清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2023年01月03日
XML
カテゴリ: 博物館など
トーハクの国宝

 トーハクの所蔵する国宝89件が公開となる。重要文化財を含めると150件を2部構成で企画されていた。 博物館創立150年 を記念したもの。明治5年、湯島聖堂の大成殿で開催された大博覧会を機に設立された。150年間に積み重ねたものは、約120万件にのぼるという。​

 国宝展では写真撮影は禁止されているが、唯一出口の展示室の「 金剛力士立像 」と「見返り美人図」については撮影OKだった。金剛力士立像は、滋賀県蓮台寺の仁王門に置かれていたが、台風で壊れてしまったもの。修復されてトーハク所蔵となった。像高さ2.7mの大きさに圧倒される。またの来館を呼びかけるように見返り美人がいた。​

 予約制ではあるが鑑賞人数は多い。近くでゆっくり観られない。そこで150年記念特別展の写真集と説明書の書籍(3千円)を購入して、自宅でゆっくり観ることにした。​​​​


写真-1 トーハク・平成館で入場を待つ来館者。


写真-2 トーハク国宝展のポスターなど。


写真-3 最終展示室の金剛力士立像(平安時代)。


写真-4 滋賀県蓮台寺の仁王像を修復した木造彫刻。


写真-5 見返り美人図も150年後も待っている・・。


写真-6 特別展示品の説明書籍を購入。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年01月04日 20時35分22秒
コメント(1) | コメントを書く
[博物館など] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: