再出発日記

再出発日記

PR

フリーページ

カレンダー

2021年03月28日
XML
カテゴリ: 考古学
 26日(土曜)、NHKEテレにて「誕生 大和王権」が放映された。弥生時代から古墳時代にかけての、一般視聴者には目新しい情報がわかりやすく解説された。それを私の責任に於いてメモした。MCは松木武彦歴博教授。



・箸墓古墳は、炭素14年代法によって(240-260)の間に限定された。


・ミューオン(宇宙線)を使っての箸墓古墳へのレントゲンを試みている。まだその途中らしい。(←てっきりもう済んでいるのだとばっかり思っていた)

箸墓古墳葬られた人は?
(1)卑弥呼?  (松木武彦も此方をとっているらしい)
(2)大和王権初期の大王(崇神?)の2通りがある。


ヤマト王権とは?
日本最初の中央政府である‥‥現在日本政府の直接の原型であり、とても重要だ。3-4世紀成立。葺石(出雲)・特殊器台(吉備)・鏡(北九州)・積み石(香川)などの特徴があり、統合国家の成り立ちを示している。
この古墳の在り方自体が何を証明するか?

「この成り立ち自体が、今の日本社会の在り方に大きな影響を与えている」


(楯築墳丘墓の祭祀予想図)

どのようにできたか?
「北部九州、吉備・瀬戸内海の東部・」「吉備・畿内」「伊都国中心」「河内・東海」等々いろいろ諸説ある。






(纏向遺跡の想像図)

何故突如、できたか?
出雲は?見せる古墳をつくった。
糸島 いとこく 平原王墓形は小さくなったが、出土遺物はすごい。鏡40枚。アマテラス信仰
吉備 楯築墳丘墓 箸墓土器は吉備の土?


箸墓前夜に何が起きたか?
倭国乱が起きた。

乱れていたのは、気候変動なのではないか?
弥生末期は、大雨の未曾有の混乱があった?
災害の影響を受けにくかったのがヤマトなのでは?
洪水が受けにくく、列島各地から川から行きやすい。だから拠点を纏向遺跡にした?
3世紀前半の王宮が発見された。



会津 杵が森古墳(前方後円墳)が箸墓古墳の1/6で、箸墓から間もない頃作られた。同じ設計図で作られた。
他に同じ設計図の古墳はどのくらいあるのか?
吉備 しじかいさんのうじ古墳
   浦間茶臼山古墳1/2
数年以内に22基の同じ設計図古墳ができた。連合の証として、古墳を作らせたのか。首長は参加に入ることで、ギブアンドテイクがあった。
ヤマトはモデルチェンジしながら、その設計図を渡した。
網野銚子山古墳 雷神山古墳 宝来山古墳 等々が相似形
前方後円墳 全国で約400基
古墳作りに必要な土木技術 測量・築堤技術で稲作は進んだ。平和と豊かさ 古代の民の叡智は箸墓から始まったのでは?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年03月28日 18時31分50秒
コメントを書く
[考古学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ 自然数の本性1・2・3・4次元で計算できる) ≪…三角野郎…≫は、自然数を創る・・・  …
永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ @ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…

バックナンバー

・2024年09月
・2024年08月
・2024年07月
・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: