シンプルランニング生活

シンプルランニング生活

PR

Profile

シンプル1969

シンプル1969

Calendar

Comments

シンプル1969 @ Re:2023全日本マラソンランキング~54歳~(05/23) princeさん、ご連絡ありがとうございます…
prince@ Re:2023全日本マラソンランキング~54歳~(05/23) 流行病で大会の少なかった年度を除いて初…
シンプル1969 @ Re:ちばアクアラインマラソン2024の倍率発表!(05/19) Princeさん、ご連絡ありがとうございます…
prince@ Re:ちばアクアラインマラソン2024の倍率発表!(05/19) 報道で1.6倍と聞いてはいましたがフルの部…
シンプル1969 @ Re:夜間頻尿は浅い眠りが原因(05/17) ならりんさん、ご連絡ありがとうございま…
ならりん@ Re:夜間頻尿は浅い眠りが原因(05/17) 頻尿と浅い眠りの因果関係は、逆も真なり…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.11.07
XML
カテゴリ: 千葉県
【昨日の練習内容1】

◆シューズ:ナイキ ズームフライ フライニット
◆コース :市街地フラットコース
◆メイン :ジョグ
◆合計距離:8.1km(55分、@6分51秒)

 昨日は、4年ぶりに ちばアクアラインマラソン が開催されました。天気は晴れ、初回から5大会連続で”晴れ”となりました。

 ”晴れ”舞台ではありましたが、かねてから翌週開催のつくばマラソンを本命レースとして位置付けていたため、ちばアクアへのエントリーは見送りました。

 地元の大会にはだいたい”参加”しており、”観戦する”機会はないので、木更津の中之島、または袖ケ浦駅近くのアンダーパス付近に出向いて生観戦しようと思いましたが、全日本大学駅伝も同時間に行われていたため、自宅で観戦しました(ちばアクア=千葉テレビ、全日本大学駅伝=abemaTV)。





 9時50分スタート。




 参加者の大会に対する印象、評価はどうだったでしょうか。十分楽しめたでしょうか。13.9km地点(海ほたる)、35.5km地点(ほたる野)の”おもてなしロード”で長居をしてタイムロスはしなかったでしょうか。気になります。



 13.9km地点(海ほたる)のおもてなしロードです。



 12時前(スタートから2時間)には、13.9km地点の給食は無くなっていた(品切れだった)ようです(テレビ中継でコメントがありました)。早すぎでしたね。遅いランナーほど楽しみにしていたはず!



 なお、フル、ハーフともに男子優勝者は、青山学院大OBでした。一方、全日本大学駅伝、青山学院大は3位で、駒澤大に独走を許し見せ場はありませんでした。

 余談ですが、40km過ぎまでもつれた優勝争いとハーフに参加した熊谷知事のゴール、インタビュー時間が重複し、千葉テレビは知事へのインタビューを優先中継していました。インタビューが終わると、1位と2位のランナーに差が開いていました。優勝争いが見たかったです。

 千葉テレビの中継は15時30分頃まで見ていましたが(終盤は主にゴールシーン)、たくさんのランナーの晴れやかな、安堵したようなゴールシーンを見て、「マラソンっていいな」と改めて思いました。

 ランナー、ボランティアを始めとした大会関係者、そして、木更津・袖ケ浦市民の皆様、お疲れさまでした。


 夕方にも、ウインドスプリントを入れてながら軽く走りました。

【昨日の練習内容2】
◆概況  :15時30分~/晴れ/空腹×
◆シューズ:アディゼロ ジャパン6

◆メイン :ジョグ、WS140m×5本
◆合計距離:8.1km(55分、@6分51秒)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.07 05:30:08
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: