座 禅 猫

座 禅 猫

2005年11月12日
XML
カテゴリ: 信仰
数年前、メキシコの本を読んでいたときに修道女の肖像画を見つけました。

こちらを見つめる聡明なまなざしに、この人はだれ?と。

それ以来、彼女もいつも心にある人になりました。

シスター・フアナ(Sor Juana Ines de la Cruz)。神学者であり、フェミニスト。ラテンアメリカ初の偉大な詩人。

シスター・フアナは、1651年、メキシコに生まれました。スペイン軍人の父とクレオールの母の間に生まれたフアナは、母親の家族に育てられます。4歳までに読み書きを覚え、20回のレッスンでラテン語をマスターした天才。

男の子と同じ格好をして大学に行くのだといって家族を困らせていました。(もちろん、そんなことは当時できませんでした)

評判の彼女の知性を確かめようと、40人もの博士を前にした公開試験が企画されましたが、これにも全問合格し周囲を驚かせます。

16歳までには彼女の聡明さと美しさは評判となり、ヌエバ・エスパーニャ宮廷でもてはやされました。

19歳で急に修道生活へと入ります。彼女は引き続き、詩、戯曲、評論、教育に才能を発揮。その名声はスペインにまで届きます。当時のメキシコでも最高の蔵書数を誇る書斎をもっていました。



それに答えるために書かれた"La Respuesta"は、すばらしい批評として、また、新大陸初の女性神学者の業績として現在では高く評価されています。

ところが、当時のこと、大変な騒ぎになってしまい、"La Respuesta"後、彼女の贖罪司祭(告白を聞く神父さん)が彼女を拒否。ことは異端裁判にまで、というところに。

修道生活の誓いの更新にあたり、彼女は自分の血でもって署名を。そのすぐ後、彼女の愛した全ての本は、貧しい人々のためにと、書斎から持ち去られたのでした。

その後、シスター・フアナは沈黙。疫病にかかったシスターたちを看病する中、自らも病に倒れ、1695年4月17日、帰天。


彼女の人生を描いた映画もあります。"Jo la Peor de Todos ( I, The Worst of All)"

タイトルの意味がラストシーンで強烈に迫ってきます。

彼女は自分自身のことを、「特別信仰心が篤いものではない」と書いています。しかし、彼女の詩は、神の神秘をたたえる美しいものです。彼女は自分に与えられた才能をもって懸命に仕えようとしていました。

そんな彼女は、今も天で神への歌をうたっているでしょうか。

今日、11月12日は、彼女の誕生日です。

「神が私に植えつけたこの天性の衝動を偽ることはできません」---Sor Juana


後記 日本語のページを見つけました。メキシコのお札の人になっているのですね。知りませんでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月13日 04時29分01秒
コメント(6) | コメントを書く
[信仰] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シスター・フアナ(11/12)  
伊望  さん
この絵、僕どこでみたのだろう?メキシコ史の本、それとも美術館。

偏見に負けず先駆者となった人の人生は男女を問わず惹かれますが、女性は男性の数倍のプレッシャーを負っていたわけですから、その努力と気力を男性の数倍だったのでしょう。

4歳で読み書きを覚え、20回の授業でラテン語マスター(同じラテン系言語で近いとはいえ)お話を聞くつれ、まさに天才ですね。

でもこの当時、こんなに才能に恵まれた女性でも、その才をまっとうするには『女で無くなる』(修道女か未亡人になる)しか無かったのは残念です。

映画見てみたいな、英語版あります? (2005年11月12日 13時59分30秒)

Re[1]:シスター・フアナ(11/12)  
いう0402  さん
伊望さん
>この絵、僕どこでみたのだろう?メキシコ史の本、それとも美術館。

わ!伊望さん、この絵ご存知だったのですね。

>偏見に負けず先駆者となった人の人生は男女を問わず惹かれますが、女性は男性の数倍のプレッシャーを負っていたわけですから、その努力と気力を男性の数倍だったのでしょう。

そうだったのでしょうね。

>4歳で読み書きを覚え、20回の授業でラテン語マスター(同じラテン系言語で近いとはいえ)お話を聞くつれ、まさに天才ですね。

>でもこの当時、こんなに才能に恵まれた女性でも、その才をまっとうするには『女で無くなる』(修道女か未亡人になる)しか無かったのは残念です。

この辺ですよね。彼女が修道会に入った理由は、失恋したためとか、結婚を嫌悪したためとか、学業を続けるためとか、いろいろ言われているようです。

St. Jerome(ヒエロニモ)の修道会を選んだのは、その聖人の個性にちなんで比較的自由に本を所有したり、執筆活動できたためだったそうです。

>映画見てみたいな、英語版あります?

はい。ビデオやさんで見つけたときには躍り上がりました。英語字幕です。英題「 I, The Worst of All 」監督 Maria Luisa Bemberg 外国語映画のスペイン語のところで見つけました。私もまた見ようと思っています。 (2005年11月12日 14時10分59秒)

凄く!  
rex11  さん
はじめまして 足跡残させて頂きます
カトとプロの間?のクリスチャンです
凄く見入ってしまう絵ですね
聖画好き絵画すきの私はこぉ~うい絵好きです
保存しときます

あっ、リンクさせて頂いてよろしいでしょうか?
ダメでしたら御連絡下さい すみません (2005年11月12日 16時07分02秒)

Re:凄く!(11/12)  
いう0402  さん
rex11さん
>はじめまして 足跡残させて頂きます

はじめまして。ありがとうございます。

>カトとプロの間?のクリスチャンです

ああ!ご所属の教派の司祭さんや学者さんが書いた本を、私、よく読みます。

>凄く見入ってしまう絵ですね
>聖画好き絵画すきの私はこぉ~うい絵好きです
>保存しときます

ちょっと印象的な絵ですよね。

>あっ、リンクさせて頂いてよろしいでしょうか?
>ダメでしたら御連絡下さい すみません

ありがとうございます。こちらからもまたうかがいます。 (2005年11月12日 16時14分09秒)

Re:シスター・フアナ(11/12)  
1651年生まれで、帰天したのが1964年?
すみません、ダメ出ししてしまいました・・・

>彼女は自分自身のことを、「特別信仰心が篤いものではない」と書いています

本当に信仰が篤い人ほど、自分の信仰が篤いとは思っていないようですね。
能力のある方でしょうが、謙遜さも垣間見ました。 (2005年11月12日 22時53分21秒)

Re[1]:シスター・フアナ(11/12)  
いう0402  さん
しらたま6583さん
>1651年生まれで、帰天したのが1964年?
>すみません、ダメ出ししてしまいました・・・

直しておきました。すみません。(^^;)

>本当に信仰が篤い人ほど、自分の信仰が篤いとは思っていないようですね。
>能力のある方でしょうが、謙遜さも垣間見ました。

いわゆる、従順で自分を抑えつつ謙遜に働くといった『篤信』とは違っていたのでしょうね。それを自分でもよくわかっていた。

もちろん、詩には彼女の信仰心があふれていますが、彼女が修道生活を選んだ一つの大きな理由に学問の追及ということがありました。時代の制約のための修道生活だった可能性もあるのです。(けれど、晩年の彼女の愛の業をたたえる証言がいくつか残っています。) (2005年11月13日 04時49分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kondavi(いう)

kondavi(いう)

コメント新着

obasan@ Re:生存報告(10/17) いうさん!! お久しぶりです!! 楽天ブログ…
jiq @ Re:生存報告(10/17) 「生きていて」「なんとかやっている」こ…
obasan@ Re:キョロキョロ(生存報告)(02/20) ワオ! いうさんだ! お元気でなにより。
jiq @ Re:キョロキョロ(生存報告)(02/20) ハハハは なによりです!!! ・・・ご家族…
jiq @ Re:サンジその後(12/04) ・・・見てくれるかな?! 最近アメリカでは「…
obasan@ Re:サンジその後(12/04) サンジ、懐かしいです。 ロシア皇女、サン…
jiq @ Re:サンジその後(12/04) !! 遅きに失しまして 申し訳ございません…
jiq @ Re:サンジその後(12/04) ・・・本も『猫俳句』『俳句猫』まであり…
もず0017 @ Re:サンジその後(12/04) ロシアンブルーって、とても穏やかなイメ…
kondavi(いう) @ Re[1]:手と言葉と口に注意!(12/04) もず0017さんへ 周りに人がいることが大…

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

お気に入りブログ

なにがなんだかわか… New! まりぞうオバちゃんさん

白花〜おおでまり New! jiqさん

7日朝の日記 象さん123さん

空のかなたへ obasan2010さん
カヤック猫の『わた… aqua.papaさん
こころのお散歩 さるすべり123さん
のぶちん's Green Ga… のぶちん(お気楽主婦)さん
ひっそりと咲く名も… NK3737さん
つぼみ つぼみ9905さん
ころつんのつぶやき ころつんさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: