星とカワセミ好きのブログ

2019.06.13
XML
カテゴリ: 鉄道 / Trains
2017年4月9日、山口県下松市にある日立製作所笠戸事業所の横から、製造車両が見えました。イギリス鉄道385系ではないかと思います。もし385系ならば、イギリス・スコットランドのエジンバラ~グラスゴー間を走る車両です。

妻の友人が撮影した写真も紹介します。
最初の一枚は、2017年3月15日に下松市で行われた「道路を走る高速鉄道車両プロジェクト」の写真で、日立製作所笠戸事業所から下松第二埠頭まで、イギリス鉄道800系が陸送された様子です。
もう一枚は、笠戸事業所のイギリス鉄道800系です。




↑ 山口県下松市 日立製作所笠戸事業所。 敷地内と山陽本線をつなぐ線路。県道366号を通る。





↑ イギリス鉄道385系が少し見える。



















↑ 山口県下松市「道路を走る高速鉄道車両プロジェクト」。イギリス鉄道800系が陸送中。
(妻の友人撮影)

↑ 日立製作所笠戸事業所のイギリス鉄道800系。 (妻の友人撮影)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.14 12:53:07
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: