清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2023年04月05日
XML
カテゴリ: 桜景色
​都内に所用で出かけた日、上野公園に寄る。いわゆる「 さくら通り 」付近は、人出が多く渋滞気味。不忍池側で花見する。池周辺を1周半ほど歩く。野外ステージ施設は仮囲いがあり工事中。ボート乗りが定休日であり、静かなボート池だった。​

 上野恩賜公園では、4年ぶりに 花見宴会 が解禁。小雨がぱらつく花曇りの空模様でも、シートを広げて飲食する人はいる。しかし、お花見宴会ができる場所は限定されている。西郷隆盛像と清水観音像の間の広場となっている。通り抜け花見は、公園さくら通りとハス池・ボート池を縦断する桜並木道。​

 花見客の大半は日本人。見た所、 外国観光客 は2から3割程度だ。台湾、韓国から観光客が多いようだ。インドからの団体客が目についた。日本におけるITエジアニアが不足しているという。インドの若い技術者が国内企業を下支えしている。​​


写真1 花曇の上野不忍池。


写真2 さくら不忍弁天堂。


写真3 ボート池の桜とスカイツリー。


写真4 清水観音堂と「月の松」。


写真5 真っ白の桜と紅白の八重桜。


写真6 園入口の花壇と歓迎パンダ像。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年04月09日 20時45分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[桜景色] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: