清多夢くらぶ

清多夢くらぶ

2023年12月05日
XML
カテゴリ: 韓国旅景色

​​​​ ​扶余での夕食は、きのこの形をしたレストランでハス料理をいただく。この建物の裏にハス池があり、自前のハスを使用した料理が並ぶ。扶余名物と言われる「 蓮の葉蒸し御飯 」は、ハスの葉にもち米とレンコン、松の実などの穀物を包んで蒸したもの。この他にレンコンの天ぷら、カモの肉、焼き鯖など食べきれないほどの料理だった。

 扶余は、 ハスの名所 としても知られている。定林寺址の南に、「宮南池(クンナムチ)」あり、池の周辺で沢山の蓮が見られるという。宮南池は、韓国最古の人口庭園の池。仏教と結びつく蓮の花。蓮を愛(め)で、食して、古代百済を偲ぶ、そんな土地柄なのだろう・・。

 お腹いっぱいに食べた後、大田(テジョン)の儒城温泉へ向けてバスは走る。​​​



写真1 扶余市内のキノコの形をしたレストラン。名前は「ハスの花物語店」らしい・・。


写真2 蓮の葉蒸し御飯定食。


写真3 ハスの葉の中は・・。レンコン、栗、豆、松の実などが。


写真4 食堂の傍のミニ庭園。蓮を植えている。


写真5 店内に明り灯る。


写真6 食後の夕景。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年12月05日 05時00分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[韓国旅景色] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

江戸川らんべえ

江戸川らんべえ

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: