奇   知   外   記

奇  知  外  記

PR

Free Space

にほんブログ村ランキング参加中
↓ 応援クリックお願いします ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2024.01.06
XML
カテゴリ: 石川能登地震
昨日5日朝、教会のLINEから。

​お疲れ様です。△△の○○です。自宅は断水が解除されましたので、お風呂やトイレ、洗濯機、水道など使用できますので、公共施設や外部施設で手配が、難しい方は、○○家で、使えますので、食口の方だけでも、お困りの方がおられましたら、お声掛けください。◇◇は仕事のため、父か○○まで、ご連絡いただければ、対応できるかと思います。​

我が家も断水は解除されていますが、まだ飲料水には適していません。
帰省した子供から、そして、金沢教会からの支援物資の「水」には大変感謝しています。


帰省中の子供らは仕事等のため、3日と5日にUターンしていきました。

これを書いているAM05:25ごろにも携帯から 「緊急地震速報」 を知らせる警戒音が鳴り響きました。
子供が悲鳴を挙げながら飛び起きてきました。


震源地から少し離れている我が家とはいえ、余震が続いています。微弱な余震なのか、自分が揺れているのかの感覚も分からなくなっているようです。



ボランティアで兄弟姉妹の方々が動き始めています。七尾市内の教育センターに届いた支援物資を能登教会へ運び入れました。

簡易トイレも2個。断水状態なのか? 
7日の日曜礼拝はネット映像との連絡もありましたが、多数集まってのそれは難しそうです。視聴できる家庭ごとでの礼拝参加となるかもしれません。

ある姉妹は七尾市役所前でのブルーシートの配布に並んで残りわずかでしたが、2枚確保することができました。それで教会の壊れた窓を修復したフォトもLINEで送られてきました。ありがとうございます。

金沢教会在籍の兄弟からブルーシート10枚の献品、ありがとうございます。


また、他県から出向社員として能登で祝福家庭として出発、二児を出産の青年の知人の会社からも10枚のビニールシートが明後日送られてくるとのことです。必要とする家庭へ…。

我が家は夫婦で、 日本の「出発のための三日路程」としての特別な「天心苑徹夜精誠」祈祷会 に三日間、オンラインで参加することが出来ました。



第941回の映像から。歌は日本の天苑長が創られたとの説明がありました。



<第941回・み旨の応援歌>




地方紙・北國新聞HP > ​ 石川のニュース
7日から被災が激しい奥能登に大雪警報の追い打ち、避難されている方々の今後が心配です。



X(旧ツイッター)から:



一休さんのような機知(トンチ)ではありません。
奇知=人とは異なる知恵
すなわち神様の知恵
世界平和を願う奇知の外の凡人が徒然なるがままに書く日記です。
​↓↓ ​ にほんブログ村 ランキング参加中。応援クリックお願いします。↓↓​

にほんブログ村 にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.07 17:23:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: