奇   知   外   記

奇  知  外  記

PR

Free Space

にほんブログ村ランキング参加中
↓ 応援クリックお願いします ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2020.08.05
XML
カテゴリ: UCI、サンク
5月末に左肩が寝て起きたら変になって2ヶ月余りが経ちました。
左の首当たりの鎖骨が数センチ盛り上がった状態でした。
病院での診断は骨折はなく「五十肩」ということで、会社も休んではそれに見合ったリハビリ治療(週1の通院と自宅で)を始めました。右肩での「五十肩」は以前にもあったのですが、1ヶ月が過ぎても鎖骨の隆起には何の変化も見ることが出来ませんでした。
通院するなか何度か「本当に五十肩ですか?」と訊ねたのですが、「肩と鎖骨はつながっていますから」のひと言で片づけられてしまいました。

webで調べれば「鎖骨脱臼」というのも出てきました。病院の誤診の思惑が拡大し、病院に見切りを付けては以前に右の五十肩でお世話になった接骨院に足を運ぶことにしました。盛り上がった鎖骨は完全に元に戻らないかもしれないとも言われましたが、その隆起も今では1/3くらいまでに戻り、重いものを高く持ち上げたり力仕事以外は平常の仕事をしています。

さて、支流(分派)に一旦行かれた方々もある種の病気を患っているのではないでしょうか?
自分は健康だとの思い込みで病院にもいかず、また、病院に行っても誤診(ニセ情報)を信じては最後に急死とならないとも限りません。





これまでも自称ルポライタイーtomy4509からも、そのニセ情報の指摘を発信してきましたが、結果はそのニセ情報と分かっていてもなかなか離れることが出来ないようです。
エジプトのパロ王のように心を頑なにしていれば、紅海でおぼれ死ぬしかありません。
柔和な心を持つようになれば、病気の回復も早まるというものです。

コロナウィルス禍のなか、自己中心の行動を継続していけば他にもそれが感染しては迷惑となるだけです。少なくともマスク着用はマナーとして守っていきましょう。



一休さんのような機知(トンチ)ではありません。

奇知=人とは異なる知恵
すなわち神様の知恵

世界平和を願う 奇知の外の凡人 が徒然なるがままに書く日記です。
↓↓ にほんブログ村 ランキング参加中。応援クリックお願いします。↓↓

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.05 19:23:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: