レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

イップス 第10話 New! はまゆう315さん

13日の木曜日 ハ… New! 虎党団塊ジュニアさん

保存版)光悠 白峰先… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2009年10月18日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『将軍誕生』

内容
母・仙桃院(高島礼子)に呼び出された景勝(北村一輝)
菊姫(比嘉愛未)が景勝に側室を持たせるよう依頼してきたのだった。
養子という手もあるという景勝であったが、家中は納得出来ないと仙桃院。

兼続(妻夫木聡)は、上田衆らと米沢周辺の農地整備を議論していた。
そこに竹松(加藤清史郎)の容体急変の報。
娘らは、母・お船(常盤貴子)に帰ってきて欲しいと訴えるが。。。。

そのお船は、京において菊姫に呼ばれていた。

“竹松を救うのは、そなたの大事な務めじゃ。
 上杉の盾となる忠義の家臣を死なせてはならぬ。これは我が命である”
菊姫の心遣いを受け、米沢に帰国するお船であった

そのころ
秀頼への年賀のあいさつに上洛も出来ないほど困窮の上杉家。
まもなく、、家康(松方弘樹)が征夷大将軍となり、
上杉家に江戸入りを求めてくるのだが、
家臣達は納得しないと実頼(小泉孝太郎)は猛反対。
だが、兼続は生き残ることが先決。すでに決めたことと実頼に伝えるのだった。

やがて、家康への謁見のため江戸に入った景勝と兼続
そんなとき、伏見の菊姫が病に倒れたという知らせが入る。

兼続は、景勝を京へと向かわせるのだった。

京に到着した景勝は、
病の床から菊姫の側室を持って欲しいと言う訴えを聞く。。。
“殿の血を引く子でなければ。。。。何とぞ、ご決心を
 上杉家を守るは、殿にございます。”


一方、家康に謁見する兼続は、景勝の行動を問いただされるが、
兼続“病の奥方をあんじ、そのお心を支えるがため。
家康“あり得ぬ
兼続“それが上杉でございます。
  君臣親しくも、夫婦むつまじく。親子の絆、強くあることこそ
  国の礎と信ずる家風にございまする。

そこに、伊達政宗(松田龍平)が現れ、事なきを得る兼続。
そして3日後、予定通り、景勝は江戸に戻り、家康に謁見を果たすのだった。

年が明け、秀頼(吉岡澪皇)への賀正の謁見を控える景勝の元に、
伏見より菊姫の訃報が入るのだった。
悲しみを堪え大坂城に向かった景勝と兼続は、秀頼に謁見を果たす。。

その後、米沢に戻った兼続は、菊姫からの文をお船より手渡される。
お船と兼続は、菊姫の気遣いに感謝し、竹松に命の大切さを説くのだった。

敬称略


↑もう面倒なんですモードである

ほぼ、、100%かな。





そこに、家康が征夷大将軍となったお話を重ねることで
立場の差を明確化した感じだ。

もちろん、そこから、、、謀反などと言う言葉により緊張感を生み出している。

で、、、ついでに、竹松も。。。。ってことですね。

あ。そういえば、側室問題も一応の解決。

いろいろと詰めこんでいる印象ではありますが、
まぁ、、、

これだけの小ネタを上手く1つにまとめた。。。

と言うべきなのでしょうね。



実際、どこかに感動的な部分があったのか?と言われれば、

無い!

と断言できます。


いやねぇ、、これが、この“天地人”の 致命的 なところなのだ。

お話だけを取り上げれば、
前回の惣右衛門の物語と同じく、サブキャラの死ではあるのだが、
実際のところ、

今まで、ほとんど関係を描いてこなかったのに、
いきなり死なれてもなぁ。。。っていう感じだ

ま、その点は、多少なりとも惣右衛門は活躍し、
前回の中だけでも、大盤振る舞いの出演だったので、
たった一話ではありますが、納得のお話だったんですよね。

ただこれが、菊姫となったら別だ。
たしかに、お船と話をしたり。。。など、、いろいろと表現されている。
ついでと言っては何だが、景勝とも会っているし!

でもね、、、何度も上洛しているのに、景勝と菊姫の関係を描かず、
いまさら、描いてもなぁ。。。 手遅れというモノ です。

もうちょっとね。
どんな小ネタでも良いから描いていれば、
きっと違った印象になったでしょうが、
“菊姫の前回の登場、いつだっけ?”という感じだもんなぁ(苦笑)

こういうの、
たとえ、天下人とはいえ、無駄に家康を描いていることのマイナス部分である。

まぁねぇ。。。歴史の主人公だから、描かないと不満を訴える人がいるのも事実。
でも、、このドラマ、歴史の脇役のドラマだもん!
そこを無視して、歴史を描いてしまうから、
こんな状態になっちゃっていると言う事だ。


ということで。。

もうちょっと、いろいろとあれば、きっと良い物語になっていたのに!!

っていう感じでした。

この天地人にしては、小ネタも含めて、



ちなみに、、、
描いてこなかったから、マイナスに見えてしまった部分が他にもあります。
伊達政宗の部分ね!

ほんと、 無理するよね~~
今までのお話を、どこをどう取れば、この部分が出てくるんだ???

これまでの感想

第41回
第40回 第39回 第38回 第37回 第36回
第35回 第34回 第33回 第32回 第31回
第30回 第29回 第28回 第27回 第26回
第25回 第24回 第23回 第22回 第21回+ 第21回
第20回 第19回 第18回 第17回 第16回
第15回 第14回 第13回 第12回 第11回
第10回+ 第10回 第9回 第8回 第7回 第6回
第5回 第4回 第3回 第2回 第1回






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月18日 21時40分47秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: