星とカワセミ好きのブログ

2022.02.22
XML
カテゴリ: 河合奈保子さん
1985年5月、「河合奈保子のポップスジョッキー」で、河合奈保子さんとラッツ&スターが共演しました。
ラッツ&スターは、1983年にシャネルズから改名し、新曲「め組の人」が大ヒットします。1985年にはメンバーが東京千代田区の日枝(ひえ)神社で合同結婚式を行い、芸能ニュースになりました。

「河合奈保子のポップスジョッキー」では、ラッツ&スターの皆さんの結婚を祝うため、奈保子さんがピアノで「結婚行進曲」を弾きます。
ところが、弾きおわるとラッツ&スターの皆さんが奈保子さんに、ギャグで「おめでとう!」と拍手をしたので、奈保子さんは笑ってしまいます。

奈保子さんが鈴木雅之さんに「御結婚なさって、生活は変わりました? リズムとか」と聞くと、鈴木さんは「全然変わんないっすね」と答えていました。




↑ 「河合奈保子のポップスジョッキー」





↑「皆さん、お元気ですか? 河合奈保子です」


↑「花盛りの5月、とってもいい季節になりましたけれども」


↑「今日はポップスジョッキーということで、とっても素敵なゲストをお迎えしています」





↑ 「どうも!」と挨拶する皆さん。奈保子さんがピアノで「結婚行進曲」を弾く。











↑ 奈保子さんの結婚行進曲に合わせ、「フーンフーフフーン」と声を出す。









↑ 桑野信義さんがトランペットで「結婚行進曲」に合わせて吹いた。


↑ 奈保子さんが弾きおわると、ラッツ&スターの皆さんがギャグで「おめでとう!」と奈保子さんに言う。





↑ 笑ってしまう奈保子さん。





↑ 奈保子さんがラッツ&スターの皆さんに、あらためて「御結婚おめでとうございます」と言った。











↑「結婚行進曲を弾かせていただいたのですけれど」


「御結婚なさって、生活は変わりました? リズムとか」と鈴木雅之さんに質問をした。


↑ 「全然変わんないっすね」と答える鈴木さん。





「でも良かったですね」と言う奈保子さん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.26 05:08:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: