シンプルランニング生活

シンプルランニング生活

PR

Profile

シンプル1969

シンプル1969

Calendar

Comments

シンプル1969 @ Re:2023全日本マラソンランキング~54歳~(05/23) princeさん、ご連絡ありがとうございます…
prince@ Re:2023全日本マラソンランキング~54歳~(05/23) 流行病で大会の少なかった年度を除いて初…
シンプル1969 @ Re:ちばアクアラインマラソン2024の倍率発表!(05/19) Princeさん、ご連絡ありがとうございます…
prince@ Re:ちばアクアラインマラソン2024の倍率発表!(05/19) 報道で1.6倍と聞いてはいましたがフルの部…
シンプル1969 @ Re:夜間頻尿は浅い眠りが原因(05/17) ならりんさん、ご連絡ありがとうございま…
ならりん@ Re:夜間頻尿は浅い眠りが原因(05/17) 頻尿と浅い眠りの因果関係は、逆も真なり…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.10.17
XML
カテゴリ: 大会レポート


【昨日の練習内容】

◆シューズ:アディゼロ プロ
◆コース :市街地フラットコース
◆メイン :ジョグ
◆合計距離:10.0km(1時間17分、@7分42秒)

 昨日、千葉ロッテは、福岡ソフトバンクに大逆転勝利(延長10回4-3)し、クライマックスシリーズ・ファイナルステージ進出を決めました。良かったです。

 ところで、10月22日(日)は、第3回八街落花生マラソン(10km)に参加します。初回大会から3回連続の参加となります。過去の成績は以下のとおりです。なお、2019年から2021年は、台風やコロナの影響で大会はありませんでした。

 余談ですが、10kmのスタート時間は前回大会よりも1時間早い9時00分となっています。

 2018年(49歳)47分12秒(怪我のリハビリ中)
 2019年(50歳)中止
 2020年(51歳)中止
 2021年(52歳)中止
 2022年(53歳)38分37秒
 2023年(54歳)???

 コースは過去3回とも異なっており、前回(2022年)大会と比べてみました。

(2022年大会)


(2023年大会)2km地点で左折します。


 高低差図だけを見てみます。

(2022年大会)


(2023年大会)


 縮尺が同じではないため、正確な比較はできませんが、コースが前回と異なる2~6km地点(高低差図の赤線部分)を見てみると、大きな変化はないように見えます。むしろ、前回と同じに見えます。コース変更により、高低差(約15m)が緩和されると期待していたのですが。

 ひょっとして、高低差図は前回と同じものを使っている?差し替えミス?そんなことはないと思いますが。あったりして。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.17 05:30:08 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: