清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2023年01月27日
XML
カテゴリ: 江戸川
​玉葉橋から上流約3.5kmに ​野田橋​ (県道19号)がある。この間、江戸川は南東方向に流下する。野田橋付近から日の出を見ると、江戸川を照らす位置となる。気温が低下した朝、川霧が発生するので、幻想的な光景となる。​

 日の出を眺めた後、玉葉橋経由で帰宅する。途中、江戸川 ​右岸土手​ から富士山や筑波山も望むことができた。自転車のハンドルを持つ手先は冷たい。防寒用手袋が必要な距離であった・・。​


写真1 河川敷の川霧と朝日。


写真2 江戸川を照らす朝陽。


写真3 黄金の川面。


写真4 上流の景色(日光方面)と野田橋。


写真5 野田橋付近から朝富士を観る。


写真6 江戸川右岸土手から筑波山を望む。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年01月27日 06時00分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[江戸川] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: