清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2015年04月26日
XML
カテゴリ: 走思歩観

 駅からハイキングではなく、駅からランを試みた。 TX 線柏の葉キャンパス駅から我が家までの約 7.5 kmを・・。駅西口をスタートとして、 千葉大学柏の葉キャンパス 正門、科学警察研究所 ( 科警研 ) 、柏の葉公園を経て、西へ西へと向かう。春と秋の花の時期、時折ランしたいコースである。

千葉大柏の葉キャンパスは、環境健康 フィールド科学センター や実習施設がある。敷地面積は 17 万m 2 mと広いが、学生や大学職員は少ない。正門近くに農産物直売所「緑楽来 ( みらくる ) 」がある。学生実習などの栽培した野菜や果物が格安で販売している。但し、種類と量は少ない店舗だ。

 当キャンパス内には、東西方向にグリーンフィールドがある。地域の交流、憩の場所を提供している。大学は 7 年程前から実行している「 八重桜並木道 770 」プロジェクトの核となっている。西口駅前通り+千葉第グリーンフィールド+東大キャンパス= 200 300+270 770 mのさくら道だ。 10 年後が楽しみだ。

 2005 年、 TX 線柏の葉キャンパス駅が開業して以来、商業施設、病院、マンション、高層ホテルが次々と建設された。そして今、このエリアは、柏市の新市街地「 スマートシティ 」へ進化している。体験型のスマートシティ・ミュージアム ( 大人 500 ) をつくり、未来都市へ突き進んでいる。

1.キャンパス駅西側.JPG

写真 -1 柏の葉キャンパス駅西口通り 。八重桜並木が成長中。

2.千葉大学正門.JPG

写真 -2   千葉大学 柏の葉キャンパスと八重桜。

3.グリーンフィールド.JPG

写真 -3  千葉 G-field から 新市街地「 スマートシティ 」を見る

4.科警研の建物.JPG

写真 -4  千葉 G-field から 科警研をみる

5.直売所.JPG

写真 -5 正門近くの農産物直売所「緑楽来」。販売は午後から。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年04月26日 10時12分22秒コメント(0) | コメントを書く
[走思歩観] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: