清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2021年12月28日
XML
カテゴリ: 富士見吾景
ダイヤモンド富士 が見られる季節となった。12月中旬から1月上旬まで、比較的長いあいだ楽しめる。但し、江戸川の上流・赤城颪の北風に身を晒すことになる。​

 利根運河口付近は小生の散歩コースの一部ではあるが、帰りが暗くなるので自転車を利用する。クリスマス前後がピークとなる。土手下の道路は、マイカーが列をなす。 年末の風物詩 となった。年が明けると撮影者は減ってゆく。土手が積雪する日があるためか・・。​

 今後、数回に渡ってダイヤモンド的富士見景をアップさせて頂きます。​​​


写真-1 江戸川から観るダイヤモンド富士。


写真-2 稜線沿いの雲が「燃える」。


写真-3 日の入り後のシルエット。


写真-4 ミカン富士。


写真-5 八合目に沈む夕日。


写真-6 丹沢山地のシルエット。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年12月28日 06時00分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[富士見吾景] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: