レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

レベル999

レベル999

Freepage List

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


Favorite Blog

F1 75 Live フジテ… New! クルマでEco!さん

独り言・・・ボヤキ?…… New! 俵のねずみさん

母親>『おむすび​​… New! ひじゅにさん

ダブル・キッチン 第… New! はまゆう315さん

NJがTJか!? New! 虎党団塊ジュニアさん

2025年、人類大峠 日… 鹿児島UFOさん

大河ドラマ『べらぼ… くう☆☆さん

【おむすび】第20週(… ショコラ425さん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
2011.02.07
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
ついに老公(里見浩太朗)は、息子・松平頼常(野村宏伸)のいる高松に入る。
跡継ぎを巡って、一触即発の危機の高松に。

頼常が体調を崩したのを機に筆頭家老・大久保高次(川野太郎)が実権を握り、
高松藩を思うがまま。。。その手法に不満を抱く者達が多かった。
次席家老・彦坂図書(中山仁)は、頼常を叱咤するが、
“体調が戻るまで”と頼常は、言って聞かない。

そのころ、江戸城では、体調が優れぬと参勤をしない頼常を問題視。

大久保に敵対する老中・土屋相模守(小野寺昭)は、
御三家の水戸家との関係も考えるべきと言うが。。。。。

一方で、その江戸城でのやりとりも含め、大久保は、頼常に進言していた。
江戸・頼豊、高松・頼良(千葉一磨)どちらかに世継ぎを決めるべきと。
江戸からの隠居を促されるという事態を知った藩士たちは大混乱。
老公に会った室伸二郎(芦田昌太郎)塚田小弥太(中村圭太)は、
もう少し待つべきと考えていたのだが、、、

そんななか、
老公より先に高松に入り情報収集していた弥七(内藤剛志)楓(雛形あきこ)
から、、、妙な情報を入手する。
大久保が、塩問屋の菱丸屋藤兵衛(久保晶)を使い、

勘定奉行・榊源太夫(小沢和義)から菱丸屋の独占を聞いた塩問屋たちは猛反発!
その直後、翁屋与市兵衛(橋爪遼)らがならず者に襲われる事態に。。。。
それ以外も嫌がらせが繰り返され、塩問屋たちは追い詰められていく。

やがて、彦坂が、大久保の陰謀により捕らえられてしまい。
血気にはやる井坂兵馬(安居剣一郎)、室、塚田たち一派は、

なんとか、助さん(東幹久)格さん(的場浩司)楓が、引き止め
老公に諭されるのだった。
ようやく、高松藩内の詳細を知る事になる老公。

そこで、楓、八兵衛(林家三平)を大久保らの密談現場へと潜入させ。。。


敬称略


今回は、高松。。。

一応。。。目的地。。である。

そのうえ、なんと、通算1200回!

もの凄い数字だよね。。。ほんとに。

ま、そんなことよりも、、、





通常、目的地の、、、悪い奴。。。今回なら大久保。
その大久保に、決着前に会うことはほぼ無いのだが、

一度、京で出会わせているという状態を作っているため、
老公が、諭すのも、なかなか、、意味がある感じですよね。

そう。。。言い逃れが出来ない状態を作ったと言う事だ。

前回、先手必勝。。。という感じで大久保が先手を打ったわけだが、
今回は、先手を打って、老公が罠にはめるという(笑)

藩政の混乱を諭した上で、
『実務の長の筆頭家老が責を負わねばならぬ』

悪事を働いているのが明確に見えるか、見えないかの状態であるため
状況証拠だけで判断するのは、難しいモノ。

今回など、ほとんど『直接的証拠』がありませんしね!
いつもなら、、裏帳簿などもあるが、
今回は、問題は、世継ぎ騒動ですから!!

そう考えれば、
良い点をついた、追及と、、、、大久保への始末


16話まで引っ張ってきたお話ではありますが、
意外と、、、、老公らしさと、今シリーズらしさ
その両方が介在した結末でしたね。

かなり上手くまとめたと思います。

最後は、、頼常へ。。。藩主としての心得をシッカリ諭すなど、
ほぼ全面解決ですね。

超難題。。大久保の解決に。
『藩主のそなたが決めること
 信頼の置ける家臣の意見を聞くこと』

良いまとめですね。

家名存続。。。。。。なるほどね。
その手がありますね。名家であればあるほど。。。。


ま、、最後は、孫に甘い老公でしたが(笑)



『せっかく来たんだから』

ということで、、、旅は続く。。。


次回は、琴平



しっかし、、良くまとめたよね。
普通に感心した今回でした。



これまでの感想

第15話 第14話 第13話 第12話
第11話 第10話 第9話 第8話 第7話 第6話 第5話 第4話 第3話 第2話 第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.07 20:54:30


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: