清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2016年04月30日
XML
カテゴリ: 利根川水系

 日光旧市街地を 10 時方向 ( 北西-南西 ) に貫く国道 119 号線。最近整備されたこの幹線道路 1.0 kmを境に、川側が稲荷町、山側が御幸町である。それぞれ町内に、立派な「 回遊桜 」が立っている。

御幸町の 岸野家 敷地内に雄々しく立つ枝垂れ桜は、推定樹齢 500 年とも言われている。ずんぐりして安定感がある。背丈 8 mに対して、胴太さが 5 mもある。品種は、イトザクラと表記されている。

 岸野家の桜から東、志渡渕川沿いに 龍蔵寺墓地 がある。十王堂脇に立つ桜はエドヒガン ( ) 。見晴らしの良い斜面に、お墓が広がっている。市営墓地のようなだ。 熊本大地震では、先祖伝来のお墓が倒壊の憂き目にあっている。

 日光の山々に雲が広がり始めた。明日は雨模様の予報だ。スペーシアの時刻を気にしながら、 日本ロマンチック街道 を下り日光駅へ急ぐ。 今回で「だいやウォーク」は完です。次回から道南 ( 函館 ) 編になります。よろしくお願いします。

1.桜回遊(は) 岸野家の桜.JPG

写真 -1   御幸町・岸野家の桜。 [ イトザクラ ( )]

2.安定感あるしだれ桜.JPG

写真 -2   樹齢 500 年のしだれ桜。安定感のある太い樹形だ。

3.桜回遊(り) 龍蔵寺墓地の桜.JPG

写真 -3   龍蔵寺墓地の桜。 [ エドエガン ( )]

りたつう士。

4.墓地の桜-エドヒガン.JPG

写真 -4   山間に華を添える墓地

5.観音寺の桜が見える・・.JPG

写真 -5   左手の斜面に見える観音寺の桜 ( )






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年04月30日 21時06分08秒 コメント(1) | コメントを書く
[利根川水系] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: