レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

世にも奇妙な物語 24… New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2011年01月31日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
高松へ向かう老公(里見浩太朗)一行は、赤穂へと入る。
塩田を見守っていると、
そのなかに大石内蔵助(市川右近)を見つける格さん(的場浩司)
そんなはずはない、、、という助さん(東幹久)だったが。。。。

その赤穂の町で、おさち(松本春姫)という少女が行方不明に!
実は、八兵衛(林家三平)が道を訪ねていただけだったのだが、
塩問屋・湊屋の権六(丹古母鬼馬二)は、人さらいだと大爆発!!!

なんとか、あいだに内蔵助が入ってくれて、事なきを得るのだった。

そんななか、内蔵助から、ここ数年塩田開発で取れ高が上がっているはずなのに、
帳簿上ではほとんど変わらず、不正が行われているのでは。。。と
家中でそのことを話題にしても、
死を取り仕切っている家老の黒沼甚兵衛(小林勝也)に、誤魔化されてしまい
どうしようもなく、内蔵助は、湊屋に潜入し、内偵調査を行っていたのだった。

ワケを知った助さん、格さんは、湊屋への潜入内偵調査への協力を申し出る。
そして湊屋の奥座敷で、裏帳簿探しをはじめるが見つからず。
それどころか、使用人のおゆき(持田真樹)に見つかってしまう。
そこに、主人の湊屋惣五郎(魁三太郎)がやってくるのだが、
なんとか、おゆきは、誤魔化してくれる。


湊屋周辺で妙な侍がいるのを見つける。
そのことを楓が老公に報告すると、内蔵助以外に、何らかの動きを確信。
そこで老公は、楓と八兵衛を連れて湊屋へと向かい、
江戸の塩問屋“翁屋”を名乗り、湊屋惣五郎に塩の横流しを持ちかけ急接近する!

やがて、湊屋で開かれた宴席に招かれる老公。


一方で、妙な侍を追っていた弥七は、侍とおゆきとの接触を確認。
おゆきは、三河・吉良家の密偵だった!!
赤穂の製塩技術を盗もうとやってきたという。。。

敬称略


今回は、、ついに、赤穂


いつだったかゲストで登場した大石内蔵助の、再登場
いや、本格的登場である。


お話は、

老公を真似て、塩問屋へ内偵調査に入った内蔵助
不正を暴くため。。。。だった。
その思いを知り協力を申し出る老公一行。。。。

そんなところですね。


さすがに、超有名人の大石内蔵助なので、
目立ちすぎと言えば、それまでなのだが、

それでも、『老公を真似て』なんていう、
意外と粋な取り組み方で、、、なかなか、、、魅せてくれたと思います。

最終的に、太鼓を鳴らして、、、、討ち入り!!(笑)


もう、やりたい放題ではあるが、

悪事もシッカリ描かれているし、流れ自体は悪くなかったと思います。

時代劇、、、も、娯楽作品ですからね!
殺陣だって、かなり長かったし!

細かいことを気にしたって仕方ないです。



ただまぁ、、、間者を登場させたのが、ホントに良かったかどうか。
そこだけは、疑問点かな。

恋バナまで入れましたからね(苦笑)

吉良家の...と言うのも分かるが、
登場させている必然性がないんですよね。

因縁を..と言うのも分かるが、
さすがに、無理矢理過ぎて。。。。。。。


次回は高松

あ。。。。、、、ようやくキャスティングが判明



これまでの感想
第14話 第13話 第12話
第11話 第10話 第9話 第8話 第7話 第6話 第5話 第4話 第3話 第2話 第1話







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月31日 20時53分11秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: