清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2023年08月03日
XML
カテゴリ: 国内旅景色

​​​​ ​函館山の麓に建つ「 旧函館区公会堂 」は、明治43年に建設され、函館を体表する洋風建築物(国の重要文化財)。大規模修理(2018年10月から2021年2月)を経て、明治時代の姿がよみがえった。青灰色と黄色のカラーリングに彩られ華麗な建物だ。天気が良ければ、バルコニーからの眺めが素晴らしい。​

 旧区公会堂は、明治40年の大火により町会所と商業会議所が焼失後に再建された。その際、当時の豪商・相馬鉄平氏の多額の寄付があって、 コロニアル様式 の美しい洋館になった。そのため演奏会や展示会に利用される。また歴代の天皇・皇后陛下や皇族が宿泊・休憩している。​

 300円で入館内し、見学や写真撮影が可能。 ハイカラ衣装館 が併設されおり、ロングドレスや髪飾りなど一式を着飾り写真に収まり、思い出づくりを楽しめる。1階の球戯室では、旧公会堂の歴史を紹介するパネルを掲示。昭和32年から昭和54年の間外壁は、ピンク色と白色に塗られていた。優美な姿を連想した・・。​​



写真1 華麗な佇まいの函館旧区公会堂。


2年前にリニューアルされた公会堂。


写真3 バルコニーからの見晴しが良い。


写真4 館内の食堂、御座所、廊下等。


写真5 二階の大広間。


写真6 球戯室における展示物。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年08月03日 08時56分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[国内旅景色] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: