだ。そういう意味では誠実な図録である。

早川和子さんが、4枚の再現絵を描いてくれていて、イメージがしやすい図録になっている。また、比較的文字も大きくしようと努力しているし、写真は全部カラーである。長岡京学習の入門編としては最適。


「再現 長岡京」
2001年発行 2015年2度目の改訂版発行 49p
向井市埋蔵文化財センター編集・向井市発行

写真は1色から2色刷りではあるが、情報量は文化資料館のそれよりも遥かに多い。もっとも前著は展示遺物の解説という縛りがあったのに、こちらには無いし、最近の発行なので、更に最近知見を入れることができたからだろう。



「常設展示図録 城陽の歴史と文化財」
2007年発行 40p 1000円? 写真はカラー
城陽市歴史民俗資料館発行

資料館のリニューアルを機に内容を一新したらしいが、芝原古墳の3世紀末の前方後方墳であることの記載がない。非常に見劣りがする図録。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月26日 17時59分54秒
コメントを書く
[考古学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ @ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504 @ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: