清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2023年10月22日
XML
カテゴリ: 国内旅景色
 ​ 大井川鐵道・千頭駅から「南アルプスあぷとライン」に乗車する。接岨(せっそ)温泉駅まで、約40分間の「トロッコ列車」のミニ旅。車窓から奥大井の山並み、大井川の清流、そして長島ダム、そのダム湖(接岨湖)など風景を楽しめる。

​ 今では日本で唯一の アプト式鉄道 。アプト区間は、「アプトいちしろ駅」(標高396m)から次の「長島駅」(標高485m)までのひと区間1.5km。最急勾配が90/1000。いちしろ駅では、アプト式電気機関車が連結する様子を見ることができる。ラックレールを噛んで、客車を力強く押し進める。​

​ 長島ダム駅の手前内カーブでは、ダム堤体下流面を眺めることができる。長島ダムは、2002年に完成した 多目的ダム (堤高109m×堤頂長308m×有効貯水量6800万トン)。大井川は唯一の洪水調節を行う。大井川は土砂流出が多い。その対策として直上流に「貯砂ダム」を造り、定期的に除去しているようだ。​


写真1 大井鐵道・千頭駅を出発。


写真2 奥大井川の山並みと峡谷を眺める。


写真3 「アプトいちしろ駅」でアプト式電気機関車ED90型と連結。


写真4 長島ダムと直上流の貯砂ダム。


写真5 奥大井レインボープリッジ。


写真6 奥大井湖上駅と接岨温泉駅。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年10月22日 06時00分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[国内旅景色] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: