奇   知   外   記

奇  知  外  記

PR

Free Space

にほんブログ村ランキング参加中
↓ 応援クリックお願いします ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2019.10.25
XML
カテゴリ: UCI、サンク
前回記事の繰り返しになるが、第一に、郭錠煥氏が『「八大教材教本」を改ざんしてはいけない』と言いながらも、彼の自叙伝「事必帰正」で引用していたお父様」の「独生女」み言を改ざんしていた。
二番目は、「真のお父様のみ言『(黒)天聖経に修正が多い』(2009年4月27日訓読会)」と(韓国)家庭連合がビデオをしきりに回していたということだが、


このみ言を前に郭錠煥氏の姿もあった。お父様のそのみ言を聞かれていた証拠映像というところか。




さて、善きサマリヤ人氏の次の記事「 道徳的権威を誹謗中傷すると品性が疑われる 」は「平気でうそを語る徳野会長」の続きであった。郭錠煥氏の日本での出版記念講演にも参加しての「郭先生ヨイショ」の一文であったが、私からは首をかしげるものばかりだ。

「郭先生はそのような処世術に」たけてた故に、「郭先生は「郭グループ」として排除されてから、公金の私的流用の嫌疑で13回も刑事告訴され」てもすべてが無罪だった。
それら裁判は彼の理事長職としての決済があるから何の問題はない、というこの世の法律によるものだった。
韓流サッカーファンの一人としても過去記事で
2009年、韓国・Kリーグのスポンサー料として12億ウォンがピースカップ組織委員会から拠出された。理事長職としての彼のハンコ一つでお金が動いたのだが、父母様の許諾を受けてのものであったかは甚だ疑問を感じる。裁判所はその父母様が許可されたかどうかを云々するところではないからだ。

ほか、サンク資料として「郭錠煥元会長|聖和前後の神の摂理」(​ こちら
​ⓔ郭錠煥元会長
郭錠煥先生と言えば、もちろん文顯進様と共に統一教会を出て、いわゆる文顯進派、郭グループを作られた張本人です。

そんな郭錠煥先生に対しては、真のお父様もその所業は十分に知っておられました。

『その次には公的資金! 国家財産の略取! 罪です。公金。(お金が)先生のポケット(懐)にあればどんな方法を使ってでも、抜きとって使おうとするのは、公金略取! 全部これは犯罪なのです。
予算を申請するとき、ここにいる郭錠煥も「いくら使います」というときには何パーセントは自分の必要なものを添付して申請します。自分の必要なものを添付するのです。私は知っているのです。郭錠煥!(「はい」)そんなことをしなかったか、したか?(「しました」)しなかったか、したか? それは公金略取です。ぴっ​​たり残りが合うように報告して、これは私が使いますといえばいいですが、だまってそのまま(私的に)使えば問題が起きるのです。引っかかるのです。(公金横領する者が)行く道は茨の道、鉄条網が張られるのです。分かりましたか?』
真のお父様のみ言葉(神様王権即位式のみ言葉 2001年1月13日 天宙清平修錬苑)
詳細をさらに読めば、サマリア人氏の話とは随分と食い違っているようだ。

大統領選出馬や国会議員選挙にしても「大ぼら吹き」をされていたのではないか。
お父様は選挙に関してはまったくの無知であっただろうか? 否!
したがって、お父様の郭氏への大統領選出馬要請も準備期間は十分にあったと推測される。そのためにはいくつかの役職を降りなければならないことも承知していたはずだ。郭氏がその命令に従わなかったその一つは手放さなければならない「役職」に固執したこと、そして、資産の公開の件ではなかっただろうか。
2000年前のイスカリオテのユダ(会計係)は銀貨30枚でイエス様を売った人物として聖書で知られている。郭氏もまたそのような立場にあった人物だ。

また一つ、 郭氏は「家庭堂としての党首としては立っていた」が、国会議員選挙でもまた出馬をしていなかった、 というのが私の記憶だ。郭氏はこの時も資産公開しておらず、何番目だったという比較もなかっただろう。
とにかくこの時の国会議員選挙は、家庭堂からの出馬候補者二百数十名全員が落選した。

大統領選出馬要請にしても、その当落に関わらず出馬するだけで「家庭堂」が韓国社会から公認される政党として存続させることであったと思われる。国会議員選挙であれば何名かが当選すればそれが可能であったという話を聞いた。
結果は自然消滅と、天の願いはかなわなかった。

以下は10/24付の「ONE TRUHT」映像から。
教権勢力に限らず、神様を中心とした「四位基台」が造成されない限りは良い結果が出ないことを櫻井氏は語っていた。









一休さんのような機知(トンチ)ではありません。

奇知=人とは異なる知恵
すなわち神様の知恵

奇知の外の凡人 が徒然なるがままに書く日記です。
↓↓ にほんブログ村 ランキング参加中。応援クリックお願いします。↓↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.25 16:53:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: