全5件 (5件中 1-5件目)
1
私の愛車 ホンダ CB125TホンダのCBといえば、ナナハンの代名詞たるCB750を想像する方も多いと思うが125Tはその末っ子と言ってもいいかもしれない。125Tはそもそも本田宗一郎の渾身の作 CB92の直系の子孫であり125ccと言いながらもCBの名を冠するにふさわしいマシンである。うーむ・・・・・なんか大袈裟な前置きになってしまったが今回は私が日常の足に使っているオートバイの話である。125ccのくせにトルクがなく、50ccの原付スクーターにも負けてしまうが回せばレーシングマシンのような走りを見せる変なバイク。長年の酷使でチェーンがだらだらに伸びきっている。最近は異音が酷くなり時々何かがこすれるような激しい振動が発生する。なんとか騙し騙し乗っていたがそろそろ限界。事故起こしたらシャレにならんので修理する事にした。スプロケット前後、チェーン、それと後輪のベアリングを交換する事にした。早速、サクッと分解。驚愕の事実が判明する。なんかしらんが、オイルシールがなくなってベアリングが丸出し。しかも、なんか玉が少ない気がする。大(笑)これでわかった。ベアリングがおなくなりになって、そのおかげで後輪がぶれてどこかが接触してた訳ね。って、これって一つ間違うと大事故じゃん。ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァところがここで問題が発生。ベアリングが外せないというか、ベアリングが崩壊した。外枠を残したままバラバラになったので外枠だけが車輪に残って外せない状態。これでは新しいベアリングを入れる事ができない。ベアリングを外すだけなら、ホームセンターの建材売り場にあるコンクリートアンカーを使えばなんとかなるのだがベアリングの外枠だけなのでさすがにそんな大きなアンカーがない。ベアリングプーラなんかもってないし・・・・・散々悩んだのだがバイクが動かないと日常生活ができないのでなんとかする事にした。具体的には○○が☓☓☓で△△△だ。(真似する人がいるといけないので伏せ字にした)おお、見事にベアリングの修理完了(笑)あとは、スプロケとチェーンを交換して修理完了。試走してみると、今まで戦車のような走り具合だったのが、まるで雲にのっているかのようにスムーズに走る。って、いうか、よく今までこんなバイクに乗ってたなぁ。(笑)しかも、今回前側のスプロケットの歯数を変更した 15→17低速トルクがさらになくなったようなイメージだが元々ないので気にするまい。それより高速域が格段によくなった。ギアが1速増えた感じ。流れの早いバイパスでも充分車に合わせて巡航できるようになった。いやぁ、良かったよかった。
2016.01.23
コメント(0)
先日、スターウォーズの最新作を観に行った話のを書いたのだがそれに関して追記というか、どうでもいい話・・・・お気に入りの映画であればあるほど、その映画のキャラクターは脳に刻み込まれます。そう、脳の中のキャラクターのイメージは年を取らないので何年経ってもそのまんまなのです。ところが、良いのか悪いのか?今回のスターウォーズはエピソード4-6の主役3人がそのまま出演してくれました。マーク・ハミル(ルーク・スカイウォーカー)62才キャリー・フィッシャー(レイア姫)57才ハン・ソロ(ハリソン・フォード)71才当たり前なのですが、皆さん、年を取りましたねぇ・・・(笑)映画ではエピソード6から30年後という設定なのでまったく違和感はありません。なのですが・・・・・なのですが・・・・・・・・・・・自分の脳の中のイメージと大きくかけ離れた3人にある意味大きなショックを受けました。マーク・ハミルなんて、ありえないほどイケメンだったのに・・・・映画ではすでに仙人と化しています。(笑)そういや、このネタをまとめたページがありました。http://matome.naver.jp/odai/2139538161303127101エピソード1のアナキン・スカイウォーカー(ジェイク・ロイド)当時は8才だったけど、今では25才・・・・もはや面影もない・・・・(笑)いやぁ、年月が経つのは残酷というか・・・・・実は、自身の事ですが最近白髪が増えちゃって・・・・ちょっと気になっていたのです。が・・・・・・ルーク・スカイウォーカーがあれだからね。自分なんてまだまだじゃん。映画でちょっぴり勇気をもらった私でありました。(大笑)(´∀`)
2016.01.20
コメント(0)
昨日は映画館に行ってきました。観たのはもちろん、「スター・ウォーズ・フォースの覚醒」うーむ・・・・・アニメじゃない映画を映画館で見るなんて何年ぶりだろう。もはや記憶にないほど・・・・(^^ゞ今回の記事は個人的な感想を書いてみたいと思います。正直言って今回のスターウォーズは見たくてたまらなかった作品ではありませんでした。と、いうのは今回のスターウォーズは今までとは違うからです。多くの方がご存知でしょうがスターウォーズはジョージ・ルーカスの作品です。彼はスターウォーズは全9作の作品だと公言していました。ところが、かれは6作を作り終えた時点で「もう、これ以上はつくらない」と、言い出しはじめました。恐らく精も根も尽き果てたのでしょう。彼は一切の妥協を許さない映画人だったのです。ワタシ的にも、スターウォーズはエピソード1~6で完全に完結した作品だと思っています。7~9はもう作らなくてもいいんじゃないの。いや、作ってほしくない。そういう思いでした。それを変えたのがディズニーでした。ディズニーはジョージ・ルーカスの映画会社ルーカスフィルムを買収しました。ジョージ・ルーカス自身もディズニーなら任せられると判断したようです。そして今回公開されたエピソード7ジョージ・ルーカスの手を離れて(多少は関わっているらしいが・・・)他人の手で作られたディズニー製スターウォーズです。正直言って、不安7割 期待3割という状態。公開が始まって、世間的には絶賛の嵐。なかなかに良さそうです。私は、映画を見るまではあえて情報には触れないようにしてました。やっぱ、先入観なしで見たいしね。さて、前置きが長くなりましたが。やっと、観ました。良かった。面白かった。ありとあらゆるところに、旧作ファンを楽しませる罠?を仕込んであり思わずニヤニヤさせます。また、ストーリーも単純明快。旧6作をまったく知らない人でも充分楽しめます。画面的にも迫力満点。ミニチュア感満載のエピソード4と雲泥の差に映像技術の進歩に驚くばかりです。いやはや、やっぱ凄かった。世間で評判なのも頷ける。・・・・・・・なのですが、若干ひっかかる感がない訳ではありません。なんというか、エピソード4と似すぎてないかい????シリーズの最初の作品であり、個人的には究極の出来のエピソード4とあまりにも似ている。好意的に見ると今回の映画はディズニースターウォーズの第1作なのでジョージ・ルーカスに敬意を払ってエピソード4を模した。また、新章の始まりなので、意識的にエピソード4と同じにした。ひょっとしたら興行収入を考えてオールドファンを楽しませ、また新しいファンも楽しませるには難しい話はダメだから「話が簡単」で「スカッとする」エピソード4を模すのが最適と判断した。まぁ、理由はいろいろ考えられます。今回の監督は、スターウォーズの大ファンだと言われる「J・J・エイブラムス」彼は旧作を徹底的に研究し尽くしてその映像は随所に現れています。本当に良くやったと感じるほどです。でも、なんというか・・・・・やっぱりジョージ・ルーカスとは違うですね。どう違うとは言えないのだけど、何かが違う。J・J・エイブラムスに文句を言いたい訳じゃないのですけど他人を模す以上はその人以上の事はできないとでもいうのでしょうか?ジョージ・ルーカスは常に上を目指して革新的な取り組みをしていました。(それが災いしてエピソード1~3では興行収入的には良くなかったそうです)つまり、ジョージ・ルーカスを模してもジョージ・ルーカスが目指していた場所には絶対に辿りつけない。と、いうことですね。ジョージ・ルーカスは生粋の映画人でスターウォーズで得た収入はすべて次回の映画に注ぎ込んでいたそうです。贅沢する事もなく、ハンバーガショップで食事をする事も多いと言われています。また、自分のイメージを具体化するのがすべてで世間の評判はあまり気にかけていなかったそうです。それに対してディズニーは巨大企業。利益を出す事が最優先されます。後世に語り継がれる映画をつくるよりも、映画から得られる利益額が一番の問題。今回の映画にしても観客を楽しませるのが最優先というのが画面から感じました。それはそれでとっても大事な事ですがやっぱ、ジョージ・ルーカスとは違うなぁ・・・・と感じちゃったのかもしれません。まぁ、いろいろ感じた「スター・ウォーズ・フォースの覚醒」ですがすばらしい出来です。観てない方は絶対に観て下さい。また、これからつくられる続編も絶対に観ます。こうなったら、全9作を観るまでは死ねません。(笑)
2016.01.18
コメント(0)
2014年「えひめこども美術展」にてしんのすけが特選をいただきたのですがその時の記事今度は娘が賞をいただきました。相変わらず物々しい雰囲気の中表彰していただきました。なんかスゲーなぁ・・・・私は子供の頃に賞状なんてもらったことなかったぞ。(笑)
2016.01.11
コメント(0)
皆様、新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。普段は近くの神社に初詣に行ってるのですが今年はちょっと大きな神社に行ってきました。すごい人出でしたね。さぁ、今年もぼちぼち頑張りましょう。
2016.01.02
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1