清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2022年12月14日
XML
カテゴリ: 散歩想観
メタセコイア (曙杉)と ラクウショウ (落羽松または沼杉)が色づいていた。ともに落葉針葉樹。メタセコイアは、多目的運動場とテニス場とを隔てるように並んでいる。園内には、各所にメタセコイアが植えられている。​

 第2調整池の周囲に、ラクウショウ落羽松(沼杉)とも呼ばれる。メタセコイア同じような枝葉を持ち、カーキ色に紅葉する。沼杉は、精油を適度に含み、気空を持つ細胞構造なので、軽量で腐朽しづらい特徴を持つ。昔、枕木に使用された。沼杉の根元には、 呼吸根 がにょきにょき生えている。微笑ましい「森のこびと」だ・・。​

 メタセコイアとラクウショウなどの 落葉針葉樹 も秋の空を彩る。モミジよりは人気が低いが。晩秋を感じさせる景色だ。冬を迎えると葉は枯れてスケルトン状態になる。北風と積雪から枝と幹が折れないようにと、身を守っているという。​​​​​


写真-1 柏の葉・テニス場のメタセコイア。


写真-2 色づいたメタセコイアの並木。


写真-3 メタセコイアの上空。可愛い雲と飛行機。


写真-4 第2調整池の落羽松。


写真-5 沼杉の根元で呼吸する気根。


写真-6 森の妖精「コキュウコン」たち。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年12月14日 05時00分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[散歩想観] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: